2022年4月9日(日)快晴
立梅~烏岳~西岡山
山道の急登を登ったり
コンクリートの林道を歩いたり
整備された登山道を進んで行く
すると林道の終点にぶつかる
これより先には入るな!と言わんばっかりに
並べるように置かれた石が通せんぼしているようだ
そこには、左側に延びる登山道と標識があり
その登山道へと進む
石で作られた通行止め
暫く樹林帯の急斜面を歩く
谷沿いの細道はやや明るい
フイリシハイスミレ
薄暗い樹林帯の中、時折、
木漏れ日の明るさにハッとする時がある
戦ぐ風が優しく包み 囀りのリズムが心地良い
そんな登山道も、急斜面では喘ぎながらの登りとなる
それでも、こんな心地よい歩きは上々だ♪
1個目の鉄塔を通り過ぎ・・・
5分ほどで尾根分岐に出る
樹林帯の中を登っていくと
いつしか尾根分岐に上がっていた
ここは、烏岳と展望台の分岐だ!
最初に展望台へと向かうことにした
ヒナスミレ
尾根の先の小さなピーク
展望台の東屋が見えてきた
烏岳南峰の展望台より反射板
360度の展望ではないが 台高山脈方面の山々が見られる
反射板の右側に 美麗な山容の局ヶ岳
そして左側方向には・・・・
遠く迷岳がとんがり頭で目立っている
柔らかなベールに包まれた春の景色は
遠くまですっきり~!とはいかないが
どこか優し気な暖かさを感じる景色で和む・・・
この先がどのようになっていて
休憩が出来るかどうかも分からない事もあり
春景色を見ながら、暫し休憩を取る事にした
展望台の東屋内で休憩♪
少し足を休めた後は 最高峰の頂点を目指して移動だ!
展望台に別れを告げて・・・
尾根分岐まで戻り、そのまま直進!
烏岳最高峰を目指して移動中!
烏岳頂上東側に着いた♪
烏岳山頂西側にあるパノラマの展望マップ
烏岳に着いた!
よかった 烏の姿はない!
それ所か!穏やかで 小鳥の声が時々耳に響く!
山頂は開けており、樹林帯に包まれてはいるが
眺望良好で 春空と景色を堪能した♪
ここから見える局ヶ岳の山容は、格別だ!
堂々としたその美しい姿は見ていても飽きる事はない
また、登りに行きたくなる♪
栗ノ木岳の隣に、高見山の頭がひょっこり見える
だけど、霞がかった空に包まれ、はっきりしない
写真をアップすると その存在を確認できる程度だ
覗ける山腹には 春化粧をした山肌が広がる
山桜が満開となり 咲き乱れている様子が見える
だが、時々風の悪戯で、花吹雪に包まれる事があるが
桜の散り際の見事さを表すように思えた
東側の景色
山笑う!
陽気になって 人笑う!
長閑な春の陽に包まれて笑顔満開~♪
北方向に延びる尾根を下る
ここで波多瀬の方へ下るが・・・
ちょっと気になる・・・
大日さんの東屋に行ってみよう!
大日さんの石仏さん
木陰に佇む大日さんが迎えてくれた
安全登山を願って手を合わせた♪
大日さんの休憩所の東屋!
その先は、尾根コースへと続くが、地図上で確認すると、
向かう予定の方向とは違う方向に延びている
なので、今回は尾根コースは見送る事にした!
波多瀬の町が見える
標識の見える 来た所に戻ろう
今度は波多瀬側へと下る
西岡山を目指す
波多瀬に下る前に 寄り道をした
大日さんだ
そこにも東屋があり 休憩ができるようになっている
何と整備された歩き易いお山なのだろう~♪と思った
大日さんからも 楽勝と思った・・・
そして・・・
ルンルン♪気分で 西岡山を目指していった・・・
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます