京東市場は、初めて訪れる場所
京東市場は薬令市場とよばれる漢方の問屋街としても有名~~
漢方のほかにも唐辛子やごま油に荏胡麻、生鮮食品などもあり
普通の人の台所しても有名?
エリアごとに様々な食材が集まってる
観光市場ではないのでほとんど日本語が通じない(^^;
食材はグラム売りがほとんど
京東市場に一歩入ると独特の匂いがする
日本ではほとんど感じることがない匂い
唐辛子に生魚の匂いや漢方の匂いが混ざって
最初は強烈な匂いと感じてもしばらく歩くと慣れてしまう~~
ここが漢方のお店
ぬかに緑豆に栗皮、ハトムギ、杏とかの種類があり、蓋があるので清潔かなぁ~
買おうか迷ったがまだほかにもお店がたくさんあるので次のお店に・・・
広い道路に出てまた次の路地に入る
ここはシイタケのエリア
夕方だったので買い出しの人が多く、みんな両手に荷物を持ってた
生きた魚も・・・・
ごま油に漢方も売ってたお店
「ハングッサン?」(韓国産?)と聞くと「NO~」
韓国産はやはり中国産より高い
ごま油も中国産が多かった
ここにはお客さんがたくさん入っていたから
私たちもここでお客との会話を楽しんで長時間滞在してしまった(^^♪
漢方材料のいくつかは美容などでヨーグルトなどに混ぜてパックをするといいと
聞きますね?
2袋買って帰りました(*^_^*)
スプーン1杯にヨーグルトやはちみつを混ぜて顔パック~
しっとり~~~(笑)
京東市場かホテルに戻ってきました~