おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

ソウルで食べたもの

2014-02-16 | 韓国

お昼をどこで食べようか路地に入ってみる。

このあたりは裁判所もあるのでもしかしてお昼休みに食べに来る人もいるのでは??

迷いなくこちらのお店に入った男性数人の後に続いてこのお店まで来た。

ドアから中をのぞくと・・・・・・

 

テーブル席と座敷に多くの人が食事をしてるのが見える。

(これは1時を過ぎて写したからもう人が少なくなった)

 

メニュー表には日本語で書いてあるのでわかりやすい~~

ごはんはアルミの容器で・・

すでに用意してあるのか注文すると即持ってきた!!!

昭和の食器だ!!

肝心のメインの写真を撮るのを忘れてる~~~~

牛肉を煮込んだスープのようなものを食べたけど、食べるのに夢中で写真なし!!

 


寒い日はチムジルバン

2014-02-15 | 韓国

韓国に行くと必ず行くところはチムジルバン(*^_^*)

チムジルバンは、一旦入場利用を払えば何度でもサウナやお風呂を楽しめる~~

地元の人も日常的に利用する韓国版スーパー銭湯!!

手軽な価格でのんびり~~~~~

あらかじめ地図で場所を調べてホテルから歩いて行く~

平日なので人も多くない。

あっ!ここだ!温泉マークと24時間営業の文字が見えた。このビルの地下2階がチムジルバン!

入口で入場料を払いタオルや館内着を借り、自由にお風呂やサウナを楽しめる。

アカスリやマッサージもあり、それは別料金で中に入って支払う。食事もできる。

入場料も平日と休日で違い、また時間でも違う。

24時間営業なので宿泊することもできる。

こちらの入場料は館内着を含めて800円。

ここはロッカーとお風呂場が近いので防犯の面でも安心できる。

この扉の向こうに湯船が2か所にサウナに洗い場があり、アカスリ用のベッドが2つ。

 

紺色の服を着た人にアカスリマッサージをしてもらった!

料金は日本円で2000円。

平日で人が少なくソチオリンピックのスピードスケートを観戦中!!

手前の女性は館内の掃除を担当の人だと思うけど、肌がとってもきれいだった(@_@)

年齢はたぶん60代の後半かな?

「肌がキレイですね~」と聞いても韓国語しかできないので秘訣は聞けなかった!!!

 

館内は温かくて床暖房なので半そででこうして横になってても寝れる~~~

この女性はロッカーの前でグッスリ(^_^;)

先ほどの肌のきれいな人に起こされて睡眠室に入って行った~~~

ロッカールームから2階に上がると・・・・・

女性専用の睡眠室。

予約なくても泊まれる。

暗くて横長い部屋があり、敷物に枕も自由に使い眠れる。

 

 

外へ出ると真っ暗~~~

 


中部市場でキムチつくり

2014-02-13 | 韓国

<!-- 中部市場でキムチつくり -->

中部市場で大根のキムチを作ってるのを許可をもらい撮りました。

ゴマを大量に入れて、ごま油も少し入れてかき混ぜる~~~

出来上がってっすぐにキムチを試食しました。

出来上がったばかりなので少し酸っぱかった!!

でもしばらく冷蔵庫にいれておくと美味しくなるって~~~

 


ソウルに行ってきました。

2014-02-12 | 韓国

昨年12月にソウルに行ってまたまたソウルに行ってきました。

 

12月に行ったときに数年前に一度行ったことのある

明洞のオシャレな雑貨屋さんに行ったら夜遅かったのでもう閉まってた!!

一度しか行ったことがないので、お店の場所の記憶もあやふやだったけど

思い出しながらやっとたどり着いたのになぁ~(涙)・・・・

じゃぁ~次の日にもう一度と思ったら12月の第3日曜日は定休日だった。

以前こちらのお店で小銭入れを買って使い勝手も良くてお気に入りだった。

使い込んだのでまた同じようなものが欲しかったけど残念!!!!

それじゃぁ~また早いうちに行こう~~~~ということになり・・・・

 

本当は3月に思ったけど3月は代金が高かった(^^ゞ

急遽2月に行くことに決定(*^_^*)

2月の8日から10日の3日間行けば、11日は祭日で休みなので1日ゆっくりできると思い

ネットで調べたらもうすでにキャンセル待ち~~~

あぁ~~どうしようか???

仕方ない、9日から11日までで申し込み。

 

そうしたら8日の朝は大雪で高速は通行止めで空港も雪で欠航だと・・・・・

よかったぁ~~9日出発で!!

9日は岡山空港まで、凍結もなくスムーズに行けて時間に余裕をもって到着。

空港で聞いたら8日は6時半から12時半まで欠航でそのあとは国際線は遅れて発着したそう~

 

ソウルは3日間穏やかな天気で寒さ対策を万全に行ったのに拍子抜け!

ところどころ雪が残ってたけど歩くのは大丈夫。

 

今回も美味しいものを食べて、目的もなく街を歩いて面白いものを見つけて楽しみました。

 

 旧正月を過ぎたばかりのせいか中国人の団体も以前ほど見かけることなく

又日本人も初心者ではなくもう何回もソウルに来てますっていう人ばかりだった!

横浜から来てるという人はもう韓国16回目!!!

「食べるものが美味しいでしょう~韓国の人は親切でフレンドリーでしょ~」って・・

わかる~~~~~~

 

でも本当はもっと遠くに行きたい~~~(何回も言ってるけど)

 

 

 

 

 

 


ソウルの夜景

2014-01-15 | 韓国

 仁川空港を飛び立った飛行機はソウル上空へ。

これがとってもきれいなんです(*^_^*)

(何枚も写真を撮ったけど使えるのは数枚(^^ゞ)

以前読んだ本の中にこんな記事が・・

(最近本を読む時間がな~~い!!あれほど読んでいたのに・・・・・)

 

「あなたも足の裏がかゆくなったのですね」

「エーッ水虫なんてありませんよー」

「海外旅行から帰った人はすぐにまた外国へ旅行したくなります」

つまり足に水虫がなくても、どこかへ出かけたくて足がかゆくなると言う意味らしい~。

 

そう私も足がかゆくなってるところ(爆笑)

 

Mさんは月に一度は2日間の休みに、どこにも出かけることなく家にこもるのが好きだって・・

金曜日にTSUTAYAでレンタルして、2日分の食料を買い込んで家から出ないで

ひたすらゴロゴロして過ごすのがストレス解消法!

わかる~~~~私もこう見えておうち派(*^_^*)

数冊の本と(常に2~3冊同時進行で読む)ミシンがあれば過ごせる~

先日はミシンを出して巾着袋縫い~(またこちらで紹介しまーーす)