おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

大三島 大漁&多々羅温泉

2017-04-10 | ダイアリー

 

大三島に行った日は大山神社以外ノープラン~

どこでお昼を食べるか行き当たりばったり(^_^;)

食べログで探してると

行列ができてるのを発見。

 

 

早くから名前を書いて待ってる人たちでいっぱい~~

これだけ並んでると美味しいに違いないとすぐに名前を書いて待つことに。

11時半になって名前を呼ばれて順番に入って行くが

私たちは30分待ち(;・∀・)

 

30分の間に近くを散歩~

古い建物がある。

 

 

大漁の近くに「神島まんじゅう」の販売店があった。

 

名前を呼ばれても近くにいなかったら順番を飛ばされることになった人もいた・・・・

待ってる間にメニューを見て食べるものを決めて中に入る。

効率よくし待つ時間を短縮するためにー

 

ちょうど30分待って中に入るとテーブルには惣菜が並べてあった。

好きな惣菜を選んでテーブルまで持っていき

食べることができ、持ち帰りもできる。

 

ほとんど魚の天ぷらや煮つけだが鶏肉のから揚げもあった。

 

 

これだけ新鮮な魚が入って480円は安い~~

こりゃぁ並ぶわ^^

 

友人はタコの天ぷら~

 

 

アナゴの天ぷら~

 

お腹もいっぱいになり今度は多々羅温泉に・・・

 

 

多々羅温泉の駐車場にには無人で果物を売ってた。

 

入湯料310円。

 

 多々羅温泉は地下1,000メートルから湧き出る

天然温泉の良質な泉質を保有し、塩化物冷鉱泉として源泉のみを豊富に使用しており、

神経痛、関節痛、消化器病など多くの効能があります。

建物からは瀬戸内海の美しい風景が一望、

浴室の床と壁の一部に大島石、

柱や梁に檜をふんだんに使用した和風建築。

 

 

 

誰もいなかったが後から数人きた。

 

お風呂に入った後は

ここでしばらくゴロゴロして帰路につく。

充実した1日だった。