甲子園も暑い!
でも上の、日陰で涼しい(o^^o)
ガイドブックにも掲載されてるマンゴースイーツ専門店です。
サイアム駅から2~3分で着きます。
入り口のマンゴーのキャラクターのオブジェが目印です。
時間帯によっては並んでることもあるそう。
ここは、先にレジで注文してから席に案内されて、
商品を席に持ってきてもらうというスタイル。
どのデザートもマンゴーがたっぷり使われています。
なかなかこの量のマンゴーを日本では食べれないので、
マンゴーを堪能できました。
甘いモチ米にたっぷりのマンゴー
アイスも美味しかった。
現地物価で考えると高いが、
日本で食べることを考えれば随分安いです
半日ツアーにはお昼ご飯もついていました。
バンコク市内に帰る途中のこんなお店に寄って・・・・
椅子がカラフルです。
運ばれてきたのは太い麺にエビに肉に野菜が入ったスープのようなもの~
あまり期待してなかったがあっさり味で美味しい~
モチモチ麺で食べたことがない食感だが
美味しくてこの後もこれに似たものを食べる。
アイスもついてた。
あま~~くないくて後口もいい(^^♪
ツアーで連れて行ってもらった水上マーケット。
バンコクにはほかにも水上マーケットがある。
ここはダムヌーン・サドゥアク運河に伝統的な文化と保護と
観光客の誘致のために政府が開発したもの。
左右に熱帯の木々が茂る運河を船に乗ってすすむ~~
救命ジャケットがあるが誰も着用してない(^_^;)
エンジン付きのボートなので早い。
この後手漕ぎボートに乗り換えて迷路のような運河をすすむ~
観光客を乗せた船で運河は混雑し、ぶつかることもある。
運河の両側にはお店がありお店の人と目があうと
スゴイ勢いで買わないかと話しかけてくる。
中には棒のようなもので船を寄せ付けてくるから
買う気がないなら無視。
午前中は賑わうが午後は閑散としてるらしい~
ガスボンベをのせて船の上で調理
大混雑でなかなか前に進まない。
3世代(?)で果物や揚げ物を売ってる。
この赤ちゃんがかわいかったからここで揚げバナナを購入~
カリッとして美味しいよ~~
ここでもマンゴーをたっぷりと買って
マンゴスチンも買って・・・満足(*^_^*)
5月ごろ尾道へ~
あるお店を探して駅裏をウロウロ。
グーグルマップを見ながら探しても路地がたくさん
あってたどり着けない(^_^;)
そうそうこんなところ~~~
ここはまだ昭和。
三軒家アパートメントに確かお店があったんだけど
もうなかった。残念!!
お店がいくつかあるが開いているのか閉まっているのかよくわからない。
このカフェはどこから入るんだ??
路地から路地を歩くとオモシロイ~
東館と西館があるんだって~~
手づくり感ぽい。