映画など街など

きままに映画や趣味を

ゴッド ヘルプ ザ ガール 亀岡拓次

2016-02-15 22:50:58 | 映画
久々に映画だ。
ロスのない時間で観られる1本。早稲田松竹。God Help The Girl
前情報なし、これ米映画じゃないわ。珍しく英映画でした。
シンプルストーリーの青春物。音楽好きなら、ちゃんと二時間座っていられる。米映画にありがちな殺戮シーンや濃厚セックスシーンがない。が曲の詞は結構過激。何故か尾崎豊を想起してしまったが、もっともっと内向的だ。青春映画は大抵大人になって行く一季節を描くのが常だが、これも例外ではない。
エミリー・ブラウニングはエキセントリックな魅力がある。吹き替えなしで歌っていたとしたらエミリーは歌上手いよね。
ムーランルージュでニコール・キッドマン、ユアン・マクレガーが吹き替えなしで歌っていたと思えば不思議でもないが。
女優たるもの歌も上手い方が魅力を増すし、芸の幅もでるよね。我が国の若手女優にいるかな?
いないね…。

この日はブロック注射の後、本当は亀岡を観たかったのだが。


で、日曜日の朝一番でテアトル新宿に出かけた。亀岡だ。存外空いていたので中央よりの席を予約し外に出てお茶を買いに行き席に着く。女子高生とご両親の家族連れが隣の席に来た。やっぱり端の席にすれば良かった。


亀岡拓次と同じような俳優、安田顕主演。
TVドラマで異彩を放ったので、にわかに人気出てきたのか?安田はさることながら、麻生久美子はやっぱイイ、上手いね。
諏訪、山形、四谷、三ノ輪、モロッコと多忙な脇役生活。
麻生演じる女将に逢いに諏訪まで、スーパーカブで行くのには泣けたな。あのシーンでこの映画は個人的に充分満足。
山崎努、三田佳子、新井浩文、杉田かほる、宇野祥平ほか大勢の脇役も充分存在感ある。ハッピーな映画じゃないがリアリティあり78点かな。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿