
プールが終ったら、今度はひでちゃんと



普段なら、練習はパスして家でゆっくり

しか~し、来週金曜日に佐野ヒルクレストに

腕の力を抜いてボディターンになってると思うんだけど、フックばっかりだった。

ひでちゃんにヒントをもらって、フィニッシュまで振り切るようにして、なんとか及第点になりました。


ミス3球、オーバー2球、ショート1球、相変わらずくるりんと入るのが多いのでもう少しがんばらないとね。
トレーニングなしで


各地方の資料が全部集まっていませんが、全ての資料を見るはず無いので大丈夫だと思います。
17時から1時間、水曜日の朝会を、部長がインプットセンターに出張するので変更して行いました。(忙しいのに

22時まで仕事したので、パター練習は1球のみ、集中してど真ん中から入りました。
トレーニングなしで



今日は年1回やってくる2階応接会議フロアの掃除当番です。実は昨日の晩に、ゴミ拾いなど掃除は終らせていたのでちょちょっと済ませました。
Pマーク更新審査は新規事業の部分の調査が多かったです。今までのは出来ている前提でことが進みました。

携帯電話の取扱いは、ちょっと言われましたね。個人情報としては大した事無いけど指摘するところが無いのも困るのだろう。

個人所有の携帯まで規定するのは厳しいけど、パスワードロックは必須になりそうです。

外部監査が終って一息ついて20時おわりました。

ミス6球、最初の27球でミスが多かったので球数増やしちゃった。

今日はみずなも少し練習したので、スタンスを目標方向並行にするよう教えました。
トレーニングなしで
