![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
29日(土):ドライバーのフックは後で直す事にして、ウエストコースは短いから45を目標にがんばろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
ウエストコース
1番ロング、ドラちゃん右に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
1ペナ、その後5iで5オン2パットのダボ発進。
2番ショート、グリーンオーバー、寄せもグリーンオーバー、そこからピン10mにしか寄せられなかった。2パットのダボ
3番ロング、ドラちゃんなんとか、セカンドで小山のふちに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
3オンできなくて、4オン2パットのボギー
4番ショート、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
ダフってグリーン手前40Yラフ、上げてアプローチ、グリーン直接では止まらなくグリーンオーバー、グリーン奥からピン3mに寄せたけど2パットのダボ(短いショートはグリーンを外すと難しいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
)
5番ミドル、風が強くなってきてたので7iで木越えして残り150Yを15mに乗せて2パットパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
6番ミドル、5iでレイアップ、セカンドで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
グリーン横の深いくぼみに入った。ここは打てないなぁ~よく見るとグリーンの排水の管が出ていた。動かしていいのか解らなかったので、本部長に聞いたら、排水溝なら動かしていいよとのことだったので動かしたんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
いいのかなぁ~の気持ちの整理がつかないまま打って、ダフってアンプレと変わらなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
4オン2パットのダボ
7番ミドル、5iでレイアップ、セカンドをグリーンオーバーして3オン2パットのボギー
8番ミドル、5iでレイアップ、セカンドをグリーンオーバーしてバンカーへ、砂は2cmぐらい入っていたけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
その下がコンクリートのように固かった。出すだけで4オン1パットのボギー
9番ミドル、5iでレイアップ、セカンドはサブグリーンで3オン2パットのボギー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
西コース=48(18)1パット1回、3パット1回、1ペナ1回
1.5ラウンド目は風が強くなるので、短くても簡単じゃなかった。今回気がついたけど、西コースは全体的に地面が硬いのでランが出るけど、グリーンも硬いのでアプローチのランも多めにみないとダメだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas.gif)
17:30に終って、お風呂に入れるか心配だったけど、遅くまでやってるみたいです。日没までプレー可能になってるしね。
さぁ~て、ドライバーなんとかしなきゃ・・・