
1番375Yミドル、HD10
1.ストレートな打ち下ろし、左右のバンカーの間は狭い、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、やや右に出てバンカーを越えたラフへ(△)
2.残り150Yややつま先上がりラフ、7iでグリーンセンター狙い、グリーン手前花道へ(○)
3.ピンまで15Y、50度で2.5mショートする。(△)
4.上りフックはカップ左に外す。
5.入れる。
ボギー(2)
【反省】50度のアプローチはカップオーバーさせたくないので、若干手前目になってしまう。
2番567Yロング、HD4
1.左ドッグレック、左OB、ドライバーはフェアウェイセンター狙い、左に出てOBへ(×)
4.前進4打、3Wでフェアウェイセンター狙いも、右に出て右ラフへ(△)
5.木の枝の下で、トップでクラブがシャフトにさわるので、5Wでハーフでフェアウェイに出す。(△)
6.残り110Yピンはグリーン奥、PWでグリーン手前に乗る。(△)
7.上りの20mは2mオーバーした。
8.下りのスライスはカップ左を抜ける。
9.入れる。
9点(3)



【反省】ドライバーは珍しく体が開いてしまった。20mのパットで2mの誤差は合格だけど、上りを残さないといけない。
3番365Yミドル、HD16
1.左OB、右に下り斜面がある。ドライバーでフェアウェイ右狙い、まあまあ右ラフへ(○)
2.残り110Y打ち下ろし左足下がりラフ、9iでグリーンセンター狙い、グリーン手前花道へ(○)
3.ピンまで15Y砲台なので、58度のピッチ&ランで10cm手前に寄せる。(○)
4.OKをもらう。
パー(1)

【反省】58度は10Yキャリーで5Yランで上手く打てた。
4番393Yミドル、HD2
1.打ち下ろし、浮島のようなグリーン、ドライバーはフェアウェイ右狙い、まあまあ右フェアウェイへ(○)
2.残り150Y打ち下ろし、6iでグリーンセンター狙い、やや右に出て池の木枠に当たり跳ねて奥OBへ(×)
5.OB付近から2打罰、ピンまで下りラフ10Y、58度で3Y先のエッジに落として、ピンに当たり止まる。(△)
6.OKをもらう。
ダボ(1)

【反省】58度は3Yキャリーで7Yランのロブ気味に上手く打てたけど、ピンに当たらなければ3~5mオーバーしたと思う。加茂のグリーンオーバーは絶対ダメ。
5番164Yショート、HD8
1.打ち下ろし計算で100Yピンはグリーン手前、50度でグリーン手前花道へ(△)
2.ピンまで9Y、パターで1.5mショートする。
3.上りややフックを入れる。
パー(1)

【反省】100Yでボギーは辛いのでパットは真っ直ぐ強めに打てた。
つづく