みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

スコッティ・キャメロン

2009-09-15 | ゴルフ
6日(日):一人で朝練、ちょうど7時ごろ到着した。昨日はがらがらだったけど、日曜日はほとんど空き打席がありません。
SWのアプローチを多目に練習して、6iの方向性重視の練習をして、ドライバーを練習しました。
ドライバーのグリップを調整したのと、ボールの位置を変えました。
フック系の時は、ボールを中心寄りに置いていましたが、左足踵延長にしました。
ボールが中心寄りだとロフトが立って低い球をイメージできました。が、ヒッカケてたら無理ですね。
左足踵延長にして、ロフト寝かせて(多くして)でも、フェイス面はスクエアになるように構えて、(グリップに違和感はあるが)6iと同じイメージで振ると、なんとかフェアウェイで残りそうなブレで収まりました。

10時には家に帰って、家族でニッケコルトンプラザに出かけます。
トイザラスで日本地図のジグソーパズルを買う予定だったけど、想像以上に高かったのでオークションで中古を探すことにしました。
みずなは少しゲーセンで遊んでもらって、冷蔵庫とテレビを見ました。
ダイエーの食事コーナーでお昼ご飯を食べてからヤマダ電機にも見に行く事になりました。
ヤマダ電機で冷蔵庫とテレビを見て古本屋さんへ、みずなとママっちはマンガを立ち読み、みずなっちパパはゴルフの本を2冊買って、スポーツデポで待ってるね。

スコッティ・キャメロンのパターはどうなのか?試打してみたけど、変わりません。(まだまだ打ち方の問題だね
ロイヤルコレクションのクローザーがあったので、手にとって見ると構え易い、シャフトもやわくない。
中古(綺麗だったけど)で24000円、定価で44000円するのか・・・ネットで安いの探そうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバーを練習

2009-09-14 | ゴルフ
5日(土):いつものように朝練習。よしちゃん、はせちゃんと3人です。
前回のラウンドでまったく調子が出なかったので、はせちゃんと一緒に、ドライバーを練習する事にしました。
まず、SWで、スイングプレーンを確かめながら、特にフォローに注意して素振りから試し打ち。(短いクラブはなんとかなる
中間クラブ、はせちゃん8i、みずなっちパパは6iで練習しました。
ドライバー、回転のタイミングは難しいね。みずなっちパパはフックグリップすぎたみたいです。
すごく握りにくいのですが、ほぼスクエアぎみに戻したらチーピンぎみフックは無くなりました。(でも握り辛いなぁ
よしちゃんも同じような練習をして、5Wもまあまあ当るようになりました。

家に帰ってから、みずなと一輪車の練習をしました。
みずなは随分上手くなって、直線なら100m以上行けるようになっていました。
ここで、クランドに8の字を書いて、8の字の練習をさせました。(バイクでよく練習したっけ)
左回りはいいけれど、時計回りは苦手みたいです。なんとか2周まわれるようになって今日はおしまい。

パター練習148球
ボールの位置や体重のかけ方や前傾姿勢や、色々変えて試してみました。
トレーニングなしで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗木ボール

2009-09-13 | お仕事関係
3日(木):見積もりして、商談用の資料作りでおしまい。

パター練習27球
ミス4球(オーバー2球・プッシュ2球)振り子アッパー気味にすると、やや右に出る球が増えたようです。
ぎりぎり入っているからいいような気もするが、1.3mでぎりぎりじゃダメなような気もする。
スクワット20回、バイスクル20回、背筋20回、ストレッチして

4日(金):昨日の商談用資料作りのつづきをして早く帰ろうとしたが、昨年やっていた業務の在宅入力者が足りなくて、22時までお手伝いしました。

パター練習27球
ミス6球(ヒッカケ2球・プッシュ4球)振り子アッパー気味がいいのか疑問に思った瞬間から違和感だらけになってしまった。
小指が掛からなくてもいいグリップをして、安定したストロークが出来ればってとこまでこれた気はするが・・・カップを狙う感じがまったく無い。
たまたま、真っ直ぐ行ってくれてるだけ、カップに触らないほど外すのはおかしいよね。
トレーニングなしで

写真が那須で作った苗木ボールです。根っこを苔のシートで包んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人員補強

2009-09-12 | お仕事関係
1日(火):今日は得意先の請求処理で直行直帰でした。
体調いまいちなので、定時に終わって良かったです。

パター練習27球
ミス4球(オーバー4球・)パターを浮かせて構え、パターの重さを感じながらストロークしたらいい感じになりました。
トレーニングなしで

2日(水):朝会、8月の売り上げはまだ確定してないが、大体の達成率は60%ぐらいでしょう。
でかい新規業務が入らないとどうにもならん。
見積もり数件して、今月のスケジュール立てて、17時からICとテレビ会議です。
ICでPOSパッケージのサポートも行っています。
11月からまとまった台数が販売されることになって、ICのサポート体制をどうするか?
増員しないとやっていけないのは目に見えているが、サポート費で一人養えるかが問題です。
欠員や業務拡大の人員補強の要請を受けて、中途採用する方向になりました。

パター練習27球
ミス3球(オーバー1球・ショート1球・プッシュ1球)パターを浮かせて、完全にショルダーストロークにして振り子アッパーぎみにしたら上手くいきました。
スクワット20回、バイスクル20回、背筋20回、ストレッチして

写真はみずなが那須のホテルで苗木ボールを作っているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでおとなしく

2009-09-11 | 出来事
29日(土):20時近くに帰宅すると、ママっちがダウンしていて、晩ご飯が用意されていなかった。
携帯にメールが入っていたが、運転するのでバックに入れたままだった。
帰るのが少し遅くなるので帰る前に電話を入れようと思ったんだけど・・・チャリで駅前までお弁当を買いに行きました。
トレーニングなしで

30日(日):今日はゆっくりしようと思っていたら、みずなが発熱、耳も痛いって。(日曜日なので担当医を探して)
9時前に病院に着いて、比較的早く済みました。耳鼻科も風邪が流行ると混むんだよなぁ、みずなが小さい頃2時間以上掛かった時もあったなぁ~
みずなもママっちもダウンしてるので今日はみんなでおとなしくしてました。が、夕方になってみずなっちパパが・・・頭痛が・・・
晩ご飯もほどほどに

31日(月):朝、頭痛がするので、会社に様子見の電話を入れました。
午後から打ち合わせもあったので、午後から出社するつもりでしたが、台風来てるの?
会社に行けない事はなかったが、明日は得意先での請求処理があるので、絶対休めない。(今日もゆっくりしよっと

写真は那須どうぶつ王国のらくだちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア取手(ウエストコース)

2009-09-10 | ゴルフ
29日(土):ドライバーのフックは後で直す事にして、ウエストコースは短いから45を目標にがんばろう。

ウエストコース
1番ロング、ドラちゃん右に1ペナ、その後5iで5オン2パットのダボ発進。
2番ショート、グリーンオーバー、寄せもグリーンオーバー、そこからピン10mにしか寄せられなかった。2パットのダボ
3番ロング、ドラちゃんなんとか、セカンドで小山のふちに・・・3オンできなくて、4オン2パットのボギー
4番ショート、ダフってグリーン手前40Yラフ、上げてアプローチ、グリーン直接では止まらなくグリーンオーバー、グリーン奥からピン3mに寄せたけど2パットのダボ(短いショートはグリーンを外すと難しいや
5番ミドル、風が強くなってきてたので7iで木越えして残り150Yを15mに乗せて2パットパー
6番ミドル、5iでレイアップ、セカンドでグリーン横の深いくぼみに入った。ここは打てないなぁ~よく見るとグリーンの排水の管が出ていた。動かしていいのか解らなかったので、本部長に聞いたら、排水溝なら動かしていいよとのことだったので動かしたんだけど、いいのかなぁ~の気持ちの整理がつかないまま打って、ダフってアンプレと変わらなかった。4オン2パットのダボ
7番ミドル、5iでレイアップ、セカンドをグリーンオーバーして3オン2パットのボギー
8番ミドル、5iでレイアップ、セカンドをグリーンオーバーしてバンカーへ、砂は2cmぐらい入っていたけど、その下がコンクリートのように固かった。出すだけで4オン1パットのボギー
9番ミドル、5iでレイアップ、セカンドはサブグリーンで3オン2パットのボギー

西コース=48(18)1パット1回、3パット1回、1ペナ1回
1.5ラウンド目は風が強くなるので、短くても簡単じゃなかった。今回気がついたけど、西コースは全体的に地面が硬いのでランが出るけど、グリーンも硬いのでアプローチのランも多めにみないとダメだった。

17:30に終って、お風呂に入れるか心配だったけど、遅くまでやってるみたいです。日没までプレー可能になってるしね。
さぁ~て、ドライバーなんとかしなきゃ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア取手(インコース)

2009-09-09 | ゴルフ
29日(土):土曜日は進み具合が悪いのでハーフ3時間も掛かっていました。8:24スタートも10分は遅れてたし、もう、11:30をまわっています。
ここで食事です。45分ぐらいかな、せわしい感じも、90分よりましだね。はせちゃんもバイキング方式が気に入ったようです。

インコース
1番ミドル、ドラちゃんは相変わらずヒッカケ気味、セカンド5iで届かず、アプローチはエッジ、4オン1パットのボギー発進
2番ロング、ドラちゃん少し上がってきた。4オン1パットのパー
3番ミドル、ドラちゃんまあまあ、2オン2パットのパー(いい感じ)
4番ショート、ダフリ気味でも転がってグリーン近くにいくはずだったのに、手前に池があるなんて・・・4オン2パットのトリ
5番ミドル、とうとうドラちゃん右プッシュで1ペナ、1ペナ3オンしてるのに、7mを3パットでダボ
6番ミドル、ドラちゃんフックで1ペナ10cm手前でなんとか、排水用のくぼ地で止まっていた。ここは動かせるのか解らなかったのでそのまま打ったらハーフトップで池に・・・4オン2パットのダボ
7番ショート、190Y近く5iで低く出た球はグリーン左サイド、1.5mに寄せて、1パットのパー
8番ロング、ドラちゃんフックで1ペナ、6オン1パットのダボ
9番ミドル、ドラちゃんは左ラフで止まってくれた。セカンド5iがフックせず右1ペナ、アプローチをバンカーに入れてエッジに出ただけで、寄せて1パットのダボ

インコース=48(14)1パット5回、3パット1回、1ペナ5回
エッジからパターで寄せたのが3回あるので17パットと同じかなぁ~
ドライバーが全然ダメだったな。秋のコンペに向けて、ドラちゃん練習しないとダメか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア取手(アウトコース)

2009-09-08 | ゴルフ
29日(土):今日のゴルフははせちゃんと本部長と3人です。
前回、はせちゃんと回った時は、教える余裕が無かったので、今回は少しアプローチを教えようと思う。

アウトコース
1番ミドル、前回と同じくヒッカケチョロ気味150Y左ラフでした。セカンドでグリーンに届かず、3打目もショート4オン1パットでボギー発進。
2番ショート、風は微風、7iで低めの球でフックしてグリーン左側の木の裏に、ピンを狙えて1mに寄せて1パットのパー
3番ロング、ドラちゃんフックして1ペナ、その後普通に4オン2パットのボギー
4番ミドル、ドラちゃんやっぱりフックして1ペナ、4オン、4mを入れにいって3パットのトリ
5番ショート、8iでぎりぎり1オン、13mのファーストパットはピンオーバー3m、返しが蹴られて3パットのボギー
6番ミドル、ドラちゃんまあまあで残り90Y、ランニング系で乗せて2オン2パットのパー
7番ロング、ドラちゃんフックチョロぎみアプローチミスって5オン2パットのダボ
8番ミドル、ドラちゃんフックして1ペナ、セカンド5iもフックして1ペナ、6オン2パットのダブルパー
9番ミドル、ドラちゃんフックもなんとかセーフ、2オン2パットのパー

アウトコース=48(18)1パット2回、3パット2回、1ペナ4回
全体的にフックボールでドライバーは解らない。意図的にスライスを打とうとしてもフックする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日打合せ

2009-09-07 | お仕事関係
27日(木):午前中はFAX受注で打ち合わせ、午後から、IS部の予算達成のかかる業務の打ち合わせ、それが終ってからインプットセンターの女性チーフとテレビ会議で、1日打合せで終りました。

パター練習51球
ミス10球(オーバー1球・ヒッカケ3球・プッシュ6球)LS330で練習したけど、ボールじゃ変わらん。ほんの少し、後半左足体重にしてよくなった。
スクワット20回、バイスクル20回、背筋20回、ストレッチして

28日(金):午前中はFAX受注の商談、ほぼ決定のような話から五分五分になりつつあります。
午後から、資料作成と入力手伝いでおしまい。
明日の準備をして

写真はオスメス兄弟でじゃれてるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんライオン

2009-09-06 | お仕事関係
25日(火):9月入力業務の見積り依頼がいっぱい来てました。見積りほどほどにPマークの資料を作って、17時からPマーク委員会です。
9月中に是正処置をして提出する予定で、主に進捗管理が目的です。
内部監査のチェックシートを部署毎に、個人情報の保有量でチェックの仕方を変えて再監査もあります。
一応、チェック項目は出来たようです。

パター練習27球
ミス6球(オーバー2球・ヒッカケ2球・プッシュ2球)いまいちなのでケビンでも試してみました。
パター練習27球
ミス7球(オーバー2球・ヒッカケ4球・プッシュ1球)やっぱりな。ケビンの方がヒッカケミスし易いと思っていたけどその通りだった。
ピンでもう27球練習しました。
スクワット20回、バイスクル20回、背筋20回、ストレッチして

26日(水):FAX受注のアプリが修正されて最新になるはずなんだけど、社内用の開発はなにかと後回しにされてしまうんだ。
8月中に終りそうにないので、明日打ち合わせする事にしました。

パター練習27球
ミス5球(オーバー2球・ヒッカケ3球)ボールをLS330に変えて試してみました。
パター練習51球
ミス6球(オーバー2球・プッシュ4球)ボールでヒッカケやすいとかプッシュしやすいとかあるのかなぁ~
iV330よりLS330の感触がやわらかい感じがします。
スクワット20回、バイスクル20回、背筋20回、ストレッチして

那須にいたライオンの赤ちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする