みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

後輩に回してる

2009-12-21 | お仕事関係
11日(金):11月末の入金チェックとプライバシーマークの個人情報の点検作業をしました。
インプットセンターに内緒でお歳暮用のチョコレートを購入して、今日到着した連絡をもらいました。
ネットで47%OFFのキットカットの詰め合わせを6000円分、30人で分けてもまあまあの量だと思います。
お中元はゼリープリンセットで、冷蔵庫の心配があったんで、経理には教えておいたんだけど、今回は内緒だったから、喜んでくれたみたいです。
この6000円はポケットマネーだけど、本部長にゴルフの食事やコーヒーをおごってもらってるので、それを後輩に回してるだけだから、部長が買ってくれたんだよと言っておきます。

パター練習24球
やっぱり振り子イメージでヘッドを被せないように、インパクト以降でヘッドを浮かすようにしてみました。

シャドースイング10回

写真はたけちゃん家から見た大井競馬場です。M-1敗者復活の舞台です。

ゴルフは・・・後半、雪って言うかみぞれ?あられ?強風で痛かったんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儲けもの

2009-12-15 | お仕事関係
10日(木):10名体制のFAX受注の受注に向けて打ち合わせ。
FAX受注の他にも欠品処理や締め時間を越えた重複チェックがあります。
重複チェックは主に追加伝票なんだけど、1個口にしないと送料が倍になってしまうし、何円以上で送料無料とか簡単にはできません。
一番簡単な部分を受注しようと提案するのですが、簡単なところは外注しなくてもなんとかなるんだよね。
入力作業の単価で見積もったら、社長に軽く怒られた。
10人雇って、夜勤で週1日しか休みがないから交代で休みを取ります。
入力単価だと7人分の給料にしかならないので、3人分赤字になります。
データ量うんぬんではなく、10名体制の料金で単価計算しろって、もっともだ。
10名体制の単価では、10%ぐらいしか経費削減出来ないけど、これで受注できれば儲けものだ。(無理だと思うけど

パター練習44球
両脚を閉じて上体をセットアップしてからスタンスを取るようにしました。

シャドースイング10回

写真はパーリーゲイツの黒うさぎぬいぐるみヘッドカバーです。
7Wや17UTに使おうと思いましたが、ロイコレ純正のヘッドカバーでいくことにしたので、みずな行きかな。

明日は会社の忘年会で、明後日から出張です。週末は雪マークが付いているのにゴルフバックを送っておけと(社長から)そんな訳で、16~20日までブログはお休みします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はせちゃんは企画部

2009-12-14 | お仕事関係
9日(水):今回の朝会は近状報告で、12月開始予定の入力業務がのびのびになっている事や、名古屋の商談が一向に進んでない事を説明しました。
FAX受注の商談は、担当者レベルで提案書を見てもらって、一部分修正して上層部に持って行きます。
みずなっちパパが提案書を作成してるのではありません。(見積りだけしています)はせちゃんが作成してるんです。
はせちゃんは企画部で社長の指示で営業みたいな事もしています。
11月はまあまあ頑張ったので売上はもうちょっとまでいったと思う。(粗利はどうかなぁ)

パター練習88球
振り子イメージでパターを吊るすとカッコ悪いので、振り子イメージのままで両肘を付けたフォームで試してみました。

シャドースイング10回

写真はみずながホットケーキを作っているところです。休みの日だけでなく、朝ご飯で作る時もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利益率は落ちる

2009-12-13 | お仕事関係
8日(火):今日は朝から見積もりし放題。
12月は暇な予定だったので、先月インプットセンターに休日出勤させて今月振替休日を取らせるつもりでした。
11月分の振替休日はなんとかなったんだけど、12月も休日出勤があり、クリスマス前後にとれるかなぁって思っていたら、仕事が埋まってしまった。
少し値引きして見積もったので、一部断ったとこもあったし・・・仕事があれば、空き時間があるよりましなんだけど、利益率は落ちるので、おいしい仕事がほしいなぁ~無理なんだけど・・・
夕方からPマーク会議です。
Pマークは2回目の更新の承認を受けて、更新料を収めたので、正式に更新完了になるはずなんだけど、まだ報告が来ません。
今月中に内部監査を実施する予定になっていますが、こちらは監査チームがするので、Pマーク委員会はJSQの勉強会をしました。

パター練習44球
ボールの位置が分からないので、両足を揃えて、閉じたスタンスにして練習しました。

シャドースイング10回

写真は部長の難問課長の苦問です。インプットサービス部をなんとかしないとみずなっちパパの将来もあぶないです。
達成率60%じゃぁせめて80%まで取り返さないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL指定

2009-12-12 | お仕事関係
7日(月):長崎出張が17~19日に決まりました。
Pマークの内部監査と冬賞与のフィードバック面接で、教育する時間は少なそうです。
本部長も一緒に行きますが、仕事は別なのでスケジュール調整に時間が掛かりました。
早割りチケットの予約ぎりぎりなのでもう変更も出来ません。2泊3日で4万弱なのでかなり安いんですが、JAL指定でした。
今までANAでマイルを貯めていたのですが、会社の方針でお安いチケットを探したらJALになってしまった。
仕方がないので、JALのマイルも貯める事にしてカードを作成しました。(来年は出張が多くなりそうなんで)
今日のFAX受注は今までにないくらい多い。100枚を越えている。
夕方から21時過ぎまで入力してたけど、後から後から送信されてくるのでここでおしまいにした。

パター練習48球
ボールの位置を少し変えた。左足の内側にボールの左側がくるように合わせました。
毎回同じようにスタンスするにはどこかのラインに合わせないといけないからなぁ~

シャドースイング10回

写真は上野駅にいるジャイアントパンダです。上野駅も広いので知らない人もいるのでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅待機

2009-12-11 | 子供たち
6日(日):今日も朝から練習だと思ったが、午前中はテレビ見て過ごしました。
午後から、みずながお友達と遊びに行くので午後から練習って思ってたんだ。
仲のいいお友達と二人で高砂のIYまでお買い物に行くそうです。
最初、自転車で行くというので、ママっちが自転車を勧めたんだけど、電車の方がいいと思うよ。
最終的に電車で行く事になった。何があるか分らないので電話番号を教えたんだけど、念のためママっちが自分の携帯を持たせました。
練習に行こうと思ったのだが、何かあったらすぐに迎に行ける様に自宅待機することにした。
テレビ見て、パターの練習だ。

パター練習48球
両肩支点の振り子イメージにしてるが、どうしても右手でフェイスを合わせる動きをしてしまう。
フェイスを合わせるといい時もあるが、ほとんどは少しブレていると思う。

シャドースイング10回

タイガーはちょっとショックだなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおむらさきゴルフ倶楽部(南コース)

2009-12-10 | ゴルフ
5日(土):お昼ご飯は本部長におごってもらった。おごってもらったからではないが、比較的安い天ざるそば(暖かいのもあります)
食事時間は50分なので、丁度いい。(雨が心配だ)写真のアプローチ練習場でバンカー練習しようと思ったが、パターの練習にしました。
6m9m12mの距離感を繰り返し練習しました。(15分ぐらいかな)

南コース
1番ロング、左サイドを狙ってフェアウェイ右サイドに、グリーンまで250Y左サイドが池でレイアップも狭いんだ。7Wで正面バンカー狙いでちょっとフックしただけなのに今回も池に、4打目はちょうど100Yのフェアウェイまで戻って、AWでトップしてOBまでいっちゃった。打ち直しがピン上1m、1パットのダボ
2番ミドル、17UTで右サイド狙いでそのまま右の木に当たり真下ヘ、木が邪魔で5iランニング、前回と同じでグリーン右手前30Y、アプローチは手前から・・・転がらなくて12mもショート、3パットのダボ
3番ミドル、425Yもあるので思いっきりドライバーで残り190Yフェアウェイ、7Wでややフックして左奥のバンカー、2段グリーンを上手く転がって3mに寄せるも2パットのボギー
4番ミドル、ドライバーで打ったがヒッカケて左やや斜面、残り135Y9iでちょっとショート、アプローチを1mに寄せて1パットのパー
5番ショート、また140Y、8iでヒッカケて左奥に外す。アプローチが4mの下りに、2mオーバーして返しを外してダボ
6番ミドル、ドラちゃんややヒッカケでフェアウェイ左サイドのつま先上がりへ、残り190Y7Wでフックすると思ったのに真っ直ぐ行ってグリーン右手前にショートした。(前回と同じだ)アプローチは前回と逆で9mショートした。2パットのボギー
7番ショート、またまた140Y、今日のショートは全部140Yだった。みずなっちパパには中途半端な距離なので運が悪い。
ピンはバンカーの奥、バンカーは避けたんだけど、ややヒッカケてバンカーへ2mの上りに寄せるもパーパットは1cm手前で止まって、2パットのボギー
8番ミドル、ドラちゃん木の右側フェアウェイ左狙いで狙った通りに、残り115YをPWでトップしてグリーンオーバー、ここは上手く1.5mに寄せたけど2パットのボギー
9番ロング、バーディー狙いでドラちゃんフルショット、フェアウェイ右サイド残り230Y、17UTで右池辺りからフックの予定で真っ直ぐ出ちゃった。
なんとか右ラフで止まって残り40Y、SWのライン出しでちょっとヒッカケたと思ったら、傾斜で10mに、頑張って狙ったけど2パットのパー

南コース=46(18)OB1回、1ペナ1回、1パット2回、3パット2回
1番ロングで池とOBが無かったらバーディーだと思うとコースマネジメントが成ってないのが良くわかる。
キャディさんの残り距離のジャッジが正確なので、その距離でクラブ1本しか持って行かなくてミスった。
ライが悪かったり、傾斜があったり、ワンクラブ大きいのも必要だった。セルフだと3本持って行くのになぁ(反省)
トータル95(39)ハンデ通りのスコアだけどコースレート67だから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおむらさきゴルフ倶楽部(東コース)

2009-12-09 | ゴルフ
5日(土):4時目覚ましで起きる。普段は目覚ましが鳴る前に目が覚めるが、今日は夢の中だった。
朝食はいつものカロリーメイトとバナナ、4時50分に玄関を出る。5時待ち合わせなんだけど、迎に来てもらうので10分前に出られるように準備する。(はせちゃんにあげる矢印ボールを車から出す用事もあったので)
玄関を出たところで1台向かって来て止まった。まるちゃんも10分前に登場。→はせちゃんちには20分も早く着いた。
高速は順調で、予定通り7時前に到着。
写真の練習場は西コースの1番ティグランド奥にあって、東コースからは徒歩5分ぐらい掛かる。他にアプローチ練習場(バンカーあり)もあるけど、パターを少しする時間しかなかった。

東コース
1番ロング、練習場でフェードの感覚を掴んでいたので、フェアウェイ左狙い。
中央に出て右サイドへ、窪んでる所にボール3個集まった。(はせちゃんは2打で)先日の雨で下がぐちゃぐちゃだったけど、水が浮いてこないのでカジュアルにはしなかった。7Wでトップチョロ50Yぐらい、残り175Yを5iでハーフトップしてピン奥12mにパーオンする。1mぐらいに寄せて2パットのパー
2番ショート、ピンまで140Y、9iでは届かない8iは大きい。冬は飛ばなくなるってあったので、8iでフェードで打ってみた。ピン手間3mに、バーディパットはショートしたと思ったのが30cmオーバーの2パットのパー
3番ミドル、ドラちゃんヒッカケて左OB、前進4打の100YをPWでピン奥11mに、2パットのダボ
4番ロング、ドラちゃんナイスショット、セカンド7Wがまたトップで100Yぐらい、残り180Yを5iでパーオン、ピンまで10m、ファーストパットを芯を外して2mショート、パーパットはカップ手前止まり3パットのボギー
5番ミドル、17UTでレイアップ、フックすると思って右サイド狙いで右ラフ、残り110YをPWで今度はショートした。そのままPWでアプローチしたけど、ピン3mオーバーして2パットのボギー
6番ミドル、ここも17UTでレイアップ、右バンカーを避けてフェアウェイ真ん中を狙ったのがヒッカケて左OB、前進4打の100YをAWをトップして5打目を下りの2mに寄せたけど蹴られてトリ
7番ミドル、ここも17UTで右バンカーを狙って、右バンカーを越えたラフ、残り135Yを9iで入れてはいけないバンカーへ、運悪く足跡の中に・・・グリーン面まで2mはあるかな?目玉と同じように打って、手前の土手に当たりグリーンオーバー、2mの砲台グリーンに乗せたけど2段グリーンの下までピンまで18m
ファーストパットは上の段に届かないで戻ってきた。次は上の段まで乗せて、なんとか3パットでトリ
8番ショート、また140Yを8iでヒッカケて2オン2パットのボギー
9番ミドル、ここまで11オーバーなので、ドラちゃんでバーディを狙います。
ドラちゃんナイスでピンまで池越え残り95Yに、PWでライン出してピン横5mのエッジに、そのままPWでアプローチ、惜しくも入らず、上り1mに、ここからまさかの3パットでダボに(トホホ

東コース=49(21)OB2回、1パットなし、3パット3回
ドライバーはまあまあだった。練習不足の7W・17UTでミスしちゃった。
下がぬかるんでた事もあり、ダフリ注意のトップ目が多かったなぁ~
グリーンも柔らかくて、ランニングの足(ラン)が合わなかった。(今後の課題だ)
パターは21パットだけど、3パットは明らかなミスだし、アプローチが寄らなかったので仕方ないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見積りした成果

2009-12-08 | お仕事関係
4日(金):今日も朝から見積り。色々見積りした成果があったかどうか?12月も結構仕事が入ってきた。
11月に休日出勤を3回させているので、11月~12月で振替休日を取らせる予定だったんだけど・・・だんだん、怪しくなってきたなぁ~
仕事がある事はいいことなんだけど、振替取れないと残業代を支払わなくちゃならないからなぁ~まあ、どっちもどっちか。
本社作業の在宅入力データが大量に入ってきた。明日ゴルフだから早めに帰ろうと思ったのに・・・
金曜日に入力前段階の準備を全て完了しないと、在宅入力者が土日に入力できなくなってしまうから、どうしても今日中に終らせないと。
21時まで残業してなんとかなりました。

パター練習24球
晩ご飯を食べて、明日の用意が終って、23時を少し回った。明日は4時30分起きだから寝たほうがいいかなって思ったけど、ころがす事にした。
振り子イメージで少し左右にブレたけどお風呂に入って寝ることにした。

シャドースイング10回

写真は展覧会の4年生のブースで、壁には自画像がありました。4年生は毛糸と枝で鳥の巣をイメージしたオブジェです。
みずなの作品はテーブルの上ではなく、上から吊るされていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冊子のアンケート

2009-12-07 | お仕事関係
3日(木):昨日の続きで朝から晩まで見積もり作成でおしまいです。
簡単な入力の見積もりはいいけれど、最近、冊子のアンケート入力が多いんだ。
冊子はスキャニングできないから、インプットセンターでは入力してなかったんだけど、売り上げが伸びないから、そう言う訳にもいかなくなって・・・
時間的に余裕のある時は全て見積もりするようになりました。
1冊40頁で100項目ぐらいあると、コメント部分の文字数がどれくらいだとか、何パーセントの人が記入するとか?
実際に質問を読んで考えるので時間が掛かるんだよ。

パター練習24球
左肩支点で、右肩?二の腕?右手?で押す時に右肩が出ないように右肘を身体に付けて右腕(手)用の支点を作りました。
左右に支点を作ってみた。

写真は展覧会入り口にある4年生の作品です。みずなのは右上のおさかなです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする