暫くご無沙汰しておりましたが、何とか元気で過ごしています
コロナの感染者数を日々確認するたびにゾッとしながら…
また、先週の金曜日は夜中にスマホの地震アラームが鳴って数秒後に地震が起きたりと…
今一度、自然災害に関しても心構えをしなければと思っているところです
お正月に撮った画像が残っているので今日は記録として残しておこうと思います
1月の三連休の最終日は家族が集合して晩ご飯を食べました
私のお気に入りの花模様のピンク色のお重に料理を詰めて準備をしました
カブ生酢と黒豆は残り物で、あらたに作ったのは、出汁巻卵、ブリの照り焼き、ほうれん草のお浸しです
煮物も作りました
焼き芋の残りと栗の甘露煮で即席の栗きんとんも作りました
一番上の写真の巻き寿司は近所のスーパーで調達してきたものです
こちらはある日の晩ご飯
長芋をたっぷりとすりおろして、天かす、キャベツ、もやし、ソバと豚バラ入りのお好み焼きを作って食べました
ソバは広島風に先にソースで炒めたものを間に挟んで焼いています
週に一度は食べたくなる大好きなお好み焼きですが、昨日もソバ玉を買ってきたので明日にでも作ろうと思っているところです
シャトレーゼでイチゴフェアが始まったからとブンタがスイーツをたくさん買ってきてくれました
この時は二女とポニョも帰ってきていました
イチゴのロールケーキもありました
こうなるともう体重が増える事なんて気にしてなんかいられません
まぁでも、毎日DVDを見ながら40分間のエアロビは続けてはいるのですが
ついつい韓国ドラマを見ながらオヤツとかを食べてしまうので、そんなに増えはしないけれど、減りもしない
別の日、単品の写真ですが
大根、牛肉、しめじ、春菊入りの煮物を作りました
サツマイモとピーマンと人参のかき揚げも作って温かいお蕎麦にトッピングして食べました
ある日はみんなでピザを食べました
4種類のピザを4人でお皿に分けて頂きました
こんなご時世だから、やっぱりしっかり食べて免疫力をつけておく事が大事ですね
うんうん
ポニョ姫
ポニョは大人と一緒のテーブルに立っちしてご飯を食べているのですが
立ちっぱなしで少ししんどそうだったので、赤ちゃん用のテーブルの上に器を置いてあげたそうです
すると正座でいい子して食べ始めたみたい
メニューは大好物の焼きそばです
具を器用に仕分けして避けながら正座したまま1時間くらい食べていたそうですよ
いつも麺を両手でピーンと引っ張ってから口に入れるのがポニョのこだわりの食べ方みたいです
もし他に兄弟がいたらこんなにゆっくりと食べられないですよね
ゆったりモードの一人っ子のポニョです
お久しぶりです
元気です
ポンズ
やはり寒さがこたえるみたいで、コタツから出たり入ったりで毎日忙しそうに過ごしていますよ
よろしければ応援していただけると励みになります