続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

本年もありがとうございました(^^)/

2022-12-30 12:00:53 | 晩御飯

2022年も残り2日間だけになってしまいましたね

12月に入ったと思ったら本当にあっと言う間でしたよね

昨日はおせち料理の一部を作って、今朝は起きてから残りの品をとりあえず作りました

あとちょっと作らないといけないものがありますが…

明日にしようか思案中

我が家はハマチのブロックとか肉の塊のような豪華な食材は買わないので毎年質素なお節になります

そして、今年最後になりますが晩ご飯などの記録を残したいと思います

いきなりお弁当

☆黒豆(業務スーパー)

☆ケンタ風唐揚げ

☆ちくわの磯辺揚げ(業務スーパー)

☆卵焼き

☆ウィンナー

☆大根とシーチキンのマヨ和え

12月25日の晩ご飯

業務スーパーで購入した牛焼肉たれ漬け

これと一緒に野菜をたっぷり焼きました

いつもは業務スーパープルコギを買って作るのですが、牛焼肉たれ漬けも美味しかったです

翌日のお弁当

☆煮物

☆炒り豆腐

☆ウィンナー

☆チキンカツ

☆黒豆(業務スーパー)

☆野菜入り焼肉

12月26日の晩ご飯

サーモンポキのパスタ

冷凍小松菜業務スーパー)、しらすコストコサーモンポキ

味付けはすりおろしニンニクマジックソルト醤油

このパスタはクリスマスに作ったら家族の評判がすごく良かったので再度作りました

カレイのソテー

業務スーパー冷凍骨取カレイマジックソルトを振って、

パン粉をまぶしてフライパンでこんがり焼きました

付け合わせは同じく業務スーパー冷凍スナップエンドウをマーガリンで炒めたもの

翌日のお弁当

☆チキンカツ(業務スーパー)

☆いか天ぷら(業務スーパー)

☆煮物

☆卵焼き

☆炒り豆腐

☆黒豆(業務スーパー)

☆わさび菜の胡麻和え

12月27日の晩ご飯

コチュジャン入り白菜と豆腐のスープ

骨取カレイ(業務スーパー)と豆腐と小松菜の煮物

翌日のお弁当

☆チキンカツ

☆煮物

☆卵焼き

☆いか天ぷら(業務スーパー)

☆骨取カレイのソテー(業務スーパー))

☆炒り豆腐

☆野菜入り焼肉

12月28日の晩ご飯

鶏むね肉としめじのオイスターソース炒め(デリッシュキッチンのレシピ)

デリッシュキッチンのレシピで作ったのですが本当に美味しかったです

しめじの代わりにエノキを使用

前日のコチュジャン入りのスープの残りに水と添付のスープを少しだけ足して、

ラーメンを煮て食べました

使ったのは、マルちゃん生麺の醤油味

翌日のお弁当

☆鶏むね肉としめじのオイスターソース炒め

☆煮物

☆卵焼き

☆チキンカツ(業務スーパー)

☆黒豆(業務スーパー)

☆わさび菜の胡麻和え

☆焼き鯖(生協)

12月30日の晩ご飯

昨日はお茶漬けが食べたくなりました

お茶漬けの素梅干ししらす塩っぺを乗せてお茶をたっぷりかけてスプーンでいただきました

鮭フライのタルタルソースがけ

生協で購入した凍鮭フライを揚げたものですが香ばしくてすっごく美味しかったです

翌日というか今日のお弁当

☆煮物

☆黒豆(業務スーパー)

☆卵焼き

☆わさび菜の胡麻和え

☆鮭フライ(生協)

☆焼き鯖(生協)

ポニョ姫

やったぁ~

ママが懸賞で当てたイスが届いたの

お・め・で・と・う!て書いてあるみたいね

良かったね!ママ

でもさ~、なんかこのイスって大きすぎじゃない

あたちがさ~、あともう一人座れる

なんか、クロズがすわってるよ

気に入っちゃってるからクロズにあげよっか

※折り畳んで収納するとクンクンって泣くほどかなり気に入ってしまったみたいです

ポニョのお家のクリスマスケーキ

可愛い~

ドレスも着させてもらったのよ

ほら、見て~~

↓↓↓嬉しすぎて手がぶれてる

ポニョの決めポーズ

ポンズ

現在、居間の一角はポンズのフカフカ部屋

オラはここでいつも寛いでるじぇ

食欲も戻りました

しかし、グルメになってしまった???

今まで喜んで食べていたフードをプィってするようになって…

違う珍しいものを食べるようになったり

とにかく、最初にクンクンクンクンと慎重にニオイを確かめて…

それがお口に合えばパクッとしています

そんな変化が起きてちょっと戸惑ってしまうけど‥

とにかく食べてくれるとホッとします

オラはグルメでいくと決めたんだじぇ

今年もマイペース更新ではありますが無事に一年続けることができました

買い物に関しては、今年は業務スーパーも利用するようになりました。

お店で色んな商品を見つけて購入するのも楽しかったし、ブログで紹介するのも楽くて励みにもなりました。

業務スーパーだけでまとめ買いをするとかなり食費の節約になるとも思いました

しかし生協でしか買えない便利なものもあるし…

近所の激安スーパーやドラッグストアでもお得な食材はたくさん

上手にやりくりして来年は食費を節約しようと思っています。

浮かせるとこは食費しかないし…

そして、我が家の様子にもお付き合い下さいましてありがとうございました

来年もどうぞよろしくお願い致します

それでは皆様、良いお年をお迎えください

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする