続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

9月のディスプレイ

2018-09-08 12:01:59 | 雑貨 ディスプレイ
昨日の午後から雨模様になり
今日も朝から小雨がずっと降っています

昨日のような蒸し暑さはなく
気温が低いのでかなり過ごしやすくはあります



9月に入ったと言う事で 先週 ブンタが玄関のプチ模様替えをしてくれました


下駄箱の上です



バックにピンクの布を持って来たのが 可愛いな〜と思います



お月見



団子の数が足りない〜〜!と騒いでました



ここ数年で チマチマと集まった お気に入りの雑貨たち!
今年も無事に飾る事が出来ました





先日 二女が買ってきてくれた お土産のプリンとチーズケーキです




最近 プリンとアップルパイにも ハマってるんですよ


チーズケーキと言えば
前記事でご紹介した チーズケーキのレシピを貼り付けますね

ご興味のある方は 是非(*^▽^*)


卵       3個
 クリームチーズ 200g
 生クリーム   200cc
 さとう     60〜70g
 小麦粉     大さじ4
 塩       ひとつまみ


これを全部ジューサーミキサーに入れて ダマが残らないようにかけて
あとは ケーキ型に流して焼くだけです 

焼き時間は 160度のオーブンで 約1時間です



ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

二女と彼氏と一緒に嬉しいお散歩 ソニ ╰(*´︶`*)╯♡




上手に 立っちしてますね





ポン監督です




ポン監督も 先でお天気がいい日に 車に乗ってどこかのんびりお散歩行くかな?





秋晴れの気持ちの良い日が待ち遠しいね〜



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにチーズケーキを焼く

2018-09-07 08:10:32 | デザート
大きな台風が過ぎ去り各地に被害をもたらしてしまった そのすぐ後に
今度は北海道で大地震が‥

今年は災害の年であると言えますね

平成と言う年号の最後に 起きてはならない色んな事が起きています

いつ どうなるか?
先の事は誰にも分からず 不安を抱えながらの毎日ですよね‥‥




8月26日

久しぶりにジューサーミキサーを出してきて
チーズケーキを焼きました



我が家で作るチーズケーキと言えば 昔から コレです




先日 もう一度 焼きました




今度は下に砕いたクラッカーを広げて

生地に缶詰のフルーツミックスも加えて



冷蔵庫で よ〜く冷やして頂きます

色んな味が楽しめて 美味しい





ちなみに この写真は 前のブログ 食いしん坊夫婦の日記から引っ張って来ました




材料は コレと 砂糖だけ



全部 ジューサーミキサーの中に入れてスイッチオン

あとは型に流して焼くだけ



この時は 黄桃の缶詰を使っています


甘いもの写真が続いたので

今度は 辛いものを!


二女が彼氏に作ったお弁当




ハートが描かれてあるから
やっぱり甘いか (๑˃̵ᴗ˂̵)



ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


ソニは とにかく 箱が大好き

この日 通販の荷物が届いたので 箱を開けてゴソゴソしていると

やっぱり ソニが側を離れません

仕方ないので 箱を差し出すと

早速 ╰(*´︶`*)╯♡




ヨッショっと



入ってしまいました




入れるのは ここまでだけど‥

自分の身体の大きさを認識できる訳ないよね ?( ^ω^ )
明らかに入れない!って小さなお菓子箱のような物でも とりあえず 足を突っ込んでみる ひょうきんなソニです( ◠‿◠ )



ポン監督です



ポン監督は 箱には全く興味なし



声をかけると 口を閉じたけど



でも ちょっとだけまだ 開いてる (*^o^*)


最後に いい〜 お顔でサービス




ポンタもソニも とても元気いっぱいです (๑>◡<๑)

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二女作☆煮込みハンバーグ

2018-09-03 07:47:17 | 晩御飯
9月に入りましたね!

まだ昼前ぐらいからはクーラーのお世話になっているけれど
日差しも いっときの強烈な暑さではなく 和らいできたように感じます

途中からクーラーが効き過ぎて 寒くなるくらい‥

今年の猛暑は ホント 異常でしたが
何とか ここまで乗り越える事が出来ましたね

朝は虫の音が聞こえるようになりました
気持ちの良い秋風が吹く頃も 遠くはありません

ただ 近づいて来て欲しくない 台風もいます

動きを気にしながらの週明けとなりました

あたり前に生活出来ている奇跡に感謝しながら
穏やかに過ごせれば それが一番ですよね

ブログの更新のほうも マイペースになっていますが
これからも どうぞよろしくお願いします (๑>◡<๑)


写真の日付を確認すると 8月17日 金曜日

この日は 昼休憩に長女と一緒にランチへ

職場の近くのカフェです


私は フィッシュサンド



カリカリサクサクの白身魚フライが挟んであるんです
切り口が少しガタガタだけど パンもフワフワでかなり美味

これを食べたのは 2回目 (o^^o)


長女はメニューを眺めてどれにするか悩んで ピザトーストに決定



この時 長女は口内炎が出来ていて辛そうでした

ピザトーストで大丈夫? 食べれる?と聞いたら

何とか 食べれるって

食欲には勝てないみたい‥ )^o^(

アイスコーヒーも注文しました




しばらくすると 隣のテーブルに ちょいとイカツイ感じの男性2人が座りました

ここのカフェは テーブルとテーブルの間があまりスペースが無いのが残念 (>人<;)

私は横を見る事も出来なかったので 全然気付かなかったんですが
その男性たち きっと偶然だとは思いますが

私達と全く同じものを注文されて食べてたみたい (´⊙ω⊙`)

お店を出たとたん!
長女が大笑いしながら言ってました

私の斜め前に座ってる男性がピザトースト
そして長女の斜め前に座ってた男性のほうが フィッシュサンドだったそうです


他にメニューは カレーや焼きそばにパスタ
定食など たっくさんあるのにね ʕ•ᴥ•ʔ



8月19日 日曜日のお昼ご飯

簡単に チャーハンを作って食べました




この日の夜は 二女が煮込みハンバーグを作ってくれましたよ




きのこソースのハンバーグ



ソースの仕上げに 少しだけマーガリンが加えてあるそうです
まろやかな口あたり

お肉も柔らかくて ソースの塩加減もちょうど良い
美味しく ペロリといただきました ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪




ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

ソニは毛が伸びて 目が隠れがちになってしまったので
ブンタが目の周りをバリカンで剃ってくれました



これで みんなの顔もよく見れるね (^.^)

クールマットの上で お寛ろぎちぅ (*⁰▿⁰*)


目と言えば ポン監督なんですが
土曜日の朝 シャンプーした時に ちょっと目に入ったのかな?
急に目をショボショボし始めて 開け辛そうで 目の大きさもすごいちっこくなってしまい

病院に連れて行かないといけないかな〜と心配しましたが
次の日には かなり良くはなっていました

でもまだ少し腫れて目の大きさが違う




それも昼ごろには やっと治ったみたいです


目の事では心配したけれど
食欲はいつも通り 食いしん坊な監督です



昨日のお昼に おむすびを少しだけ分けてもらって 嬉しそうに食べていたところ


アレ? ごはん粒が鼻に付いてる




何か ついとる!!
監督も気づいて 必死で取ろうとするけれど

あと 一歩のとこで ベロが届かない




取れんのじゃけど‥ ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

呆然とする ポン監督




この後は 無事に取れましたが
久しぶりに爆笑させてもらいました


今朝のポン監督です




目の痛々しさも すっかりなくなり

この笑顔です ( ◠‿◠ )




今週も 何とか ガンバ!!

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村













コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする