展望台
2014-09-07 | 見学
【都市と海が広がる天空回廊】
世界貿易センタービル40F展望台「シーサイド・トップ」からの展望です。
【新橋・銀座方面】
【六本木・渋谷方面】
「写生する人たち」
「ガラス面にデコレーション」
「天空回廊」
「東京港の展望」の模型
【東京湾方面】
【旧芝離宮恩賜庭園(きゅうしばりきゅうおんしていえん)】←最も古い大名庭園のひとつ
「お月見のオブジェ」 角度を変えて!
受付のあるロビーには「2014年 宇宙旅行フェア」
上がったことないです (*^_^*)
まさに 【都市と海が広がる天空回廊】ですね~
写生もされているんですね~
「2014年 宇宙旅行フェア」も 宇宙へ行きたい気分にもなりますね~ (^o^) 気分いいです!!!
展望台の事は知らなかったのですが、
新聞屋さんに割引券を頂いて、
こんな所があるんだ!行ってみよう
もっと晴れると青空が見えて富士山も見えたはずなのですが…
東京湾の景色は好きですね
一日中ゆっくりとくつろげるような場所でしたよ
でも、ビルが密集しているところは、地震があったら、まず助からないナ と思ってしまいました。
東京湾が見える景色は良いですねぇ。
真冬ではないのに、遠くまで見えてよかったですね。
方向や建物を覚えたいですね
高所恐怖症ですが。。。
お月見のオブジェかわいいです
旧芝離宮恩賜庭園の形、地図を見ているみたいで
面白いです
2014年中は宇宙食は種子島まで行かなくてもここで
購入できますね
此処で写生する方達も気分良いでしょうね
旧芝離宮恩賜庭園がどれ程大きいかビルとの比較で良く分かります
お月見のオブジェも可愛いけれど宇宙食が気になります
たまには展望台から都市を眺めるのもいいかなと思い出かけました
地震があったらと考えると、ぞっとしますね
東京湾の水のある風景は何時見ても良いですね
快晴ではなかったですが、まあ良く見えた方だと思います
案内の写真版があったので方向が分かり、なるほどと納得しました
幸いな事に高所恐怖症では無いので、興味深く見学できました
お月見のオブジェも、ガラス面のデコレーションも遊び心があって良いですね
芝離宮も行ってみたいですが、今は蚊が怖いから
宇宙食に興味がある方は、手軽に試せますね
わざわざ出かけないと、日常ではなかなか見られない風景ですね
写生する方達は慣れている様子でした
「旧芝離宮」の庭園は散歩すると気持ちよさそうです
やはり見るだけではなく、食する方ですか