「第63回関東かわさき菊花大会」が川崎区の稲毛公園で開催され、
丹精込めて育てた約300点を展示。華やかな菊の花を楽しませてくれました。
とても珍しい菊に遭遇。
棚に展示されている時はよく見えなかったのですが、
係りのおじさんが降ろしてくれたので、真上からアップで撮ることができ、
おまけに種類と名前まで教えていただきました。
「第63回関東かわさき菊花大会」が川崎区の稲毛公園で開催され、
丹精込めて育てた約300点を展示。華やかな菊の花を楽しませてくれました。
とても珍しい菊に遭遇。
棚に展示されている時はよく見えなかったのですが、
係りのおじさんが降ろしてくれたので、真上からアップで撮ることができ、
おまけに種類と名前まで教えていただきました。
川崎マリエン体育室で開催された「ニュースポーツ体験セミナー・シリーズ2015」
★ゲーム感覚で楽しく体を動かそう★に参加しました。
カローリング & 羽根っこゲーム & スカットボールです
【カローリング】
カーリングからヒントを得て誕生。
カラフルなジェットローラーをポイントゾーンに向けてスローイングして点を競う。
床の滑りが非常に良いので、力加減がむつかしい
【羽根っこゲーム】
十二支の絵がかいてあるシートに羽を投げ、点数を競う。
投げる、的に入れる、計算する事により脳の活性化を目指す競技(手の上に乗せて投げる)
手の上に乗せる位置が問題 点数の計算に決まりがあり難しい
【スカットボール】
ボードに得点穴があり、スティックでボールを打って穴に入れて得点を競う。
最初に打つほうが有利 穴が埋まっていないので
マリエン10階に展望台があり、休憩時間に360度見学
色とりどりの秋のばらを楽しみながら、広い苑内を散策しました。
秋のばらは春に比べ、色つやがよく香りも高いといわれています。
「生田緑地ばら苑」は丘の上に位置しているので、
正面デートから300mほどの上り坂があり、ススキを見ながら進行。
さらに階段を上がります。
※ 足の不自由な方のために、送迎ワゴン車を運行しています(20分間隔)