ファンケル銀座スクエア 10階ロイヤルルーム
今年の秋のローズガーデンは、さらに気品香る秋色のバラ達が咲き誇ります
「かわさき発祥”三角おむすび”DEギネス世界記録 町おこしニッポンに挑戦!」
11月5日(日)に川崎市スポーツ・文化総合センター大体育室(川崎区富士見)
で実施されました。
5分間に、一人1個三角おむすびを握るというもので、小田原産の梅干しを中に
入れます。ただし、梅干しが見えると失格。
当日は公式認定員が審査します。
その下準備をヘルスメイト(食生活改善推進員)の会員がお手伝いをしました。
100g~105gの間でご飯を量るのですが、
それ以上でも、以下でもやり直しです。
以上だとご飯が足りなくなるとの事。
2023年の川崎宿成立400周年に向け、2,023人以上が目標でしたが、
1,876人が成功し、三重県桑名市によるこれまでの記録(1,621人)を
上回って新たにギネス認定されました
「握ったおむすびはどうするの?」と言う疑問を多くの人に訊かれましたが、
その場で頂くのもよし、持って帰っても(ラップに包んであるので安心)よし。
お子さん達は、その場で食していました。
「コキア」(和名ほうき草)の紅葉と「ぶどう狩り」のツアーに参加しました。
河口湖畔に面した「大石公園」のコキア
「花のナイアガラ」
遊歩道に沿ってお花(ベコニア)をナイアガラの滝をイメージしていますが、
時期が終わり、今は半分以上枯れています。
「一古園」のぶどう狩り
「昼食」名物ほうとうと山菜おこわせいろ蒸し善
「ファッション工房」の庭園