平成26年2月、ヘルスメイト(食生活改善推進員)の調理実習レシピです。
【材料】
【レバーの香味ソテー】
生姜ひとかけは親指くらいの大きさ(おろすと大さじ1杯)
【インド風ポテトサラダ】
【ひじきとセロリの和風あえ】
【キャロットゼリーのヨーグルトかけ】
【完成】
他のグループのものです。
※ マタニティクッキングでもこのメニューなので、鉄分とカルシウムが沢山摂れます。
余談ですが、最近レンコン料理にハマっています。
きっかけは、花粉症などアレルギー対策に、1日25g~30g食べると良いと言う記事を見聞したからです。
レンコンの煮物(切り方によって食感が変わります)、酢レンコン、キンピラ、天ぷら、はさみ揚げなど、
いろいろとありますが、お薦めは「レンコンステーキ」です。
調理は簡単で、なおかつレンコンの旨味が感じられて美味しいです。
【レンコンステーキ調理方法】
皮をたわしで洗い、皮付きのまま1センチくらいの輪切りにする。
フライパンに、ごま油を入れ両面焼く。
味付けは、シンプルに塩コショウだけです。
まとめて作り、30gづつラップに包み冷凍すると、毎日頂けます。