以前、参加した「川崎マリエン ニュースポーツ体験セミナー」から、
「イベント&大会」に参加しませんか、との案内を頂き9種目を体験してきました。
【ラダーゲッター】
ヒモでつながっている2個のボールをラダー(ハシゴ)に向かって投げ、
ボールがラダーに引っ掛かるとポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/644b6a41edfc8b82d97b7d701ca51746.jpg)
【羽根っこゲーム】
シートに羽根を投げ、点数を競う。
投げる、的に入れる、計算する事により脳の活性化を目指す競技。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/8be167d4c3c4391462e1db64cf0f8d53.jpg)
【シャフルボード】
マットの上でキューを使ってディスクを押し出し、
どちらがより高い点数が書かれた場所に、ディスクを留めることができるか勝負。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/3f4eacff7505180f03605eeabe68c123.jpg)
【カローリング】
カーリングからヒントを得て誕生。
カラフルなジェットローラーをポイントゾーンに向けてスローイングして得点を競う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/27cdec56c901857380110e9febd1e01a.jpg)
【輪投げ】
輪投げ自体は単純だが公式ワナゲには競技統一ルールがあって全国大会も実施されている。
今回は、1人9個の輪を投げ、入った数字をプラスしたものが点数になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/322b5f57619f65ffee2e0f65823f3421.jpg)
10:00~16:00までのイベントだったので、
昼食は9階レストランで景色を眺めながらランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/0a110e476202734546fa71d28293c65c.jpg)
お天気が良くて「海ほたる←東京湾に浮かぶパーキングエリア」が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/c414df8aee0f45b46ba7738949aa8623.jpg)
【ディスゲッター】
ディスクを使う的抜きゲーム。説明不要で誰でも簡単に手軽に行える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/46/e09a1c1ecc0212062314d70ad26d7f1d.jpg)
【スカットボール】
ボードに得点があり、スティックでボールを打って穴に入れて得点を競う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/255e89c9ff76332a107e1c38111750e2.jpg)
【ペタング】
規定エリアから標的球(黄色小ボール)に向かいボールを投げ合い、
より標的球に近づけることで得点を競う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/06625e4dbe9319ddb10a5a295235f72b.jpg)
【ディスクゴルフ】
ゴルフ競技で使うボールの代わりにフライングディスク(フリスビー)を、
カップの代わりのゴールに何投で入れるかを競う競技。
(ゴールが遠すぎて写真を撮るのが困難だったので画像はありません)
もしかして疲れてしまい写真を撮る気が無かったのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)