11月27日(土)はれ
ネット、ネット、ネット。
家ではもっぱらインターネットか本か寝るか料理。
こんなにも家でやることがあるのだから出かけるワケない。
トレンド何とかというサイトで発見した商品に
これは必要に迫られて作ったものなのか、
単にアートとして作ったものなのか、
半ば強引さを感じる品を発見した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/e6d24ac079b075c2ab4a191fcfc09ea6.jpg)
ビックリ仰天!するはずがない、
観葉植物をライトにして、天井から吊るした品。
緑が少なくなり温暖化が進む地球に少しでも、、、なんて商品なわけじゃなく
アート性を重視したに違いないが、何か意味があったのだろうか。。。
辛口だが、対して面白さも感じられず、
むしろ邪魔。
もっと数を増やし部屋中ライト付けちゃえば良かったのに。
そしたらアート性が発揮されたに違いない。
一個だけじゃ、なんじゃこりゃって感じ。
あと、インテリアがイマイチだ。
それが一番でかい気がする。
そしてもう一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/469583c8733e1a54fbe6386c3f890e0f.jpg)
光るかさ。
ライトセーバー的な要素を盛り込んだ、
スタウォーズファンにはたまらない逸品っぽいが
どうもイマイチ魅力に欠ける。
なぜだろうか、
商品そのものは、そう悪い気がしないのだが・・・
考える間すらなく気付くわけだが、
どこかもっと素敵な場所で写真撮影できなかったのだろうか。。。
商品力はあるものの、撮影現場の不甲斐なさに残念度高め。
どうみても、どこかの歩道だろっ。
開発費に予算使いすぎたってパターン青入りましたってやつだ。
白バックでスタジオで撮影するか、忍者に持たせればよかったのに。
と、いいつつこの傘はちょっと欲しい。
しかしながら、この傘もってて、飛ばされるほど虚しい姿ってない。
光っていて飛ばされて、目立つ事このうえなし。
やれやれ
世の中には不思議なものがいっぱいあるもんだ。
また出会えるといいなぁ。