ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

七ツ淵神社 その弐

2011-05-14 | 高知の名所

やっと本殿に到着。

よくぞ、こんな山深き所に建立したものですな。 

 

 

厳かなる静寂が、ヤレた精神を浄化してくれます。

 

 

 

 

お参りも済ませ、帰路へと。

 

 

帰りの駄賃。

参道上に竹の子を発見したならば、蹴りを入れるのは義務。

どうせなら、美味しくいただきませう。

グッと、ビーパル気分が盛り上がりますな。

罰当たりにも、ここで天ぷらにでもして酒盛りすれば、オヤジの人生は不安ですな・・・。

  

 

 

 

この岐路から望六峠までは、近し。

 

 

気分はリフレッシュ、心地良い疲労感でした。

ビーパル遊び、ハマりそうですな。

 

 

 


 

 

 

 

 

 


高知の不動産は、ドリーム不動産

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七ツ淵神社 その壱

2011-05-12 | 高知の名所

高知市北部、北山地区にある「七ツ淵神社」へハイキング。

廃業した望六茶屋の横に参道があります。

ここの茶屋のそばは美味しかったのに、残念だなぁ。

 

 

無粋な舗装路でない、良きハイキングコース。

気分はちょいと、ビーパルオヤジってとこですな。

 

 

 

 

清流のせせらぎが心地良し。

 

 

 

40分程で入口に到着。

ここから本殿までは、ま~だまだでした。

 

 

 

20分後にやっと、本殿へ到着。

道中、アップダウンのキビしき所もあり、運動不足の身には堪えました。

 

 

良く整備されており、信者に大切にされておるのですな。

本殿のご紹介は、その弐でのお楽しみに。 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


高知の不動産は、ドリーム不動産 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたご劇場

2011-05-01 | 高知の名所

今や高知市内に2館しか存在しない、独立映画館「あたご劇場」。

珍しい2フロア(2階)の観客席を配しております。

もう随分と観に来ておりませぬ。

今回も撮影のみで、観賞する時間が無く残念。

 

 

 

 

 

 

昭和の臭いが漂っております。

数多の映画館が、星屑のように消えて行きました。

 

 

 

 

 

 

裕ちゃんが、映画華やかし頃を偲ばせてくれます。

ガキの頃は映画を観に行くのが一大イベントでしたな。

成人してからは、ビールとポップコーンで愉しんだものです。

あのワクワク感を、ここで想い出せそうだなぁ。 

 

 

 

 

 

 

あたご劇場

住所:高知市愛宕町1-1-22
電話:088-823-8792

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 


高知の不動産は、ドリーム不動産  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっかりしない名所?

2011-01-14 | 高知の名所

がっかり名所の「はりまや橋」。

な~んの否定も致しませぬ。

近年ここに、がっかりしない名所になりそうなものが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

はりまや橋の袂にある、デンテツターミナルビル。

壁面の時計に技が・・・。

オーナーは、土佐電気鉄道。

 

土佐電気鉄道の路面電車。

 

 

 

 

 

からくり時計になっております。

時報代わりに♪よさこい節と共に、踊り子がダンシング。

ちょいとした名所になっておるようですな。

 

       「はりまや橋」の汚名返上したいという郷土愛を、

        踊り子に見てしまうのは、オヤジだけでしょうか・・・?

 

 

 

 

 


高知の不動産は、ドリーム不動産

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜市探訪6

2010-03-21 | 高知の名所

県外のお客様からの依頼で始めた「日曜市探訪」。

シリーズ化しちゃいましたな。

不評だったりして・・・(汗)。

 

 

 

 

 

 

今回は「焼き鳥とうなぎの蒲焼き」のお店。

 

 

 

 

 

 

名物うなぎの蒲焼きのほか、串焼きの種類が豊富。

たれ焼きは、ちょいと甘めの味付けですな。

 

 

 

 

 

 

まっとうに炭で焼いております。

この香りをお伝えできないのが残念。

真昼間というのに、缶ビール買ってアテにしたくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

焼き鳥・うなぎ蒲焼き
住所:日曜市4丁目273
日曜市ガイド:ホームページ

 

 

 


高知の不動産はドリーム不動産

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする