ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

ドリームポタリング54

2018-05-21 | ポタリング

この日はシンジさんとサシ。

大栃の「保のか食堂」でランチとしました。

 

杉田ダム湖畔沿の県道217を、ちんたらと流します。

 

暁美橋を渡り、美良布の町に入ります。

 

町のメインストリートに、アンパンマンのキャラ達が佇んでいます。

 

 

遠くに見える新神賀橋から永瀬ダムへ向かいます。

 

その新神賀橋からの眺望。

スゴい高さに架かってます。

高所恐怖症のオヤジは貧脚がすくみます・・・

 

猪野々地区。

 

吉井勇記念館の渓鬼荘。

傷心の歌人が蘇生したので重いイメージですが、なんだかカワいい。

 

猪野々食品は轟の谷茶店で営業してました。

次回はそちらを訪ねてみましょう。

 

猪野々地区からの永瀬ダム。

 

端正なフォルムの永瀬ダム。

ちょいと好きなんです。

 

ダム湖を廻るルートで、大栃へちんたらと流します。

 

ふるさと物産館でひと休み。

 

大栃の街並。

 

県道49を進みます。

 

保のか食堂。

 

店外の席をゲット。

 

清流を眺め、鳥のさえずりを聴きながらの贅沢なランチです。

 

保のかセット(デザートセット付)850円。

 

自家製と思しき味噌の味噌汁。

田舎の風味満点。

 

オヤジの大好物、なすの酢味噌あえ。

味噌がイイです。

 

ほうれん草の白和え。

 

 

さば寿司と筍寿司。

柚子酢がよく効いております。

 

デザートセット。

アイスクリームとフルーツの冷やしぜんざい?

疲れた身体にやさしい甘味が沁みます。

 

白玉が泣かせます。

丁寧な全ての品々に、料理への愛情を感じました。

コスパが高すぎて、なんだか申し訳ない気分になってしまいます。

 

最高のランチタイムを過ごして、またぞろちんたらと帰るオヤジ2人。

  

終始ちんたらと楽しいポタでした。

国分川沿いにて流れ解散。

走行距離:105キロ

☆ポチして頂ければ感謝、感謝です☆
 


   


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まる西食品で一献 | トップ | 手造り肉まんの店 520(ウー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シンジ)
2018-05-21 21:54:45
お疲れ様でした‼
晴天 向かい風 楽しかったですネ。
保のかのランチ コ・ス・パ素敵
味 最高 スイーツも楽しめました‼
時間を贅沢に使いました‼
これからもヨロシクお願いします!
返信する
向かい風にマイった・・・ (ドリーム)
2018-05-22 15:23:11
往復向かい風にやられましたね。
でも、上天気で透明度が高くて眺望が楽しめました。

さて次回は何処のランチを目指しましょうか?
返信する
Unknown (mitanimomo)
2018-05-22 20:33:22
我ら年寄夫婦、豪雨の13日行ってました、悪天にも拘わらず他に4組も押し掛けてました(笑)
返信する
mitanimomoさん (ドリーム)
2018-06-04 21:29:27
悪天候でも食べに行く価値ありでしょうね。
口コミで人気のようです。
リピーターが多いと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ポタリング」カテゴリの最新記事