ツリフネソウ
ツリフネソウ ツリフネソウ科ツルフネソウ属月初に行ったむろいけ園地の湿生花園ミゾソバに混じってツリフネソウが咲いています。ミゾソバには必ずホシホウジャクがいます。 ご...
カワセミ
カワセミ カワセミ科コサメビタキと思ったのですが。コサメビタキを探していたら、ピーと鳴いてカワセミが飛んできました。この場所にカワセミが来ることを知りませんでした。楽しみが増えま...
ノビタキ2
ノビタキ ヒタキ科昨日は何度も出てきてくれたので、沢山写真が撮れました。 ご訪問いただき、ありがとうございます...
ノビタキ
ノビタキ ヒタキ科コスモスやカンナ、ススキなどいろんな草花がありました。すぐに草むらの中に隠れてしまいますが、出てくるのも早かったです。よくバッタをくわえていました。 ...
馬見丘陵公園2
ノブドウ ブドウ科ノブドウ属 ムラサキシキブに覆いかぶさっていましたヒトツバタゴ モクセイ科ヒトツバタゴ属サンシュユ ミズキ科ミズキ属エゴノキ エゴノキ科エゴノキ属花も果実も...
馬見丘陵公園
ナンバンギセル ハマウツボ科ナンバンギセル属ヤブラン キジカクシ科ヤブラン属ジュウガツザクラ赤そば 高峰ルビーダリア 茜空奈奈花音馬見丘陵公園では、10月7日から15日までフラ...
果実
上: ヤマボウシ ミズキ科ミズキ属 下: ツリバナ ニシキギ科ニシキギ属ナツフジ マメ科ナツフジ属スズメウリ ウリ科スズメウリ属ヤマノイモ ヤマノイモ科ヤマノイモ属エゴノキ...
ノササゲなど
ノササゲ マメ科ノササゲ属ツルリンドウ リンドウ科ツルリンドウ属ヨウシュヤマゴボウ ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属ツユクサ ツユクサ科ツユクサ属ミズヒキ タデ科イヌタデ属キンミ...
キビタキ
キビタキ ヒタキ科キビタキさん「キビタキがいるよ!」と声をかけていただきました。おかげで綺麗なキビタキを見ることができました。ありがとうございます。 ご訪問いただき、...
アケボノシュスラン
アケボノシュスラン ラン科シュスラン属春に沢山の葉を見つけて咲くのを楽しみにしていました。ほんの少し早かったかな。あけぼの色が素敵です。 ご訪問いただき、ありがとうご...