cobaのきまぐれブログ

私もやってみようかな?と
かる~い乗りでブログを始めてみたのですが・・・

タカサゴユリ

2010-08-21 | Weblog
台湾原産の帰化植物らしいけれど、すごい繁殖力!

我が家の庭にも以前の場所とは違う場所に今年芽吹き・・・
今年は花が遅いと思っていたら、ぐんぐん草丈ばかり伸びて・・・



柘植の木の高さまで追いつき、2階の手すりに届くほどの高さで咲き始めた。



恐るべき強靭力



昨日一昨日と二日続けて夫の病院。
半日待つのは覚悟の上で昨日は読む本も用意していった。

何も考えずに予約時間より1時間ほど早く家を出たけれど・・・
予約時間は9時だった。

駐車場も結構好きな場所が選べて、診察は1番!
思ったより早く終わって・・・
やっぱり何につけ朝早く行動するのがベストですよ~

2010-08-21 | Weblog
以前から蜂がウロウロしているのは知っていた。

今の家を建て替える前にもガレージの隅に蜂が巣を作っていて、巣から1メートルくらいの場所をしょっちゅう出たり入ったりしていたけれど、こちらが何もしなければ向こうも攻撃してくることもなかったので放っておいた。
もちろん、作りかけの2、3cmくらいの巣を見つけると、周囲に殺虫剤をまいておく。
もっと手の届かない高い場所に作ればなにもしないのに・・・といいながら。
するともう蜂は近づかなくなる。
でも巣が大きくなってしまうと仕方がない。

2週間ほど前いつものように庭木の水遣りをしていると・・・
蜂の団体がワァッと飛び出してきた。
どうもサツキの中に巣があるらしい。
それまではすぐ隣のローズマリーにたっぷり水をかけていたのに、それ以来ビビっている。

その後和室の敷居の下にもう一つ別の巣を見つけた。

少しボケているけど、これ以上じっくり撮れない

今までホンの20cmくらいの所まで手を伸ばしてオーシャンブルーのツルを手繰ったりしていたのに、巣の存在を知ってからは上の方のツルをいじるのも少し怖い。

実は二つの巣を見つけてすぐに蜂撃退スプレーを買ってきた。

けれども調べていると、アシナガ蜂は幼虫の餌に毛虫などを食べてくれる益虫でもあるので出来れば共生するのが望ましいとも書いてあって・・・

<すぐ巣立ってしまうから放っておけ>と夫が言うのでそのままになっている。
まあ家には小さい子もいないし・・・

昔すぐ近くに巣があっても平気だったのは巣の全ぼうが離れて見えていたからかもしれない。
でも今はそうではない。
サツキの中の巣は未だはっきりと確認できていないし、もうひとつの方は窓を開けると足元に巣があるというのはナントも不気味

水遣りもその周辺1メートルくらいは避けるようになった。

こうなれば、早く涼しくなってほしい
それとも雨が降ってくれるか・・・
水遣りもそんなに必要なくなるだろうから・・・