昨日は健康教室の日でした。
基本の体操が終わった後は、私の最も苦手なフライングディスク案の定散々な状態でした。
その時から、翌日のお天気が思わしくないらしい、との情報はあったのですが・・・
今朝、6時に起きて一番にトイレの窓から覗いてみると・・・一面の銀世界です。
道路にも積もっていました。
それからが大変!
家族それぞれが自分の体験で、大雪の時の渋滞を語ります。
「少しくらいお金がかかってもキャンセルしたらどうや?」とか言い出す始末
私自身も以前、栗東から家へ帰るまで数時間?かかった覚えはあるのですが・・・
大津からはシャトルバスも出ているらしいので私はJRで行くつもりをしていました。
Nさんからプールを中止して、直接ホテルへ行くことになった連絡があり、ミニ情報に載せた直後、Yさんからの電話でご主人に送って頂けることになりました。
それでも渋滞の心配はずうっと頭にあったのですが・・・
あまり雪に慣れない南部は少しの雪にも弱く、すぐに交通がマヒしてしまう、ということを皆さん自覚して、車での外出を控えておられるのか、案じたほどの渋滞もなく結構スイスイと行けたのは、予想外でした。
今日集まったのは16人。
お食事は美味しかったし、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
これで晴れていたら素晴らしい景色がもう一つごちそうになったのに・・・
でも高所恐怖症のHさんにはこの方がよかったネ
視界はぼやけています。そして食事中も大きなぼたん雪が盛んに落ちてくるのがはっきり見えていました。どんなに積もるんだろう?と思った雪も会が終わる頃には降り止んで、周りの景色もハッキリ見えるようになりました。
今日もお料理の写真は撮るのをすっかり忘れてしまっていて、最後のデザートが出てきたときあんまり可愛いので、やっと写真のことを思い出しました
今回のお食事会は幹事さん本当に大変だったと思います。いったん事情で延期になり、今日もこのお天気で、あちこち連絡して頂いたり・・・いろいろ気を遣われて、本当にお疲れ様でした。お世話になり有難うございました