昨日の夕食は、買い物に行かずになんか作ろうと思っていた。
主菜はいつもの魚やさんが持って来てくれた鯵に決まっているんだけれど・・・
一応、フライとかムニエル用に調理してある。
最初は素直にムニエルにしようと思っていたけれど、たまたまその日の新聞に「いわしのピカタ」が載っていた。
別に鰯でなくてもアジでいいよね!ということでそれを作ることにした。
卵に粉チーズと刻んだパセリを加えて混ぜ、塩コショーして小麦粉を薄くまぶした鯵を先の卵にくぐらせて、フライパンで焼くだけ。
それにケチャップを添えて・・・ということだった。
パセリは前にHさんに貰って来て植えたものがもう少し残っていた。
いつも、ちょこちょこと摘んでは使うので、もう茎だけになってしまった。
ここから又伸びてくれるのだろうか?ダメだったら、H子さん又頂戴ね(@^^)/~~~
鯵の切り身4切れを焼き始めたけれど、卵のタレ?はまだ余っている。
ピカタってダレごと全部一緒に焼くんだろうか?
あまり作ったことがないのでよくわからない。
もったいないのでレンジでチンしたジャガイモも同じようにそのタレにくぐらせて焼いた。
それでもまだ余っている。
冷凍庫の中にちくわがあったので、それも縦に半分に切って同じように焼いたらちょうど使い切れた。
アジもそこそこ大きかったけれど、ジャガイモと竹輪を付け合わせたら結構豪華になった(^_-)-☆
後はブロッコリーと今日で賞味期限が切れる柔らかいお豆腐があったので、昨日の夕食はそれだけで済ませた。
足りなさそうだったら、サラダとインスタントのスープでも、と思っていたけれど、出さなくても結構お腹いっぱいになりました。
ご馳走様~