救急車のお世話になりました。
(但し、家に来て貰ったのは・・・との条件つきだけれど
)
先週水曜日、私は眼科受診のため朝から出かけた。
出る時夫はまだ起きていなかったけれど、
前の晩、何度もトイレに行っていたようだったので、
寝不足だろうと思っていた。(普通に返事していたし・・・)
眼科が意外に早く終わったので、
何日か前から鬱陶しかった髪をカットしてもらおうと美容院に寄った。
帰ってきたのが昼前。
夫はまだ起きて来ていない!
しんどいの?とベッドに近づいたら、顔が真っ赤!
おでこに手を当ててみると火のように熱い!
慌てて熱をはかってみたら39.6度
うわっ!大変
夫は拒否していたけれど、
すぐ近くの病院に電話をかけ、すでに時間外になるけれど診察を頼み、
着替えさせようとしたけれど、体がふにゃふにゃして思うようにならない。
ふらふらしながらトイレに行ったけれど、尿も出ないらしい。
とにかく下へ下りようとしたけれど、もうどうにも体が言う事を聞かないし、
支える事も出来ない。
これはもう救急車しかない!
「そんなんやめてくれ・・・」と力なくつぶやいていたけれど、
ここは強行するしかない!
家から歩いて行ける距離の病院
導尿してもらったら、600ccも溜まっていたようだ。
色々調べてもらったら、おしっこはキレイ。そしてインフルエンザでもない。
ただ、肺がとても汚れていてそのための熱らしい。
とりあえず抗生剤の点滴を続けようと言う事で入院することになった。
入院して2、3日は酸素マスク、おしっこの管、点滴と体中管だらけ。
それも点滴が止まってしまったり、針が入らなくなったり、
血圧が異常に低かったり、肺の酸素量が低すぎたり、
一時はどうなる事かと思った。
三度の食事時に通ったが、最初は一口食べたらすぐもどしてしまうし、
その後も食欲が全然なく一口二口ですぐ「もういい・・・」という状態。
4日目におかゆにしてもらったら、何とか食べられて、
点滴がなくなったら急に食がすすむようになった。
救急車で行ったものだから、ご近所に知られてしまって、
皆さんにご心配をかけましたが、今日退院できる事になりました。
午後から迎えに行って来ますm(__)m
(但し、家に来て貰ったのは・・・との条件つきだけれど

先週水曜日、私は眼科受診のため朝から出かけた。
出る時夫はまだ起きていなかったけれど、
前の晩、何度もトイレに行っていたようだったので、
寝不足だろうと思っていた。(普通に返事していたし・・・)
眼科が意外に早く終わったので、
何日か前から鬱陶しかった髪をカットしてもらおうと美容院に寄った。
帰ってきたのが昼前。
夫はまだ起きて来ていない!

しんどいの?とベッドに近づいたら、顔が真っ赤!
おでこに手を当ててみると火のように熱い!
慌てて熱をはかってみたら39.6度
うわっ!大変

夫は拒否していたけれど、
すぐ近くの病院に電話をかけ、すでに時間外になるけれど診察を頼み、
着替えさせようとしたけれど、体がふにゃふにゃして思うようにならない。
ふらふらしながらトイレに行ったけれど、尿も出ないらしい。
とにかく下へ下りようとしたけれど、もうどうにも体が言う事を聞かないし、
支える事も出来ない。
これはもう救急車しかない!
「そんなんやめてくれ・・・」と力なくつぶやいていたけれど、
ここは強行するしかない!
家から歩いて行ける距離の病院

導尿してもらったら、600ccも溜まっていたようだ。
色々調べてもらったら、おしっこはキレイ。そしてインフルエンザでもない。
ただ、肺がとても汚れていてそのための熱らしい。
とりあえず抗生剤の点滴を続けようと言う事で入院することになった。
入院して2、3日は酸素マスク、おしっこの管、点滴と体中管だらけ。
それも点滴が止まってしまったり、針が入らなくなったり、
血圧が異常に低かったり、肺の酸素量が低すぎたり、
一時はどうなる事かと思った。
三度の食事時に通ったが、最初は一口食べたらすぐもどしてしまうし、
その後も食欲が全然なく一口二口ですぐ「もういい・・・」という状態。
4日目におかゆにしてもらったら、何とか食べられて、
点滴がなくなったら急に食がすすむようになった。
救急車で行ったものだから、ご近所に知られてしまって、
皆さんにご心配をかけましたが、今日退院できる事になりました。
午後から迎えに行って来ますm(__)m
先週水曜日ってことは、皆既日食の日・・?
昼前、私は家にいたと思うんだけど。
ご主人様、大変だったわね。
高熱で、そういうことが起こるんだね。
苦しかったでしょう。
でも、無事退院、よかった。
そりゃあそうだよ。ケイアイさん家とはちょっと距離があるもの。
私も逆だったら、どこか近くかな?・・・
で終わってると思う。
お蔭さまで昨日無事帰って来ました。
ありがとう
心配されたでしょうね。
でも、退院されて良かったですね。ホッとされたことでしょう。
心配かけてごめんね!
お蔭さまでボツボツ普段の生活に戻りつつあります。
明日は行くつもりしています。
ありがとう