続・ぼにゅうぐみ

湘南在住3児の母の日々ブログ☆
子育て、ピアノやキャンプの話など色々です!

電車の旅

2009-03-04 11:15:35 | 3人の育児日記
確定申告に必要な書類が足りなくて、
急遽、以前住んでいた船橋まで書類を取りに行きました~


グリーン車に乗り、持参したおにぎりやお菓子を食べながら、
1時間半の電車の旅。
旅っていう程ではないけど、
しんたんとちゃくらは「電車の旅」と言っていました^^
お昼前に船橋駅に到着して、20分ほどで書類は揃い、
あっという間に用事は終了。


本当は、前に住んでいた隣の駅の津田沼まで行ってみたかったんです。
結婚してから7年間住んでいたマンション、
子供達とよく行った公園や児童館。
児童館先のリブレ京成とか、
懐かしい風景を歩きたかったなー、なんて。


結婚して夫婦二人の時期は、パパと毎週末のようにケミでウィンドして、沢山の仲間も増えて楽しかった。
平日には、くりみなと2人でよく富津まで行ったっけ。
あの頃はボードやセイルが宝物で、
ハイエースの後ろを艇庫代わりにしていて。


日本橋まで派遣で通っていたのも懐かしい。
勤め先の隣の高島屋でランチを買ったり、
帰りにはお買い物したりして、
上司に赤坂や銀座の店に連れて行ってもらったり、
美味しいものをご馳走になりました(笑)


しんたんが生まれてからは生活が一変。
子育てに日々追われ、しんたんのアレルギーのことばかり考えていて、自分が一番大変だと思い込んでいたな。
そんなことないのにねぇ。
みーこさん、ようたんママ、りなちゃんママと4人で、
母乳育児サークル「ピーチベビー」を発足。
大勢のママとベビー達に参加してもらって、
ここでも大切な友人達と出会えました。


それから、ちゃくらが生まれて、沢山の周りの人に助けられて。
でもあの一時期は育児ノイローゼ気味だったな。
今だから言えるけど・・・
しんたんの存在を受け入れられない自分がいて、
しんたんに触れられるのも嫌だった。
自分の子供を愛せない自分がショックでショックで…
しんたんの目を正面から見られませんでした。
一方、ちゃくらのことは可愛くて可愛くて。
可愛さを噛み締めるというか、育児の楽しさを実感していました。
泣いても笑っても何をしても可愛くて、
授乳もおむつ交換も楽しくて楽しくて。


今は少し心に余裕も出来て、フラを始めたりと自分の時間を持ったり、
しんたんにも前よりも向き合えていると思う。


な~んてノスタルジックな私の想いに
子供達が付き合ってくれる訳もなく(苦笑)
船橋で用事を済ませ、すぐに東京行きの電車に乗り込みました。
用事に付き合ってもらったお礼に、
浜松町のポケモンセンターに寄ることに。


ポケモンセンターに入るとすぐに、ピカチュウ発見!



カゴに欲しい物をバンバン入れる二人を制しながらも、
私も可愛いお弁当グッズを買ってしまいました。


こんなに急でなければ千葉のお友達にも会いたかったけれど、
また、改めて電車の旅で千葉に出掛けたいと思います。