毎日の子供達のおもちゃのお片づけ、我が家は戦いです。
寝る時間になっても、まだまだ自分達からお片づけをしようとしないので、
(当然と言えば、当然なんだろうけど~)
やれ片付けろ、ほら片付けろ、もう捨てちゃうよ!
と、私にやいやい言われ、ようやくお片づけを始める2人。
「ヤダ」 「ムリー」 「重い~!」 「ママもやってよ!」
などの子供の言い分に、私も負けずに、
「だってママのおもちゃじゃないもん」 「じゃ、要らないんだ~?!」
と、つい言ってしまいます(^^;
良くないと思いつつ・・・
今日は細かい系のおもちゃが、子供部屋にバラバラと撒き散らされ、
その上から更に違うおもちゃが重なって、物凄いことになっていました。
流石に2人だけでは片付けられない状況。
2人がドラえもんスペシャルを観て大人しくしていたので、
(捨てる物もあるだろうし、怒るのも疲れるし・・・)
と、30分ほどかけて私が片付けました。
細々した物もきちんと分けて整理して、紙ごみ系は捨て、
しばらく遊んでいなさそうな物はクローゼットにしまったり。
すると、ちゃくらが1階から上がってきました。
私が片付けているの見て、自分のおもちゃをしまったり、また出したり。
手伝っているような、また散らかしているような。
まーいいか、何も言わずに好きにさせておきました。
TVが終わったので、2人に言いました。
「2階はママが片付けたから、1階のおもちゃは2人で運んでね」
「ホント?!サンキュー♪」
と、素直に黙々と運び始める2人。
重いおもちゃはしんたんが運び、
いつも一緒に寝るぬいぐるみはちゃくらが担当。
しんたんのポケモンぬいぐるみ達は、
ちゃんとしんたんの枕元に運んでいました。
とても平和な光景(^^)
いつものギャアギャア騒ぎながらのお片づけが、ウソのよう。
そして布団に入ると、いきなりちゃくらがこんなことを言いました。
「ママァ、ごめんなさい。あのねぇ、さくらがいーっぱいだして、
おにいちゃんがぁだして、あのねあのね、ひどいことになちゃたのぉ」
部屋を散らかしたことを、すまないと思っていたようです。
ちゃんと分かっているんだなぁ、と感心しました^^
私が少し手を貸すことで、子供は素直に言うことを聞いてくれ、
ちゃんと見て感じてくれている。
怒ってばかりじゃ、お互いに疲れてダメになってしまいますよね(x_x)
近頃おこりんぼになっていた私、とっても反省しました。
今日から始まった春休み、
あまり怒らずに子供達と楽しく過ごしたいなぁ

ちゃくらに絵本を読んであげています^^
寝る時間になっても、まだまだ自分達からお片づけをしようとしないので、
(当然と言えば、当然なんだろうけど~)
やれ片付けろ、ほら片付けろ、もう捨てちゃうよ!
と、私にやいやい言われ、ようやくお片づけを始める2人。
「ヤダ」 「ムリー」 「重い~!」 「ママもやってよ!」
などの子供の言い分に、私も負けずに、
「だってママのおもちゃじゃないもん」 「じゃ、要らないんだ~?!」
と、つい言ってしまいます(^^;
良くないと思いつつ・・・
今日は細かい系のおもちゃが、子供部屋にバラバラと撒き散らされ、
その上から更に違うおもちゃが重なって、物凄いことになっていました。
流石に2人だけでは片付けられない状況。
2人がドラえもんスペシャルを観て大人しくしていたので、
(捨てる物もあるだろうし、怒るのも疲れるし・・・)
と、30分ほどかけて私が片付けました。
細々した物もきちんと分けて整理して、紙ごみ系は捨て、
しばらく遊んでいなさそうな物はクローゼットにしまったり。
すると、ちゃくらが1階から上がってきました。
私が片付けているの見て、自分のおもちゃをしまったり、また出したり。
手伝っているような、また散らかしているような。
まーいいか、何も言わずに好きにさせておきました。
TVが終わったので、2人に言いました。
「2階はママが片付けたから、1階のおもちゃは2人で運んでね」
「ホント?!サンキュー♪」
と、素直に黙々と運び始める2人。
重いおもちゃはしんたんが運び、
いつも一緒に寝るぬいぐるみはちゃくらが担当。
しんたんのポケモンぬいぐるみ達は、
ちゃんとしんたんの枕元に運んでいました。
とても平和な光景(^^)
いつものギャアギャア騒ぎながらのお片づけが、ウソのよう。
そして布団に入ると、いきなりちゃくらがこんなことを言いました。
「ママァ、ごめんなさい。あのねぇ、さくらがいーっぱいだして、
おにいちゃんがぁだして、あのねあのね、ひどいことになちゃたのぉ」
部屋を散らかしたことを、すまないと思っていたようです。
ちゃんと分かっているんだなぁ、と感心しました^^
私が少し手を貸すことで、子供は素直に言うことを聞いてくれ、
ちゃんと見て感じてくれている。
怒ってばかりじゃ、お互いに疲れてダメになってしまいますよね(x_x)
近頃おこりんぼになっていた私、とっても反省しました。
今日から始まった春休み、
あまり怒らずに子供達と楽しく過ごしたいなぁ

ちゃくらに絵本を読んであげています^^