「ママ!お弁当ぜーんぶ食べたよー♪」
初お弁当日のお迎えの時、私の顔を見るなり、そう叫びながら靴も履かずに嬉しそうに園庭までとび出してきました。よっぽど言いたかったみたいです。先生のお話によると、みんなきちんと座って残さずに食べられたそう。お母さん達の間でわぁ♪っと嬉しい声が上がりました。みんな偉かったねぇ(^-^)
帰りの自転車で、かほちゃんとかいとくんと食べた、同じお弁当箱のお友達がいたなどと話してくれました。それに「ご飯足りないから、おにぎり4にして」と、指を4本立てながら言ってもくれました。緊張して食べられないどころか、もっと食べたいと思えるくらいお弁当タイムが楽しかったみたいです。良かった!
帰ってからお弁当箱を開けると、トーマスの旗が付いたピックがありました。しんたんに聞くと、しん君に貰った、とのこと。(本当に貰ったのかな?取っちゃったのかな?)と思いましたが、とにかく子供はこういうのが入っているとやっぱり嬉しいみたい。家も今度入れてあげようかなっ!
翌日、しん君ママに会ったのでピックのことを聞きました。そうしたらやっぱりしん君がくれたそうです。あと、年中さんくらいになるとピックやバランの交換をしたりする、という話も他のママから聞きました。そういえば私もティッシュの交換とかやっていた記憶があるかも。交換はともかく、しんたんが喜ぶのならピックなどを入れてあげたいなぁ(^^)
あと、笑えるお弁当話がひとつ。
かほちゃんという可愛い女の子がいるのですが、普段からしんたんとかいとくん(ウルトラマン繋がり友達)は、彼女のことをとても気に入っているらしいのです。
しんたんはお弁当を、「かほちゃんとかいとくんと食べた」と言っていましたが、かいとくんママ、かほちゃんママに話を聞くとちょっと違うみたい。
しんたん : お弁当食べよう!
かいとくん : 一緒に食べよう♪
かほちゃん : やだ、しんちゃんと食べる
かいとくん : ( ̄□ ̄;ガーン! (かいとくん曰く、ショックでしばらく固まっていたそう)
しんたんとかほちゃんが行ってしまうと、かいとくんの肩を後ろからトントンと叩く手が、
ひでとくん : 一緒に食べよう
かいとくん : うん!食べよう!
という事があったみたいで、「今日はしんのすけが選ばれた」と、かいとくんは拗ねていたらしいです。しかし、かほちゃんママがかほちゃんに誰と食べたか聞いたところ、「一人で食べたの」との答え。騒いでいたのは男達だけ?ママ同士で笑ってしまいました(笑)来週のお弁当は、どんな話が出てくるか楽しみです(^^)
初お弁当日のお迎えの時、私の顔を見るなり、そう叫びながら靴も履かずに嬉しそうに園庭までとび出してきました。よっぽど言いたかったみたいです。先生のお話によると、みんなきちんと座って残さずに食べられたそう。お母さん達の間でわぁ♪っと嬉しい声が上がりました。みんな偉かったねぇ(^-^)
帰りの自転車で、かほちゃんとかいとくんと食べた、同じお弁当箱のお友達がいたなどと話してくれました。それに「ご飯足りないから、おにぎり4にして」と、指を4本立てながら言ってもくれました。緊張して食べられないどころか、もっと食べたいと思えるくらいお弁当タイムが楽しかったみたいです。良かった!
帰ってからお弁当箱を開けると、トーマスの旗が付いたピックがありました。しんたんに聞くと、しん君に貰った、とのこと。(本当に貰ったのかな?取っちゃったのかな?)と思いましたが、とにかく子供はこういうのが入っているとやっぱり嬉しいみたい。家も今度入れてあげようかなっ!
翌日、しん君ママに会ったのでピックのことを聞きました。そうしたらやっぱりしん君がくれたそうです。あと、年中さんくらいになるとピックやバランの交換をしたりする、という話も他のママから聞きました。そういえば私もティッシュの交換とかやっていた記憶があるかも。交換はともかく、しんたんが喜ぶのならピックなどを入れてあげたいなぁ(^^)
あと、笑えるお弁当話がひとつ。
かほちゃんという可愛い女の子がいるのですが、普段からしんたんとかいとくん(ウルトラマン繋がり友達)は、彼女のことをとても気に入っているらしいのです。
しんたんはお弁当を、「かほちゃんとかいとくんと食べた」と言っていましたが、かいとくんママ、かほちゃんママに話を聞くとちょっと違うみたい。
しんたん : お弁当食べよう!
かいとくん : 一緒に食べよう♪
かほちゃん : やだ、しんちゃんと食べる
かいとくん : ( ̄□ ̄;ガーン! (かいとくん曰く、ショックでしばらく固まっていたそう)
しんたんとかほちゃんが行ってしまうと、かいとくんの肩を後ろからトントンと叩く手が、
ひでとくん : 一緒に食べよう
かいとくん : うん!食べよう!
という事があったみたいで、「今日はしんのすけが選ばれた」と、かいとくんは拗ねていたらしいです。しかし、かほちゃんママがかほちゃんに誰と食べたか聞いたところ、「一人で食べたの」との答え。騒いでいたのは男達だけ?ママ同士で笑ってしまいました(笑)来週のお弁当は、どんな話が出てくるか楽しみです(^^)
陽菜は逆に休み明け3日間ぐらいは(泣きはしないけど)朝なかなか離してくれなくてまいったよ...。
でも、やっぱり好きな子(?)っていうのは出来るんだね~{ラブラブ}
陽菜も年長さんのひなた君って男の子と仲がいいらしいんだ。
それにしても、陽菜がいつも一緒に遊んでいるのは男の子ばかりみたいだし、男の子達からは「陽菜ちゃん」じゃなくて「陽菜」って呼び捨てにされてるし...。もしかして男だと思われてたりしてね{げっ}
ところで、しんたんのところは給食はないんだっけ?毎日のお弁当作りは結構大変だと思うけど、楽しみにしていてくれると思うと作りがいもあるよね!頑張ってね~{おにぎり}
長いお休みが入ると、登園しぶりが出るみたいだね~。陽菜ちゃんもそうだったんだ。しんたんの幼稚園でも、今まで泣いたのを見たことない子が、Gw明けに泣いていたよ{グズン}まぁ、大人も休み明けはダルいもんねぇ{涙}って、それとは違うかな?
陽菜ちゃんはひなた君が好き(?)なんだね~{ハート}陽菜ちゃんは元気で活発な方だから、男の子と遊ぶのも無理なく遊べるのかも{YES}とにかくお友達が出来るのはいい事だ!
しんたんの幼稚園は給食は無くて、来月から毎日お弁当なんだ{汗}マンネリメニューになりそうだけど、なるべく頑張るわ{ガッテン}