さて水槽。
一時期、地面の全てを、水草で覆い尽くそうかと企ててた私(爆&笑)。
なんですが、どんどん水草で覆われて行く様子を観てたら気が付いた。
"コリドラス"たちが窮屈そう(爆&汗&笑)。
いうても"コリドラス"、地面に落ちた餌の残りなんかを啄んで、掃除してくれる有り難い存在なんですが、どうも、水草の間に落ちた餌は、回収し難いらしい(汗&笑)。
それと私、昔〜にテレビで、アマゾンの特集番組を観た時に、広い川底を"コリドラス"が群れで悠々と泳いでる姿に、涙出るくらい感動してしまったんですよね(爆&汗&笑)。
ので、そんな姿、観てみたいかも??とか思い直して、繁茂した水草を、かなりな大鉈振るって減らしてみましたっ!!!??
という訳で、Before、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/d005f9e160afe6a5894f7c8456c1bda6.jpg)
& After。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/82000f93077e17d1431837410c2c3163.jpg)
いうても上層の遊泳空間も、かなり確保できたので、他の魚達も群泳できる様に成って、賑やかな雰囲気に成りました(嬉&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/bb470e4656d7eb14ab91619fa70e991f.jpg)
ていうか実は、今回のレイアウト変えに会わせて、魚の数、増やしたんです(爆&笑)。
いうても、この水槽のメインに成ってる"ブラックネオンテトラ(Hyphessobrycon herbertaxelrodi)"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/de/71bdaa2c8e9ef80041e5b17de1f5ebdd.jpg)
今回、それ以外の種類を増量する計画だったので、"でも一番多い"っていうメイン魚種の面目躍如(?)ってコトで、10匹追加しました(爆&笑)。
そして、この前、漸く水槽に定着してくれた"ブラックファントムテトラ(Hyphessobrycon megalopterus)"。
実は定着したのは良かったんですが、とんでもない事態に成ってました(爆&汗&笑)。
って、定着したので安心して観察してみると...??
って、最初に定着した1匹の"ブラックファントム"のコは♀だったんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/ea17127e14f457c504a46fa74adcdaef.jpg)
後から導入したコ達が、何の因果か全員♂(爆&汗&笑)!!!??
現在♀1に対して♂13と、めちゃめちゃバランス悪い...(爆&汗&笑)。
ので今回、新たに♀だけ5匹、増やしました(笑)。
これで少しは、バランス良く成ったかしら???
って、もし最初の♀のコが、一人お姫様状態を満喫してたんなら、御免なさいですが...(爆&汗&笑)。
それと以前に"おまけ"で、やって来た"テトラ オーロ(ベールフィンテトラ)(Hyphessobrycon elachys)"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/9c251dde14043e79a5a9dc07cfaf7146.jpg)
いうても、このコも独りぼっちだったんですよね(爆&汗&笑)。
しかも"テトラ オーロ"って、ペアに成り安いたしい???
ってコトは"惚れっぽい"ってコト(爆&笑)???
したら、ますます独りは可哀相!?と、10匹増量しちゃいました(笑)。
そして"ブラックネオン"に次いで数の多い"ゴールデンテトラ(Hemigrammus armstrongi)"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/c5ce795f847b933bfeb95a7224bf9e1d.jpg)
も、8匹増量しました!!!
という訳で33匹増えて、めっちゃ賑やかに!!!??
と思いきや、実は他にも、今回当初の話にも出てた"コリドラス"の新しい仲間、"コリドラス アエネウス(Corydoras aeneus)"も3匹増やしちゃいました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/c6a9263c72ffc8b9d546ef3c59092f4b.jpg)
だって折角、底場も広くしたんですもん、遊泳する"コリドラス"、みたいじゃないですか(笑)。
で、水草を減らして魚を増やした結果、みんなで遊泳捲って、めちゃめちゃ楽しい感じに成りました(嬉&笑)。
特に"コリドラス"、カッコイイ...(悦&笑)。
思い切って方向転換して良かったです、水槽の有様(笑)。
あと残る懸案は...、やっぱし"蝦ちゃん"の定着ですかね(爆&笑)???
なかなか上手く行かないんです、コレが...(爆&汗&笑)。
一時期、地面の全てを、水草で覆い尽くそうかと企ててた私(爆&笑)。
なんですが、どんどん水草で覆われて行く様子を観てたら気が付いた。
"コリドラス"たちが窮屈そう(爆&汗&笑)。
いうても"コリドラス"、地面に落ちた餌の残りなんかを啄んで、掃除してくれる有り難い存在なんですが、どうも、水草の間に落ちた餌は、回収し難いらしい(汗&笑)。
それと私、昔〜にテレビで、アマゾンの特集番組を観た時に、広い川底を"コリドラス"が群れで悠々と泳いでる姿に、涙出るくらい感動してしまったんですよね(爆&汗&笑)。
ので、そんな姿、観てみたいかも??とか思い直して、繁茂した水草を、かなりな大鉈振るって減らしてみましたっ!!!??
という訳で、Before、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/d005f9e160afe6a5894f7c8456c1bda6.jpg)
& After。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/82000f93077e17d1431837410c2c3163.jpg)
いうても上層の遊泳空間も、かなり確保できたので、他の魚達も群泳できる様に成って、賑やかな雰囲気に成りました(嬉&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/bb470e4656d7eb14ab91619fa70e991f.jpg)
ていうか実は、今回のレイアウト変えに会わせて、魚の数、増やしたんです(爆&笑)。
いうても、この水槽のメインに成ってる"ブラックネオンテトラ(Hyphessobrycon herbertaxelrodi)"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/de/71bdaa2c8e9ef80041e5b17de1f5ebdd.jpg)
今回、それ以外の種類を増量する計画だったので、"でも一番多い"っていうメイン魚種の面目躍如(?)ってコトで、10匹追加しました(爆&笑)。
そして、この前、漸く水槽に定着してくれた"ブラックファントムテトラ(Hyphessobrycon megalopterus)"。
実は定着したのは良かったんですが、とんでもない事態に成ってました(爆&汗&笑)。
って、定着したので安心して観察してみると...??
って、最初に定着した1匹の"ブラックファントム"のコは♀だったんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/ea17127e14f457c504a46fa74adcdaef.jpg)
後から導入したコ達が、何の因果か全員♂(爆&汗&笑)!!!??
現在♀1に対して♂13と、めちゃめちゃバランス悪い...(爆&汗&笑)。
ので今回、新たに♀だけ5匹、増やしました(笑)。
これで少しは、バランス良く成ったかしら???
って、もし最初の♀のコが、一人お姫様状態を満喫してたんなら、御免なさいですが...(爆&汗&笑)。
それと以前に"おまけ"で、やって来た"テトラ オーロ(ベールフィンテトラ)(Hyphessobrycon elachys)"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/9c251dde14043e79a5a9dc07cfaf7146.jpg)
いうても、このコも独りぼっちだったんですよね(爆&汗&笑)。
しかも"テトラ オーロ"って、ペアに成り安いたしい???
ってコトは"惚れっぽい"ってコト(爆&笑)???
したら、ますます独りは可哀相!?と、10匹増量しちゃいました(笑)。
そして"ブラックネオン"に次いで数の多い"ゴールデンテトラ(Hemigrammus armstrongi)"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/c5ce795f847b933bfeb95a7224bf9e1d.jpg)
も、8匹増量しました!!!
という訳で33匹増えて、めっちゃ賑やかに!!!??
と思いきや、実は他にも、今回当初の話にも出てた"コリドラス"の新しい仲間、"コリドラス アエネウス(Corydoras aeneus)"も3匹増やしちゃいました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/c6a9263c72ffc8b9d546ef3c59092f4b.jpg)
だって折角、底場も広くしたんですもん、遊泳する"コリドラス"、みたいじゃないですか(笑)。
で、水草を減らして魚を増やした結果、みんなで遊泳捲って、めちゃめちゃ楽しい感じに成りました(嬉&笑)。
特に"コリドラス"、カッコイイ...(悦&笑)。
思い切って方向転換して良かったです、水槽の有様(笑)。
あと残る懸案は...、やっぱし"蝦ちゃん"の定着ですかね(爆&笑)???
なかなか上手く行かないんです、コレが...(爆&汗&笑)。