さて前日、庭の"銀杏"を大胆に剪定したんですが、引き続いて"月桂樹"も、ばっさりイってみました(爆&笑)。
ばっさり。
って、やっぱし葉っぱが在ると盛り盛りですね...(汗&笑)。
この後、片付けるのが大変でした...(爆&汗&笑)。
けど流石は"月桂樹=ローリエ"。
作業中、めっちゃ良い香りでした(悦&笑)♪♬
で、樹の方ですが、こんな感じに成りました♪
って"銀杏"共々、思い切ったなぁ...(我ながら驚&笑)。
とゎ言え、"月桂樹"ってバンバン上に伸びちゃうから、あっという間に元に戻っちゃいそうなんですけどね(爆&笑)。
ちょっと、その辺は目を光らせときます(笑)。
そして"銀杏"の時と同様、太めの幹は木材として活用する為にキープしときました(爆&笑)。
でもって家で一番に日当たりが良い物干し台で、件の"銀杏"の幹と一緒に乾燥させるコトにしました(笑)。
って木材として使えるまでには結構に月日が必要だと思うんですが、暮らしが賑やかされて楽しいですよね、こういう時を要する作業って♪♬
ばっさり。
って、やっぱし葉っぱが在ると盛り盛りですね...(汗&笑)。
この後、片付けるのが大変でした...(爆&汗&笑)。
けど流石は"月桂樹=ローリエ"。
作業中、めっちゃ良い香りでした(悦&笑)♪♬
で、樹の方ですが、こんな感じに成りました♪
って"銀杏"共々、思い切ったなぁ...(我ながら驚&笑)。
とゎ言え、"月桂樹"ってバンバン上に伸びちゃうから、あっという間に元に戻っちゃいそうなんですけどね(爆&笑)。
ちょっと、その辺は目を光らせときます(笑)。
そして"銀杏"の時と同様、太めの幹は木材として活用する為にキープしときました(爆&笑)。
でもって家で一番に日当たりが良い物干し台で、件の"銀杏"の幹と一緒に乾燥させるコトにしました(笑)。
って木材として使えるまでには結構に月日が必要だと思うんですが、暮らしが賑やかされて楽しいですよね、こういう時を要する作業って♪♬