先日、家の熱帯魚水槽に棲んでる20匹ほどの"ミクロラスボラ・ハナビ(Celestichthys margaritatus)"の中に、1匹だけ"ミクロラスボラ・エリスロミクロン(Celestichthys erythromicron)"が紛れてるのが発見されたんですよね(爆&汗&笑)。
多分ショップか問屋か、もっと先の何処か??で紛れたんだと思いますが...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/13be9571bd21d5591993f40dbc82639d.jpg)
で、"エリスロミクロン"、1匹しか居ないのも寂しそうなので、仲間をお迎えしちゃおうかしら???とか言ってたんですが、結局お迎えしちゃいました(爆&笑)。
で前回も言いましたが、水槽内撮影がド下手な私なので、今回もイラストで(爆&笑)。
いうても"エリスロミクロン"、♂と♀で柄が違うんですが、前回は1匹だけ居た"エリスロミクロン"が♀だったので♀を描きましたが、今回のコトで♂も増えたので、新たに♂も描きました〜(笑)。
って、じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/f34347e5597c4339c63b096a136ab86c.jpg)
そして折角なので♀も再掲載!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/ffe34049e4beaed18357602021bf4ae0.jpg)
って結構に見た目、違いますよね(爆&笑)。
と新た(?)に水槽の仲間に成った"エリスロミクロン"なんですが、今回6匹をお迎えしてみて、で、水槽を泳いでる姿を追ってみると...???
......なんか♂が1匹しか確認できないんだけど、大丈夫そ(爆&♂1・♀7&汗&笑)???
多分ショップか問屋か、もっと先の何処か??で紛れたんだと思いますが...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/13be9571bd21d5591993f40dbc82639d.jpg)
で、"エリスロミクロン"、1匹しか居ないのも寂しそうなので、仲間をお迎えしちゃおうかしら???とか言ってたんですが、結局お迎えしちゃいました(爆&笑)。
で前回も言いましたが、水槽内撮影がド下手な私なので、今回もイラストで(爆&笑)。
いうても"エリスロミクロン"、♂と♀で柄が違うんですが、前回は1匹だけ居た"エリスロミクロン"が♀だったので♀を描きましたが、今回のコトで♂も増えたので、新たに♂も描きました〜(笑)。
って、じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/f34347e5597c4339c63b096a136ab86c.jpg)
そして折角なので♀も再掲載!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/ffe34049e4beaed18357602021bf4ae0.jpg)
って結構に見た目、違いますよね(爆&笑)。
と新た(?)に水槽の仲間に成った"エリスロミクロン"なんですが、今回6匹をお迎えしてみて、で、水槽を泳いでる姿を追ってみると...???
......なんか♂が1匹しか確認できないんだけど、大丈夫そ(爆&♂1・♀7&汗&笑)???