庭の"チェストツリー(Vitex agnus-castus)"が結構に繁茂してて、一部が道路側に出て来ちゃってる(爆&汗&笑)???

なので飛び出てる部分をガッツリめに剪定しました(爆&笑)。
したら、その先端が結構に立派な花付きで、何か"勿体ない..."って思っちゃいました(爆&汗&笑)。
てか以前も同じ様なコトがあって、その時は"生け花"として花瓶に活けたんですが、あんまし長保ちしなかったんですよね...(汗&笑)。
なので今回は勿体ないけど、さくっと廃棄かな〜...(爆&笑)。
けど閃いた!!!??
"押し花"にしてみたらどうだろう!!!??
というコトで、早速(笑)。
先ずは切った"チェストツリー"の枝を、イイ感じのサイズに選定して、余ってたボール紙に置きます。

でもって同じボール紙を乗せて挟み込んだら、

在庫ってた100均のベニヤ板2枚で更に上下から挟み込みます。

したら重しですが、我が家の"重し"と言ったら"iMac"(爆&笑)。

...てか、どのくらいの日数、こうしとけばイイんだろ(爆&汗&笑)???
って、よく判らないので3週間くらい置いといてみました(爆&笑)。
で、どんな感じに成ってるかなぁ??...まさかカビ塗れとかには成ってないよね...(汗&笑)、と開けてみたら...???
じゃんっ!!!??

イイ感じに乾いたかもっ(嬉&笑)!!!??
という訳で用意してた100円ショップの額縁(笑)。

そして只の(?)台紙じゃ味気無いでしょ??とオリジナルで、"チェストツリー"の学名を入れた、こんな↓台紙を製作しました♪

したら、それらを組み合わせて、じゃんっ!!!??

って、Botanical〜っ(悦&笑)♬
という訳で完成ですっ♪♬

てか自作ながら、めちゃ良いのだけど(自画自賛&爆&笑)???
こんなの調子に乗って次々と押しちゃいそうじゃないですかっ(爆&汗&笑)!!!??
因みに押し花とかするの、実は小学生の時以来かも知れない...(爆&笑)。

なので飛び出てる部分をガッツリめに剪定しました(爆&笑)。
したら、その先端が結構に立派な花付きで、何か"勿体ない..."って思っちゃいました(爆&汗&笑)。
てか以前も同じ様なコトがあって、その時は"生け花"として花瓶に活けたんですが、あんまし長保ちしなかったんですよね...(汗&笑)。
なので今回は勿体ないけど、さくっと廃棄かな〜...(爆&笑)。
けど閃いた!!!??
"押し花"にしてみたらどうだろう!!!??
というコトで、早速(笑)。
先ずは切った"チェストツリー"の枝を、イイ感じのサイズに選定して、余ってたボール紙に置きます。

でもって同じボール紙を乗せて挟み込んだら、

在庫ってた100均のベニヤ板2枚で更に上下から挟み込みます。

したら重しですが、我が家の"重し"と言ったら"iMac"(爆&笑)。

...てか、どのくらいの日数、こうしとけばイイんだろ(爆&汗&笑)???
って、よく判らないので3週間くらい置いといてみました(爆&笑)。
で、どんな感じに成ってるかなぁ??...まさかカビ塗れとかには成ってないよね...(汗&笑)、と開けてみたら...???
じゃんっ!!!??

イイ感じに乾いたかもっ(嬉&笑)!!!??
という訳で用意してた100円ショップの額縁(笑)。

そして只の(?)台紙じゃ味気無いでしょ??とオリジナルで、"チェストツリー"の学名を入れた、こんな↓台紙を製作しました♪

したら、それらを組み合わせて、じゃんっ!!!??

って、Botanical〜っ(悦&笑)♬
という訳で完成ですっ♪♬

てか自作ながら、めちゃ良いのだけど(自画自賛&爆&笑)???
こんなの調子に乗って次々と押しちゃいそうじゃないですかっ(爆&汗&笑)!!!??
因みに押し花とかするの、実は小学生の時以来かも知れない...(爆&笑)。