日付が変わる頃...。
歯でも磨こ〜っと♬
と思ってキッチンにGOっ(築50年越えの我が家には洗面台が在りません&笑)。
な中、気が付いた。
"水槽の照明が消えてない???"(爆&汗&笑)。

って家の熱帯魚水槽の照明、タイマー使って点灯時間をコントロールしてるんですよ。
しかも消灯で一気に真っ暗に成って魚がビックリしない様に、2台のタイマーと複数の照明を使って、徐々に暗く成る様にしてるんです(爆&笑)。
なのに日付も変わるという時間に照明が点いてるってコトは...、タイマーが壊れちゃった(爆&汗&笑)???
とタイマーをチェックしてみたら、メインの照明のタイマーの"OFF"が効かなく成ってる模様(爆&笑)。

試しに現在時刻部分のON&OFFを切り替えてみたけど、いずれにしても点きっ放し...(汗&笑)。
はい、壊れてますね(爆&汗&笑)。
という訳で取り敢えずは照明のプラグをタイマーから外して物理的に消灯させて、その場は凌ぎました(笑)。
で、翌朝も手動で点灯。
けど、どうにかしなきゃですよね、タイマー(爆&笑)。
けどけど良くしたモノで(?)、昔、実家の倉庫を漁ってた時(笑)、かなり古そうだけど未使用の、同じ様なタイマーを発見してて、いつか使えるかも??とキープしてたんですよね(爆&笑)。
その"いつか"がキタっ(笑)!!!??
と実家に、そのタイマーを取りに行ってきました(笑)。
じゃんっ!!!??

って水槽に使ってたタイマーとは違う製品だけど、タイプは一緒みたいなので同じ様に使えるでしょ???
したら早速、交換しますかね???
でビックリだったのが、"なんか古そう..."とは思ってましたが、付いてた保証書の購入日を観たら"2010年10月"だった...(爆&笑)。
って昔過ぎでしょ(爆&汗&笑)!!!??
...大丈夫かしら???
未開封だから大丈夫だよね(汗&笑)???
と取り敢えずはON&OFFの時間設定をしなきゃ!!と、壊れた方のタイマーの設定を確認しながら、古いけど(笑)新しいコとの設定方法の違いをチェックしてたら...???
あれ???
壊れた方のタイマーの設定をイジってたら、なんか照明が消えたんだけど(爆&笑)???
と、壊れた方の現在時刻の設定をグルグル変えてみたら、なんだかON&OFFが生き返ってる(爆&汗&笑)???
何故(汗&笑)???
と、理由は解りませんが、なんか壊れたと思ったタイマー、復活しちゃいました(爆&笑)???
という訳で、何か色々とバタ付きましたが元のタイマーで運行を継続することに成りました、熱帯魚水槽(爆&汗&笑)。
そして古いけど(笑)新しいタイマーは再び封入されて、"いつか使える時"(笑)までキープの方向で(爆&笑)。

......て、何だったんだ(汗&笑)???
歯でも磨こ〜っと♬
と思ってキッチンにGOっ(築50年越えの我が家には洗面台が在りません&笑)。
な中、気が付いた。
"水槽の照明が消えてない???"(爆&汗&笑)。

って家の熱帯魚水槽の照明、タイマー使って点灯時間をコントロールしてるんですよ。
しかも消灯で一気に真っ暗に成って魚がビックリしない様に、2台のタイマーと複数の照明を使って、徐々に暗く成る様にしてるんです(爆&笑)。
なのに日付も変わるという時間に照明が点いてるってコトは...、タイマーが壊れちゃった(爆&汗&笑)???
とタイマーをチェックしてみたら、メインの照明のタイマーの"OFF"が効かなく成ってる模様(爆&笑)。

試しに現在時刻部分のON&OFFを切り替えてみたけど、いずれにしても点きっ放し...(汗&笑)。
はい、壊れてますね(爆&汗&笑)。
という訳で取り敢えずは照明のプラグをタイマーから外して物理的に消灯させて、その場は凌ぎました(笑)。
で、翌朝も手動で点灯。
けど、どうにかしなきゃですよね、タイマー(爆&笑)。
けどけど良くしたモノで(?)、昔、実家の倉庫を漁ってた時(笑)、かなり古そうだけど未使用の、同じ様なタイマーを発見してて、いつか使えるかも??とキープしてたんですよね(爆&笑)。
その"いつか"がキタっ(笑)!!!??
と実家に、そのタイマーを取りに行ってきました(笑)。
じゃんっ!!!??

って水槽に使ってたタイマーとは違う製品だけど、タイプは一緒みたいなので同じ様に使えるでしょ???
したら早速、交換しますかね???
でビックリだったのが、"なんか古そう..."とは思ってましたが、付いてた保証書の購入日を観たら"2010年10月"だった...(爆&笑)。
って昔過ぎでしょ(爆&汗&笑)!!!??
...大丈夫かしら???
未開封だから大丈夫だよね(汗&笑)???
と取り敢えずはON&OFFの時間設定をしなきゃ!!と、壊れた方のタイマーの設定を確認しながら、古いけど(笑)新しいコとの設定方法の違いをチェックしてたら...???
あれ???
壊れた方のタイマーの設定をイジってたら、なんか照明が消えたんだけど(爆&笑)???
と、壊れた方の現在時刻の設定をグルグル変えてみたら、なんだかON&OFFが生き返ってる(爆&汗&笑)???
何故(汗&笑)???
と、理由は解りませんが、なんか壊れたと思ったタイマー、復活しちゃいました(爆&笑)???
という訳で、何か色々とバタ付きましたが元のタイマーで運行を継続することに成りました、熱帯魚水槽(爆&汗&笑)。
そして古いけど(笑)新しいタイマーは再び封入されて、"いつか使える時"(笑)までキープの方向で(爆&笑)。

......て、何だったんだ(汗&笑)???