以前、庭の水道周りを再施工した時に、"次は以前に企てた、レンガを"戸袋下花壇"の背後まで延長する施工をするだけかな??"...なんて言ってたんですよね...。
が、前回の施工でレンガを使い切っちゃったので(汗&笑)、何時その気に成ってもイイ様に(爆&笑)、先ずは新たに補充(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/931e24388d31b5d319b924c88a775fbe.jpg)
"レンガ等々置き場"に補完しつつ時を待......とうと思ったんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/2cdccd75e79dc0ca38aa2e5ef70f7e22.jpg)
簡単な作業だし、積み惜しむコトもないよな...と気が付いた(爆&汗&笑)。
したら積んじゃいますか(爆&笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/ba9cfcdac4725de29244920dc119f35f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/dec3d819929d8b42d325c6ba5f520f88.jpg)
......なんですが、私、若干 ヤラカした(汗&笑)。
と言うのもレンガを積み終わって直ぐに、レンガ沿いに葉っぱを植えたら映えるかも??、なんて思い付いて、その準備を始めちゃって積み終わったPhoto、撮ってませんでした(爆&汗&笑)。
なので次からは、いきなし葉っぱ植えのターンです(爆&笑)。
という訳で以前に整備した駐車場脇のゾーンから、"ユキノシタ"を移植したいと思いますっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/a96829be77eb37e2997b48138955b983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/bf9039af1622727b5c12e52f14d39d8c.jpg)
って、さくっと回収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/fd26c219ab1ec375fc1dc32c5133017b.jpg)
大漁大漁♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/a57eabd58b4cddfc9e0095c582c738e2.jpg)
したら件の"戸袋下花壇"に移植しますかっ!!!??
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/ab992ce1c7ab06913ca344b30c92ac75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/66466b57261610e68975164934e0858e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/a14c402a4d5ae669725fcac8c1f78770.jpg)
って植える前のPhotoが無いから変化が伝わり難そう...(爆&汗&笑)???
けどけどコレで、"戸袋下花壇"の整備は一先ず段落した感じかしら???
てか引っ越して以来、家で一番の乾燥地帯だった"戸袋下花壇"に、こんなにも緑が溢れてるとか感が無量なんですけど...(嬉&涙目&笑)。
なので再びの乾燥地帯には成らない様に、水分管理を徹底しなきゃですね(笑)♪♬
が、前回の施工でレンガを使い切っちゃったので(汗&笑)、何時その気に成ってもイイ様に(爆&笑)、先ずは新たに補充(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/931e24388d31b5d319b924c88a775fbe.jpg)
"レンガ等々置き場"に補完しつつ時を待......とうと思ったんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/2cdccd75e79dc0ca38aa2e5ef70f7e22.jpg)
簡単な作業だし、積み惜しむコトもないよな...と気が付いた(爆&汗&笑)。
したら積んじゃいますか(爆&笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/ba9cfcdac4725de29244920dc119f35f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/dec3d819929d8b42d325c6ba5f520f88.jpg)
......なんですが、私、若干 ヤラカした(汗&笑)。
と言うのもレンガを積み終わって直ぐに、レンガ沿いに葉っぱを植えたら映えるかも??、なんて思い付いて、その準備を始めちゃって積み終わったPhoto、撮ってませんでした(爆&汗&笑)。
なので次からは、いきなし葉っぱ植えのターンです(爆&笑)。
という訳で以前に整備した駐車場脇のゾーンから、"ユキノシタ"を移植したいと思いますっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/a96829be77eb37e2997b48138955b983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/bf9039af1622727b5c12e52f14d39d8c.jpg)
って、さくっと回収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/fd26c219ab1ec375fc1dc32c5133017b.jpg)
大漁大漁♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/a57eabd58b4cddfc9e0095c582c738e2.jpg)
したら件の"戸袋下花壇"に移植しますかっ!!!??
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/ab992ce1c7ab06913ca344b30c92ac75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/66466b57261610e68975164934e0858e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/a14c402a4d5ae669725fcac8c1f78770.jpg)
って植える前のPhotoが無いから変化が伝わり難そう...(爆&汗&笑)???
けどけどコレで、"戸袋下花壇"の整備は一先ず段落した感じかしら???
てか引っ越して以来、家で一番の乾燥地帯だった"戸袋下花壇"に、こんなにも緑が溢れてるとか感が無量なんですけど...(嬉&涙目&笑)。
なので再びの乾燥地帯には成らない様に、水分管理を徹底しなきゃですね(笑)♪♬