12月と言っても忙しいわけでもなく、
特別感慨があるわけではない。
願わくば寒くならず、12月、1月と早く過ぎ去ってほしい。
しかし一応1年の終わりということで
雑用をしている。
まずは株や投資信託の整理。
昨日、選択的夫婦別姓が認められないという判決があった。
昔からこの件には大いに興味があり、
別姓が認められるようになればよいと強く思っていたので、
この結果は大変残念だった。
日本はまだまだ女性の地位が低く、
それは政治家を見ていてもわかる。
閣僚で重要な地位にいる女性政治家はいない。
アメリカなどはヒラリーにしろ、イエレン議長しかり、
ドイツのメルケル首相しかり、韓国の大統領しかり。
そう考えるとやはり日本は遅れている。
そして、高齢化が進み人口が減ることは
やはり日本に明るい未来が待っているとは思えない。
大体、少子高齢化などは何十年も前から言われていたことなのに、
なんの手も打たなかった日本の政治家たち。
こういうことから日本株はどうか?と考えている。
当面は金融緩和と円安でなんとか持つかも知れないが、
それもどこまで持つか?というのが大いに疑問。
軽減税率にしても消費税を上げる本来の意味が横に置かれ、
椅子とテーブルがある所は外食などくだらない話ばかりが
クローズアップされるのはすごく違和感がある。
そんなこんなで投資のやり方も段々変えていかなければと
考えているところ。
あとは家の中のいらないものをエコリングに持って行ったりして
なんとか物を減らしたいと思っているのだけど、
また、こんなものを買い
そしてこんなもので癒される。