ひとりを楽しむ

がん、脳梗塞を経験したバツイチ。
残りの人生ひとりを楽しみたいと思っている
おばさんの記録です。

桜便り④

2025年04月08日 | 身辺雑記

本日は造幣局の桜の通り抜けです。

 

コロナ後に予約制になりました。

予約制じゃなかった頃はほんとぎゅうぎゅう詰めの中で桜を見ていましたが、

予約制になってからはそんなこともなく、

比較的ゆったり見ることができるようになりました。

最初は予約なんてめんどくさいと思っていましたが、

今では予約制になってよかったと思います。

 

あともう1回行く予定があるのですが、

どうも雨模様。

晴れ女の私、果たしてツキは味方するのか‥。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り③

2025年04月07日 | 身辺雑記

桜といってもまた宝塚花のみちです。

 

多分、この土日がピークだったのでしょうね。

今日はもう終わりかけという感じがしました。

 

私の一番の楽しみは花見なんですが、

最近はいろいろ心が晴れません。

経理の仕事場の雰囲気は悪く、

なんかいつも人の悪口を聞いているような( 一一)

 

そして先日受けた仕事の請求書の件でもトラブってます。

請求書を送ってくれと言われて送ったのに

2度同じ文言で催促され

こちらはいついつにお送りしていますと返信しているのに

届いていますとか届いていませんの返信もないのです。

そして先日3月分はもう締め切ったのでまた4月にお願いしますという

メールがきました。

はあ、結局私の請求書は届いていたのかいなかったのかのなんの説明もなくです。

頭にきたので請求書は結局届いていたのですか、その説明もなく4月にと言われても

対応しかねますとメールしてもなんの返信もありません。

これってなめられているのですかね。

大した報酬でもないのでこんなイライラするぐらいなら受けなければよかったなと

後悔しきりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り②

2025年04月05日 | 身辺雑記

昨日、夙川公園に行って来ました。

お天気はまずまずでした。

そして寒くもなく暑くもなくでしたが、

桜はまだ満開とは言えないかなという感じでした。

結構な人で賑わっていました。

お花見と言えば数年前まで京都の清水寺の夜の拝観や

高台寺にも行っていたのですが、

もう京都まで行く元気がありません。

インバウンドで人が多いというのもありますが、

体力的にきついです。

夙川公園ぐらいならなんとか‥( 一一)

それでもベンチを見つけたらすぐ座ってというように

なんだか情けなくなります。

インバウンドが落ち着いたら

京都のホテルを予約してお花見したいというのは

ささやかな望みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り①

2025年04月03日 | 身辺雑記

昨日、宝塚花のみちに行きました。

桜はどうかというと

 

満開とは言えませんがそこそこ咲いていました。

お天気がそんなによくないので映えません。

いや、写真の腕か‥^^;

 

やっぱり桜は青空の元見たいものです。

花のみちにはあと1回ぐらいは行こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバ

2025年03月24日 | 身辺雑記

昔、アホみたいにスタバに通った時期がありました。

土日になったらマッサージに行って帰りにスタバでお茶する。

仕事帰りもスタバに寄ってお茶する。

 

当時はまだタリーズもあまり店舗がありませんでしたし、

ドトールはゆっくりできないしで。

スタバはゆっくりもできるしおしゃれだし店員さんの感じもよいしで

スタバのファンでした。

 

ただ、当時1つだけ不満がありました。

それはスイーツが美味しくないこと。

まあ、私の好みでなかっただけかもしれませんが、

食べるものがないなあ‥といつも思っていました。

 

最近はスタバでお茶することはほとんどありません。

昔はカフェでお茶することが日常茶飯事だったのに

今は家でふるさと納税のコーヒーを自分で入れて

ケーキを食べるのが好きです。

 

そしてスタバのスイーツも進化したような気がします ← 上から目線^^;

先日買ってきたケーキも美味しかったです(^^♪

 

ケーキはチーズケーキが好きです。

こういうオーソドックスなケーキって昔は置いてなかったような???

 

スタバと言えば昔、株を持っていまして優待も利用していましたが、

上場廃止になってしまいました。

でも買った時の3倍ぐらいの値段になっていたのでラッキーでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと梅

2025年03月18日 | 身辺雑記

やっと大阪城に梅を見に行くことができました。

今日は仕事だったので仕事に行く前に行って来ました。

お天気もよかった。

さすが晴れ女 ← 私のこと^^;

ただ、もう見頃も終わりかけなのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハット

2025年03月16日 | 身辺雑記

実はリンガーハットの長崎ちゃんぽんが大好きなんですが、

行ける店がありません。

 

東京に行ったときは羽田空港やホテルの傍に店があるので

必ず入ります^^;

 

たまたまネットで見かけて注文してしまいました。

 

皿うどんと長崎ちゃんぽんのセットと餃子です。

店で皿うどんは食べたことがなくて今回初めて食べました。

そのままでは甘くてお酢をかけて食べると美味しくなりました。

ちゃんぽんは‥やはり店で食べたほうが美味しいですね^^;

 

タイガース、昨日はカブスに勝利。

今日はドジャースに勝利。

最近あまりにもメジャーの報道が多すぎて正直うんざりしています。

昨日は門別くんががんばり、今日は才木くんがんばりました(^^♪

タイガースもう優勝決定したんちゃう^^;

これが阪神ファン(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2025年03月05日 | 身辺雑記

毎日お天気が悪く鬱々と暮らしています。

晴れたら梅を見に行きたいのですが。

 

最近は仕事で落ち込むことが多いです。

まずは経理のお仕事。

月末に支払いがあるのですが、

銀行の残高が不安だったのである事業所の担当の女性に

入金をお願いしました。

その女性から2月の27日にいくら入金しますと返事がありました。

それで安心していたのですが、

27日には入金がありませんでした。

そして28日にも入金がなく?と思っていたら

メールが来まして「昨日は銀行に行けませんでした。

3/4に○○円振り込みます」とありました。

私、ぶち切れ!

今回はたまたま残高が足りたのでこれで済みますが、

入金を当てにしていたらアウトです。

 

まず、もし27日に銀行に行けないのであれば

前日にはせめて言ってほしかった。

当日になって行けないとなったとしても

すぐに連絡してくるのが当然だと私は思っています。

 

全然謝罪もなくしれーッと3月4日に振り込みますというのは

何を考えているのか私には理解できませんでした。

資金繰りが苦しいことは当然わかっているはずなのに‥。

と、ここまで書いてきてしんどくなってきました。

こんなグチグチしたことは書きたくないのですが、

なんかこの日はショックでたまりませんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りケーキ

2025年03月03日 | 身辺雑記

本日はひな祭りなんですね。

チーズケーキを買いにシャトレーゼに行ったら

ひな祭りケーキがいろいろ売っていて買ってみました。

200円ちょっとです。

安い!

 

ひな祭りと言っても特別な思い出など何もありません。

お雛様も持っていませんし。

私の母はそういう行事には至って鈍感な人でした。

ひな祭りに何かしてもらったこともありません。

 

小学生の頃、誕生日会が流行っていて何度か同級生に誘われましたけど

行ったことがありません。

行くとこちらも招待しないといけないからと母が許してくれませんでした。

誕生日会をやってもらったことはありません。

 

子どもの頃、母は怒ってばかりで怖かった。

グチグチ口うるさいのもそうですが、

手が出ることも度々。

 

土曜日は給食がないのでお昼家に帰ると、

母から100円渡され近所の大衆食堂で何か食べて来いと言われました。

まだ小学校の低学年の時代です。

 

子どもの頃はよそのお母さんがどんな感じなのかわからないため、

自分の母親が変だとはあまり思っていませんでしたが、

大人になっていろいろわかってくると

私の母は相当変だということがわかりました。

軽い毒親です。

 

私の結婚が決まったときも相手に養子に来て欲しいと言ったり、

花嫁道具を買いに行く日に家出したりともう滅茶苦茶でした。

私と決して仲の良い親子でもなかったのに

嫁に出すのが寂しいと言い出しまして‥。

 

母の悪口を言い出すといくらでも言える(笑)。

結婚後も散々孫が欲しいと言われました。

私は1度も子どもを持ちたいと思ったことはありません。

それは母のような母親になりたくなかったのも

原因の1つです。

 

やたら世間体を気にする母。

だから人前では仲の良い親子を装うとするし、

「女の子は女の子らしく」というのが口癖でした。

私が女だからどうとか、男だからどうとかいうのが大嫌いなのは

母の影響です。

 

ひな祭りというのにこんなネガティブな話題ですみません。

正直な気持ちだから仕方ないかな。

来世があったら母の娘には生まれたくありません^^;

お雛様を飾ってくれてひな祭りケーキを買ってくれて

ちらし寿司とはまぐりのお吸い物を作ってくれる母親に巡り合いたいわ^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べらぼう

2025年03月02日 | 身辺雑記

私の今シーズン見ているドラマは

「法廷のドラゴン」「プライベートバンカー」「べらぼう」です。

朝ドラは早々に挫折。

元々、橋本環奈が苦手なのもあって‥。

ギャルにも興味なし。

 

「法廷のドラゴン」は上白石萌音ちゃんが好きということもあり(萌歌ちゃんも好きです)。

あと高杉真宙も好き。

若い頃のニッキに似ている^^;

和久井映見さんもいいな。

 

「プライベートバンカー」は話は面白いけど

鈴木保奈美のムダ遣いのような気がする。

あの役、別に保奈美さんでなくてもいいような?

 

今日の「べらぼう」は圧巻でした。

小芝風花ちゃんは元々「あさがきた」の頃から注目していました。

あのドラマでは吉岡里帆ちゃんが注目されていましたが、

私は小芝風花ちゃんの方が好みだなと思って見ていました。

 

「べらぼう」では花魁のなんともいえない切なさが良く出ていますね。

今日は生きたいように生きられない花魁の厳しさ、諦めのようなものが

よく演じられていました。

すごいわ、小芝風花ちゃん!!

 

そして水野美紀さんの演技もびっくり。

誰だかわからなかったので調べましたよ。

 

「べらぼう」来週も楽しみ(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする