ひとりを楽しむ

がん、脳梗塞を経験したバツイチ。
残りの人生ひとりを楽しみたいと思っている
おばさんの記録です。

空のごとく憂鬱

2024年10月31日 | ニッキ

ここ最近不機嫌な日々が続いています。

一番の不機嫌な理由はニッキのFC、ファニコンのことです。

 

7月の銀はがし(スクラッチ)でB賞のポスターが当たりました。

60日以内に発送しますとあるのですが、

未だに手元に届いていません。

 

さすがに2週間前にファニコンにメールで尋ねてみると、

担当から折り返し連絡させますとのことで

その後1週間何の音沙汰もありません。

仕方なくまたメールをしても

進捗状況が確認でき次第ご連絡しますという返事。

 

進捗状況云々ではなくこちらとしてはいつ発送してくれるのか

それが知りたいだけなんです。

せっかくポスターが当たって喜んでいたのに。

そしてこのファニコンの対応。

こんなことぐらいで2週間もかかっていてまだ解決していないってどういうこと?

 

あとやはりタワレコのパネルが尾を引いています ← しつこい。

知り合いの人も当たっていました。

羨ましすぎる。

それほどどのパネルのニッキもかっこよかったのです。

 

11月からツアーが始まりますが、

大阪は23日と後半。

そして私は席が悪い。

これも面白くない。

わかっているのですよ、別に誰のせいでもないし運が悪いだけだとは‥。

 

ファンミの北海道もあまり心躍るってことはない。

北海道にもそんなに行きたい気も起らない。

ファンミだったら東京でよかったのに‥。

 

押し活って楽しいものだけど私の場合ひねくれているので

今はそんなに楽しくないかも。

そもそも貢ぐという意識が希薄。

現実の男性に貢いだこともないし(笑)。

ニッキのためになるならとまあ、この1年結構なお金を使ってきたけど

なんか虚しくなってきたのも事実。

私はやっぱり見返りを求めてしまう卑しい人間なのです( 一一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番好きな場所は本屋

2024年10月28日 | 身辺雑記

昔はよく用もないのに出かけては買い物していました。

今はもうそんな体力もないですし、

服も化粧品も通販で調達しています。

買い物に行くのがめんどくさい。

店員さんと話をしないといけないのもめんどくさい。

 

そんな私が唯一楽しみに買い物に行く場所が本屋。

もちろん店員さんが何か勧めてくることもないし^^;

ただひたすら本を見てまわるのが好き(^^♪

図書館は最近全然行っていません。

本は買う派。

昔は結構図書館に行ってましたが、

たまに汚い本に当たったりすると嫌なんですよね。

 

簡単な本しか読みませんがそれでよいと思っています。

自分が面白い、楽しいと思った本を読む。

それが幸せ。

先日買った本。

 

そして今日も買いました。

 

町田そのこさんは初めましての作家さん。

面白いと良いのですが。

柚月裕子さんはわりと好きです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2024年10月26日 | 買ったもの

通販でお買い物。

まずはキティちゃんのランプ。

 

頭を押すと

 

光ります。

 

実は少し前にちぃかわのランプを買ったのですが、

これが不良品で電話して交換してもらうことにしました。

しかし交換したランプもやはりおかしい。

それで仕方なく返品することにしました( 一一)

 

あと、HABAの買い物も届きました。

 

クリスマスコフレ。

あまりにも容器がかわいいので買ってしまいました^^;

 

これ以外にもボディミルク、アイブロウ、スクワランなども購入。

ハンドクリーム2つおまけ、来年の手帳ももらいました。

 

こうやって散財していくのね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運がいいのか悪いのか

2024年10月26日 | ニッキ

今日はタワレコのパネルプレゼントの当選番号の発表日。

当たるわけないか‥と思いながら確認すると案の定はずれてました( 一一)

当たるわけないとは思いながらも当たってくれと思っていたわけで‥。

がっかりでした。

 

Xでファンの人たちが次々当選しました!とポストしているのを見て

情けないことにおめでとうというより

なんで私は当たらないんだ、悔しいなあと思っていました。

 

思えばニッキの懸賞で当たりを引いたことがない。

一番最初の落選は「演出論」発売記念のトークイベントでした。

本を買ったら100名様をご招待。

あと、100名様にサイン本プレゼントだったと思います。

両方はずれ。

こんなことなら確かHMVだったと思うのですが、

本屋で買った方がよかったと思いました。

 

その後も昭和40年男のサイン入りチェキとか、

サンスポのサイン入りパンフレットとか、

そういえば去年のタワレコのパネルとサインもはずれました( 一一)

 

大人気ない話ですが、

ほんとツキがないなと不機嫌になりました。

 

今月は少し早く毎月末恒例の銀はがしがはじまりました。

何回目かでB賞のブランケットが当たりました。

先月もB賞のマグカップが当たっています。

 

でもね、私こういうグッズは特に欲しいと思わないんですよ。

私の欲しいのはポスター、パネル、チェキ、サインこれだけです。

だけど考えてみれば銀はがしでB賞を当てているというのは

結構強運みたいです。

そう考えると少しは機嫌も直ってきましたが‥。

 

しかし実は7月に当たったB賞のポスターがまだ届きません。

FCサイトには60日以内にお送りしますと書いてあるのに‥。

先週しびれを切らしファニコンにメールしてみました。

担当者に回しますのでしばらくお待ちくださいとの返答。

なんかねー、こっちは当たった時これはすごく嬉しくて

楽しみに待っているのに喜びが半減しますね。

早く送ってこい!

 

これ8月に当たったプロマイド。

浴衣ニッキ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼び出し

2024年10月22日 | 身辺雑記

経理の仕事を請け負っている会社の社長から話がしたいと言われ

今日は特に仕事もなかったのですが行って来ました。

 

こういうときは契約の話かと考えます。

一応、私は1年契約で春が更新時期になります。

ただ、前もって今季限りだよと言われるのかもと思っていました。

 

結局特に用はなかったみたいで雑談で終わりました。

なんだったんだろう?

 

社長からお土産にかりんとうをいただきました。

 

仕事場に行く前に病院と期日前投票へ。

どの党に入れようか迷いましたが決め手ってないですよね。

でもやっぱり棄権はもったいない気がして必ず投票には行きます。

当日の選挙速報の特番も楽しみ。

いろんな局が趣向を凝らしてやりますので見比べるのも面白いと思います。

果たして勝つのはどの党???

 

投票所のそばのバラ。

 

「PLATONIX」売上好調のようです(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PLATONIX」激押し中

2024年10月20日 | ニッキ

ニッキとパパイヤさんのユニットFD18の新アルバム「PLATONIX」。

かなりいいです(^^♪

 

昨年のアルバムもよかったけどそれ以上。

まあ、素人の意見ですが^^;

 

7曲入りで私が特に気に入っているのは

「KING&JOKER」と「Headlight Blue」。

 

「KING&JOKER」はなんと氣志團の綾小路翔さんの作詞です。

FD18の配信にゲストでも登場してくれていました。

氣志團と言えばあの有名な曲しか知らないのですが、

この曲なんともノリもいいし「おまえを守りたい」という詩もじーんと

くるんですよねー。

 

「Headlight Blue」はニッキの作詞です。

こちらもノリのいい曲です。

曲もいいしもちろん詩もいい。

 

去年のアルバムはかなりディスコを意識した曲を集めたという感じがしましたが、

今回のアルバムはしっとした曲もあってディスコディスコしていないところが

私は好きです。

 

私はディスコ世代ですが、多分通算してもディスコには10回ぐらいしか

行ったことがないような気がします。

ただ、六本木のマハラジャや名古屋栄や徳島でもディスコに行った記憶あり^^;

 

11月に入るとツアーがスタート。

7日が初日だったかな?

東京です。

これには行けないんですけどやっぱり初日に行くのっていいですよねー。

 

大阪は23日。

12月5日の東京の追加公演も参加します。

足鍛えとかないと。

服はどうするかな‥。

 

最近はいろいろあったしここらでちょっとはっちゃけて

踊りたいと思っています^^;

 

では「KING&JOKER」のMVを見てくださいませ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊文春読みました

2024年10月18日 | ニッキ

週刊文春の対談記事にいろんな非難がXなどでされていまして

正直それらを読んでいるとどっと落ち込むし、

ほとんどの人が見出しだけで非難している(本文を読んでいない)ということがわかり

はあとなりました。

 

言いたいことがあるなら本文をちゃんと読んで非難するのが

最低限のマナーだと思うのですが‥。

そしてわかったことはこういう人たちとはそもそも前提が違うんだということです。

 

こういう人たちはジャニーさんの性加害はなかったと思っているようです。

私も真相はわかりません。

ただあれだけの被害を訴えている人がいる限り全くの出鱈目、嘘とは思えません。

この前提が違うからどれだけ話し合っても埒はあかないでしょうね。

言語が違うというか‥。

 

これだけは言っておきたい。

ああいう罵詈雑言を吐くのであればそれが自分に返ってくることも覚悟しておくことです。

そしてSNSの怖さを知っておくことですね。

言いたいことはいっぱいあるけどこの辺でやめときます。

血圧も上がってますし。

 

ニッキは誰も貶めていない。

とにかく読んでから意見を言え!

それからニッキのリツイートに入ってくるな!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信と週刊文春

2024年10月16日 | ニッキ

本日やっとFC限定盤が届きました。

左がFC限定盤。

右は今日の配信のために買ったCD。

 

クリアファイルもついています。

 

FC限定盤の歌詞カードはやはり凝っていました。

 

一般売りのCDとは全然写真が違います。

 

配信でサインを期待していましたが、

当たりませんでした(泣)。

悲しい。

神頼みもしたのに‥。

 

そして今日の配信はなんかニッキが元気がないように思いました。

仕事で疲れているのかなとも思いましたが、

明日発売の週刊文春で阿川佐和子さんの対談のゲストに出ているようですが、

そこでジャニーさんのことを語っているようです。

電子版だともう読めるのかな?

多分それを読んだ一部の人がえらいえげつないコメントをしていました。

私は電子版を読んでいないのでニッキが何を語ったのかはわかりませんが、

心が痛みます。

 

結局ジャニーさんを擁護すれば一般の人から非難され、

ジャニーさんを突き放した言い方をすればジャニオタから非難され‥。

何も発言しなかった方がよかったのにと私などは思ってしまいますが、

ニッキも信念があって言ったことなのでしょう。

ニッキ、あなたも辛いのでしょうね。

あんなコメントをする人たちは無視しましょう。

関係ないよ。

 

このMVほんとかっこいいです。

ニッキのほんとの実力見よ。

もうあんまり怒らんとこと思っていたけど

なんか段々怒りが沸き上がってきたわ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLATONIX発売

2024年10月15日 | ニッキ

明日はニッキとパパイヤさんのユニットFD18のアルバム「PLATONIX」の発売日。

で、今日はフラゲというのだそう。

 

各レコード店ではイベントが始まっておりまして、

なんばのTSUTAYAでは大スクリーンにMVを展開すると知って

見に行きたいとなりました。

 

まずTSUTAYAに行って、それから梅田のNu茶屋町のタワレコに行ってと考えていたのですが、

諸事情により先にNu茶屋町のタワレコへ。

等身大パネルやあと何枚かのパネルが設置されていました。

 

 

 

実はパネルの写真だけ撮ってCDは買わないつもりでしたが、

あまりにもすべてのパネルがかっこよくCDを買えば抽選券がもらえるのでと考えると

買わないという選択はないなと^^;

 

しかしレジは遥か彼方というほど行列ができており

それでも買いたい思いが勝ち並びました。

1時間近く並んだところでやっとレジが見えてきました。

すると、その列は某アーティスト専用レジの列だったのです( 一一)

普通のレジはすぐにお会計できました。

1時間が無駄になりました。

暑くておなかもすいてきてかなり気分は最悪でした。

どうりで並んでいる人たちはみんな若いし、

何も手に持っていません。

予約のものを引き取りに来ているようでした。

ちなみにそのアーティスト私は知らなかったのですが、

あとで調べてみたら韓国のスターみたいでした。

 

なんとかお会計して手にしたCD。

 

 

ポストカードとレシートと抽選券。

 

とにかくパネルが欲しい。

当たりますように!

 

そしてもう体力的に限界な私はTSUTAYAを断念しました。

Xで挙がっていたのを見るとすごくカッコよかった。

あの1時間のロスがなければ行ったのに。

やはり私にはなんばはハードルが高い( 一一)

 

ちょっと話はそれますが

タワレコのレジの店員さんてすごくレベルが高いと思います。

今日の女性も笑顔を絶やさない、テキパキしている、すごく感じがよかったです。

昨年行ったときは男性でしたが、この男性もすごく感じがよかった。

タワレコって社員教育がいいのかな。

 

帰りは紀伊國屋書店に寄り本を買い、阪急に行っておせちを予約しました。

阪急でおせちを買うなんて初めての経験です。

これは株主優待を使いたいがためです^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう岡田監督

2024年10月13日 | 野球

岡田タイガースの2年間が終わりました。

できることなら日本シリーズまで行かせてあげたかった。

やはり監督の退任報道が出て動揺があったように思います(by報知)。

何より阪神球団の誠意のなさが腹立たしいです。

もう1年是非!と要請すればきっと岡田さんはやったと思います。

村上ファンドの頃からなんの成長もしていない球団に怒り心頭です。

 

今日の試合にも覇気というものが感じられませんでした。

しいていえば森下くんぐらいでしょうか。

さとてるにはもっと頭を使って野球をやって下さいと言いたいです。

なんでもかんでも初球から振り回せばいいものでもない。

 

中野くんのシーズン通じての不調がよくなりませんでしたね。

これは誤算でした。

あと、村上くんの不調。

今日もホームランを打たれてしまいました。

 

梅ちゃんも散々言われて今日は早々に交代。

でも坂本捕手になっても打たれてましたから

すべてがキャッチャーのせいではないでしょうにね。

私、梅ちゃん好きなので贔屓目に見てしまいますが。

 

現役の頃から岡田さんが好きだった私は

また監督に戻って来てくれると知ったとき嬉しくてたまりませんでした。

そしてその期待に応え、リーグ優勝、日本一。

今年も優勝して球団初めての連覇を夢見ていましたが残念でした。

けど、最後の最後までどう転ぶかわからないという楽しいシーズンでした。

本当に岡田監督ありがとうございました。

 

こんな名将を気持ちよく送り出せない球団に対して

ほんとにほんとに腹が立ちます。

もう次は藤川監督とNHKでも報道されていました。

 

来シーズンは冷めた目で見てしまいそう。

藤川さんのお手並み拝見という感じです。

FAの大山、糸原、原口、梅野、坂本、青柳は残ってくれるのか‥。

個人的には伊藤将司の復活が見たい。

まあ、優勝してくれればなんの文句もないのだけど^^;

 

8回の裏あたりから涙が出てきてたまりませんでした。

岡田監督もちょっと涙ぐんでませんでしたかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする