今回のふるさと納税の返礼品は「バウムクーヘン」。
まだ食べていないので味はなんとも言えないのですが期待できそう(^^;
5000円の寄付なのでお得なのでは?
今回のふるさと納税の返礼品は「バウムクーヘン」。
まだ食べていないので味はなんとも言えないのですが期待できそう(^^;
5000円の寄付なのでお得なのでは?
ハウスオブローゼの春限定桜のスクラブとクリームを購入。
桜の商品は買いたくなってしまいます。
ハンドクリームはいつも使っている定番もの。
これはもう手放せません。
香りも大好き。
ふるさと納税でかつおのたたきが届きました。
量、多い!
少しつまみ食いしましたがおいしい。
実は私、ふるさと納税にあまりいい印象がありませんでした。
お世話になっている自治体の税金がよそに行くのはどうなのか?と思って。
でも、私もう数年前のことになりますが、住んでいる自治体の住民税課のおじさんと
大喧嘩になったことがあります。
と、いうかそこの住民税課はほんとにひどかった。
窓口で呼びかけても全員が無視。
何度か呼んだらやっと偉いさんが「誰か聞いてあげて」と言ってくれ
渋々出てきたのがおじさん。
そのおじさんとひどく言い合いになりました。
もうほんと頭にきました。
そのことを思い出し、あんな住民税課に納税したくないよと思いました。
国民健康保険課の人たちは親切だったのに。
恥ずかしいことに未だにZoomに手をつけていません。
実はLINEもやっていません。
LINEをやっていないのは友達がいないからです。
でも、zoomは仕事として必要だと思い、セミナーに参加しました。
10人の参加者だったのですが、
まずWi-Fiの接続からなかなかスムーズにいかず。
その後もバタバタしてました。
それに私は全くzoomのことを知らなかったのですが、
何人かの人はもうサインインできる状態でして、
そういうひとたちからバンバン質問が飛び交い
途中からついていけなくなりました。
それにしてもうるさかった。
講師の人も本当の専門家という感じではなくて
あれだったら2人体制ぐらいでやってもらいたかった。
私も途中でわからなくなり質問したのだけど
聞えなかったのかスルーされました。
結局マスターしたとはいえず。
それに参加者は大人数のミーティングを想定しているようで
そういう質問が飛んでいましたが、
私は1対1の対面ができればよいのでそういうのも関係ないなーという感じ。
レジュメを見ながら今復習しました。
やっていけばなんとかなるかなと思った次第。
確定申告終了しました。
あとは郵送するだけ。
今年は電子申告するつもりで認定番号とかも取得したのに
最後の最後でカードリーダーがないとできないことに
気づき諦めました。
カードリーダーを買いに行く暇もなく来週はまた忙しいので。
今年は税金も全額還付とはいかずこんなことならもっとふるさと納税しとけばよかった(^^;
話は変わりますが、日曜日卵を茹でながら仕事をしていたら
いつの間にか卵のことを忘れてしまい、
キッチンでやたらボンとか音が鳴っていたのですが、
なんか動いたのかな‥という感じで聞き流していました。
何度目かのボンの音のあとやっと、ああああああああ!卵!と気づきました。
水はなくなっていて卵が焦げていました。
危なかった。
仕事もようやく目途がついてきて先日やっと美容院に行けました。
昨日は仕事帰りにマザーハウスへ。
財布とペンケースを購入。
そして最近発売になったチョコレートを購入。
甘くなくて私好みの味でした。
おいしかった。
けど、1つ気になることが。
前も思ったんですけどある店員さん。
いや、店長さんかな。
ずっとレジのところで画面を見ていて
私がお勘定するときにも一言もいらっしゃいませも言わない。
もちろんお勘定が終わった後もありがとうございましたも言わない。
前に行ったときも感じ悪いなと思いました。
なんだかなあ‥。
昨日、今日とひたすら自宅で仕事です。
事務所なんて夢のまた夢だけど
やっぱりあこがれるなあ。
今、勝手に妄想しているのは隣が事務所(仕事部屋)だったらいいな~ということ。
さっと仕事してさっと家に戻れるから時間のムダもないし‥。
どれだけ怠慢なんだろう、私(^^;
パソコンを購入。
持ち運びができるようにと小型。
Microsoftのパソコンです。
しかし、なんと有線LANでは繋げないことが判明。
私の家にはWiFiがない。
困ったと思って調べ倒してスマホで繋げることを知る。
助かったー。
しかし、officeを入れるのに一苦労。
なんとかそれも終わる。
しかし、使いこなせるのはいつになるんだろうか‥。
プロ野球のキャンプが始まりました。
と、いっても最近の話題はなんといってもマー君の
日本球界復帰でしょう。
私も嬉しくなりました。
また、パリーグが面白くなりそう。
それに引き換えセリーグは。
巨人の一強ではちっとも面白くない。
数年前のカープのようなチームが出てくればよいけど。
昨日は大阪国際女子マラソンでした。
いつものような大阪の景色が見れなかったのは残念でしたが
行われてよかった。
それにしても解説陣の豪華なこと。
有森さん、Qちゃん、野口さん。
私は増田明美さんが好き。
2月はかなり忙しくなりそうです。
正直、もうパニックになっています。
マッサージと美容院に行きたい。
行けるかなー。