台湾のお土産にいただきました。
これ、貝味のほんだしで日本には売っていないそうです。
これを使って炒めもの。
美味しかったです。
出汁が効いていました(^^♪
バイキングに行った帰りにどうも
本を落としました。
翌日出かけようとしてかばんを替えるために
中のモノを出していたら本がない。
落としたとしたら電車か、バスかなので
どちらにも問い合わせしてみましたが、
届いていませんとのこと。
あー、まるちゃんのブックカバーもついていたのに‥(泣)。
台湾のお土産にいただきました。
これ、貝味のほんだしで日本には売っていないそうです。
これを使って炒めもの。
美味しかったです。
出汁が効いていました(^^♪
バイキングに行った帰りにどうも
本を落としました。
翌日出かけようとしてかばんを替えるために
中のモノを出していたら本がない。
落としたとしたら電車か、バスかなので
どちらにも問い合わせしてみましたが、
届いていませんとのこと。
あー、まるちゃんのブックカバーもついていたのに‥(泣)。
ホテル阪急インターナショナルでリートの総会が
あったので行きました。
お昼にバイキングに入りました。
3700円なので迷いましたが、
どんな感じか興味があって。
正直イマイチだった。
実際、牛肉や寿司などなく。
手羽元とかいわしを巻いたものとか。
味も普通。
これで3700円は高い。
それでもソフトドリンクをガバガバ飲み、
アイスクリームも食べおなかを壊す。
どんだけ学習しない人間なのかと思う。
珍しく晩ごはんも食べられなかった。
話は変わって。
マザーハウスはいつも行く店が決まっている。
そこの男性の販売員の人に何回か接客してもらっていた。
かばんに不具合があって修理を頼んで
受け取りに行ったときに
なんとそのまま渡されそうになった。
せめて紙袋に入れてくれるのが当然じゃないのかなと思い、
戸惑っていると女性の販売員が言ってくれた。
このことがあってこの男性が苦手になった。
で、今日、ちょっとリュックを見たくて
いつもと違う店に行ったらなんとこの男性販売員がいた。
えー。
ヘルプで入っていたらしい。
他の人の接客をしていたのでこっそりリュックを見ていたら
やっぱり声を掛けられた。
私、やっぱりこの人苦手だ。
多分、あっちは何も気づいていないと思うけど。
私、あんまりお店の人と仲良くなりたくない。
昔、いつも服を買うところの販売員と親しくしていたけど
ただのカモと思われていただけだったから。
結局母親を皮膚科に連れて行く。
湿疹ということで軟膏を処方され、
ケアマネに預ける。
とにかく実家も病院も施設も不便なところにあるので
行くだけで疲れる。
仕方なく駅まで日傘をさしてえっちらおっちら歩いていると
マクド(関西ではマックでなく)があり休憩。
それでもまだ駅まではかなりの距離があるので
タクシーでも乗ろうかと考えていたらバス停が。
なんとバス停に着くとすぐにバスが来た。
ラッキー!
母親はなかなか病院に行こうとはしなかったので
怒鳴りつけ連れて行く。
病院ももっと待たないといけないかと思ったけど
1人しか待っていなくて時間も早かった。
いろいろ今日はついていた。
仕事もなんとか完成してさっき終わったところ。
とりあえずホッとした。
日が暮れるのが早くなっていよいよ秋。
体は楽だし、食べ物もおいしいけど
やっぱりなんとなく物悲しい気分になる。
段々、苦手な季節が到来。
初めてすだちうどんを食べました。
高校野球も終わって夏も本当に終わりだなあと。
履正社を応援していましたが、
星稜の奥川くんはなんかかわいらしくてファンになりました。
笑顔でかわいかったですね。
ところで今週、来週と予定が詰まっていて
家で仕事したり、ある資格の更新のため動画を見ないと
いけないと焦っていたら、
おとつい、いとことケアマネから着信履歴があり、
ケアマネに電話すると母親に発疹が出てるとのこと。
あせもだと思うけど‥というので
病院に連れて行かないといけませんか?と尋ねると
そうですねと言われ、
いやいや行く暇がないというと
じゃあ、いとこさんに頼んでみればといわれ
それはできないということになり
しばらく様子を見ましょうということになる。
いとこに電話すると、いとこが介護施設に
電話したことがわかった。
毎日日報をヘルパーさんは書いてくれるのだけど、
そこに14日から発疹が出ていると書いているのに
何も処置しないなんて‥とクレームをつけたみたいだった。
午後からまた様子を見に行って私の方に
電話すると言われたらしく、
わかったらまた連絡してと言われる。
正直、その日も仕事だったし、
かまっていられないという気持ちが強かった。
結局その後電話はかかってこなかった。
夜になるといとこからメールでどうなったかと聞いてきた。
いとこが一生懸命なのは感謝しているけど
私は自分のことでいっぱいいっぱいでしんどい。
仕事と勉強に集中したいという思いが強い。
と、いっても来週は家に帰る予定だった。
それもほんといえば行きたくないというか
暇をぬっていくという感じ。
病院に連れて行くのも
病院を見つけて
実家までバスで帰り、
実家からタクシーで病院に行って
病院から実家に親を送り届けて
また私はバスに乗って駅までもどり
電車そしてまたバスと書いているだけでも疲れてくる。
ほんとは誰か病院に親を連れていってくれればと思う。
ふー。
今日はマッサージを予約していたのだけど
日にちを変更してもらう。
ほんと自然にだけは逆らえないから仕方ないけど(ーー;)
一方、お盆真っ只中なのに仕事の依頼がくる。
それも2件も。
休んでないのかな?
働き方改革大丈夫?
昨日はブランディアにモノを送りました。
これでマザーハウス以外のバッグはなくなりました
(ちょこちょこしたものはありますが)。
あとは4℃の指輪、ケイトスペードの時計や財布やカードケース。
もう今はマザーハウス以外興味がないかも。
しかし、今日Francfrancでポーチとビニール傘を購入。
何故かポーチの写真はアップできず。
ビニール傘はなかなかおしゃれだと思う‥。
どこにも行かず日々がんばっております。
スーパーに食料を調達に行くぐらいで
ほんとどこにも行かない。
あ、実家には帰らないと。
周りの若い子たちは台湾や花火大会とうらやましい限り。
と、ひがみ根性満載(^^;
高校野球の熱戦とタイガースをずっと見るだけ。