恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

バリ島の王宮と王様

2010-03-01 | バリ島観光事情
本日はプリアグンクランビタンへ行ってきました。
(タバナンのクランビタン王宮)

現在も残る王族の子孫たちと、広大な土地の王宮。
村中でゲストを歓迎するお出迎えからはじまり、
バリ島伝統工芸である、バリダンスの披露とガムラン演奏。
まったりとした空気の中、歓迎パーティは進みます。
上の写真は村の男性ダンサーたちによる歓迎の踊りの一つ。

そして、ディナーは王宮料理♪
バリ島の御馳走であるバビグリンをはじめ、
サテ(焼き鳥)やアヤムゴレン(鳥のから揚げ)などが並ぶ。

デザートはやはりバリ島名物、クレポン。
日本の草餅に似たお餅みたいな生地で黒蜜をつつみ、
ココナツパウダーで和えた美味しいローカルお菓子。

でも、ビールはぬるかった(^^ゞ
氷を入れて飲みましょう。
これもやっぱり”バリスタイル”かな(笑)

代々続く王様ですが、子孫を残すためにも、複数の妻がいます。
先日亡くなった先代には5人の妻、29人の子供、84人の孫が。

そしてこちらが現在の王様。


バリ島には今もいくつかの王宮が残っています。
観光ツアーでも見学可能な王宮もありますので、
ぜひ一度王宮ツアーに参加してみてはいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリアバリの豪華な朝食

2010-03-01 | 美味しい物
今日の朝ごはん♪
ふっふっふ。
なんとなんと、昨夜の豪華な夕食に引き続き、
メリアバリの豪華な朝食ですよ~ん(^-^)

ここのホテルの朝食(ブッフェ)はなかなかグッド。
なんといってもパンの種類が多く、美味しいことでも有名。
トーストやフランスパン、ブラウンパン、クロワッサンの他にも、
パイやタルトやドーナツなど、ペストリーもたくさん並ぶ。

オーダー卵料理やハム、ベーコン、ウインナー、チーズもあるよ。
お粥やお味噌汁やサラダもたっぷり。

朝からお替り、お替り、お替り!
おいおい、どんだけ朝食たべるんだよっ(^^ゞ
あれもこれも、全部食べたい気分。
ナシゴレンやミゴレンもあるんだね。
(んー、これはパスだな。いつでも食べられるもん、笑)

そしてワッフルやパンケーキなどもあるよ、
これらにはお好みでチョコレートやはちみつをかけてくれる。
しかもここのチョコソース、わたし好みのブラックじゃん♪
よし!デザート代わりに最後に食べよう。

おねーさーん、コーヒーもう一杯!

ううーん、苦しい(-_-;)
え?フルーツやケーキもあるの?

ううーん、ううーん、ダメだぁ、もう食えん…。
じゃ、写真だけ、パチリ。


お昼ごはんは抜きでいいかも(^^ゞ

最後にすんごーく美味しかったペストリー(オイラの)No.1はこちら。
”マイヒット・ベスト1”in メリアの朝食

小学校の時に食べた給食の”揚げパン”みたい。
なぜかとっても懐かしいお味(^_^)

あれ?
今日のカロリーは…?
あぁ、怖い。
考えるのやめようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする