自家製白菜のお漬物~♪
我が家では自宅で白菜を漬けています(社長が)。
知ってますか?
こ~んな、白菜を漬ける道具があるんですよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/0e10c1ec3e114a4033683eeef06b6212.jpg)
先日社長が日本に一時帰宅したときに見つけたそうで、
嬉しそうに買って帰ってきました。
まず、白菜を洗って天日に干す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/36b01cae5c0d7e3855e2b6b4f19ecdaa.jpg)
容器の中に白菜と塩と唐辛子と細切り昆布を並べて重ねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/d99d7df1d731d9e5ae15867ba281e41b.jpg)
これを冷蔵庫に置いて保管
そして白菜から出た水が上がってきて約1週間したら!
美味しい白菜のお漬物、出来上がり~♪
最初の頃は塩が足りなかったり(漬からない)
天日に干す時間が長かったり(水が上がってこない)
まぁ、失敗も多かった。
が!最近は完璧に美味しい白菜の漬物ができます(^^)v
マジで、もう、売れるくらいに美味しいよん。
食卓にお漬物が並ぶって、素敵♪
やっぱり日本人にはお漬物だよね~ヽ(^o^)丿
ということで!
続いてもうひとつ漬け物ネタ、行きます!
我が家では自宅で白菜を漬けています(社長が)。
知ってますか?
こ~んな、白菜を漬ける道具があるんですよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/0e10c1ec3e114a4033683eeef06b6212.jpg)
先日社長が日本に一時帰宅したときに見つけたそうで、
嬉しそうに買って帰ってきました。
まず、白菜を洗って天日に干す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/36b01cae5c0d7e3855e2b6b4f19ecdaa.jpg)
容器の中に白菜と塩と唐辛子と細切り昆布を並べて重ねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/d99d7df1d731d9e5ae15867ba281e41b.jpg)
これを冷蔵庫に置いて保管
そして白菜から出た水が上がってきて約1週間したら!
美味しい白菜のお漬物、出来上がり~♪
最初の頃は塩が足りなかったり(漬からない)
天日に干す時間が長かったり(水が上がってこない)
まぁ、失敗も多かった。
が!最近は完璧に美味しい白菜の漬物ができます(^^)v
マジで、もう、売れるくらいに美味しいよん。
食卓にお漬物が並ぶって、素敵♪
やっぱり日本人にはお漬物だよね~ヽ(^o^)丿
ということで!
続いてもうひとつ漬け物ネタ、行きます!