日にち:2022年5月22日(晴れ)
ポイント:クブ、トランベン、アメッド
気温:30度 水温:28~29度
海況:波小~中、流れ小、透明度8~12m
サファリ二日目、午前中はクブエリアへ。
はぁ~最高のお天気\(^o^)/
比較的新しい船や自転車やバイクが沈めてあります。
また、クブのサンゴ礁はとても魚影が濃いです。
まずは沈没船・ボガ号探索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/6ececbefcef128d0a7c2456831572bdc.jpg)
船体には魚やイソギンチャクやコーラルや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/90fdd2f5cdd718ce22d8ab81f153b214.jpg)
ヒブサミノウミウシも(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/7e82b9c7b3aaa121e1b2620d43881c9d.jpg)
ハタタテハゼのチビたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/1c93e4dde4cf934db1cdba031afd1112.jpg)
2本目はサンゴ礁側へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/692f916b90ac572dde4a2bf705581985.jpg)
ここは魚影が濃いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/c2b107d7da351d93b4ff5f7a298190d8.jpg)
漁礁にも魚がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/06e4faeea42cf110650c479b72ac1bd7.jpg)
アカハチハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/a928101b7115a44b3a53f49ba3e713ce.jpg)
昼食後はトランベンのマクロエリアへ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/311f474c6cf2d69ca9a7a3ad9520cc21.jpg)
モンジャウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/95eb19def9701c522d02caebbddf16eb.jpg)
クロイトハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/5c68e49377e9cde28035cfe2938f52ca.jpg)
わぉ!ヒゲハギちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/2d0a77c1022d6b14184ac08dd10dd8e4.jpg)
最後は基地のアメッドへ戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/47a5535647eec9f35962d860a22417a1.jpg)
4本目のナイトダイブまで頑張りました。
3日目(最終日)へ続きます。
バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
ポイント:クブ、トランベン、アメッド
気温:30度 水温:28~29度
海況:波小~中、流れ小、透明度8~12m
サファリ二日目、午前中はクブエリアへ。
はぁ~最高のお天気\(^o^)/
比較的新しい船や自転車やバイクが沈めてあります。
また、クブのサンゴ礁はとても魚影が濃いです。
まずは沈没船・ボガ号探索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/6ececbefcef128d0a7c2456831572bdc.jpg)
船体には魚やイソギンチャクやコーラルや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/90fdd2f5cdd718ce22d8ab81f153b214.jpg)
ヒブサミノウミウシも(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/7e82b9c7b3aaa121e1b2620d43881c9d.jpg)
ハタタテハゼのチビたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/1c93e4dde4cf934db1cdba031afd1112.jpg)
2本目はサンゴ礁側へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/692f916b90ac572dde4a2bf705581985.jpg)
ここは魚影が濃いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/c2b107d7da351d93b4ff5f7a298190d8.jpg)
漁礁にも魚がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/06e4faeea42cf110650c479b72ac1bd7.jpg)
アカハチハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/a928101b7115a44b3a53f49ba3e713ce.jpg)
昼食後はトランベンのマクロエリアへ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/311f474c6cf2d69ca9a7a3ad9520cc21.jpg)
モンジャウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/95eb19def9701c522d02caebbddf16eb.jpg)
クロイトハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/5c68e49377e9cde28035cfe2938f52ca.jpg)
わぉ!ヒゲハギちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/2d0a77c1022d6b14184ac08dd10dd8e4.jpg)
最後は基地のアメッドへ戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/47a5535647eec9f35962d860a22417a1.jpg)
4本目のナイトダイブまで頑張りました。
3日目(最終日)へ続きます。
バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ