恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

ゆっくりたっぷりお泊りダイブ・トランベン編

2024-12-02 | ダイビング
続きです。

二日目で最終日、目覚めてビックリ!
ぴゅーぴゅーと強風が吹き、
嵐のよう(;´Д`)

えぇぇー、潜れるのか?と思ったが、
あら、トランベンは以外と波なし(^^)
ということで、まずは沈没船へ

K氏久しぶりのリバティ号です。

ムスジコショウダイ群れ

チョウチョウコショウダイの若い子

わぉ、カニハゼが2匹

2本目はコーラルガーデンへ

ハダカハオコゼ黄色

タテキン幼魚

ソヨカゼイロウミウシ

水中はダイバーが多かったですが、
風の影響もなく以外と平和でした。

ここからはK氏提供のお写真です。
少しずつカメラの腕が上がってます(*^_^*)
毎回ありがとうございます。

バラクーダ

クモウツボ

仲良しのアカエソ

スザクサラサエビ

K氏本日の力作!

ハダカハオコゼ、ピンクバージョン、可愛い!

最後にもう一つ、続きます。

もぐりんどダイバーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりたっぷりお泊りダイブ・アメッド編

2024-12-02 | ダイビング
続きです。

遅めのランチの後はアメッドへ

K氏お初のタルマワシ

デバスズメダイ

レインフォースゴビー

ローランドダムゼル

浅瀬のサンゴ礁ビューチフル♪

オドリハゼやニチリンダテハゼ、
クマノミもたくさん見れました。

4本目はナイトです。
エビカニがたくさんいます。
水中ライトで夜でもカラフル(^o^)

黄色いソフトコーラル

アナゴの仲間が多いです

アメフラシ

就寝中で地味色になっているクマドリカエルアンコウも見れました。

ここからK氏のお写真を拝借
いつも有難うございます。

お目当てのニチリン、開いてる?

モンハナシャコ

ハナヒゲウツボ

ゴシキエビのお子ちゃま

ログ付けしながら遅めの夕食をとって
おやすみなさい(-_-)zzz

サファリ二日目へ続く

お泊りダイブのお問合せはこちらまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする