![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/7f1a0a266db0b78f91c4a24a724aaee6.jpg)
コモドクルーズ海編に続いて、陸編いきます。
ダイブクルーズ船Neomiですが、
合間に上陸ツアーも組み込まれているのです。
ようこそコモド国立公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/a6d5c28b2c54ac1861fba35d5e1fa547.jpg)
インドネシアの秘境ともいわれるコモド島と、
ここに棲息するコモドオオトカゲ(通称コモドドラゴン)。
世界自然遺産にもなっています。
いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/7082ecd597864625c18381df49adc6ad.jpg)
まさに、恐竜の生き残り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/46878e08db3dc2d995a5047749fa1f63.jpg)
体長約3m体重100㎏以上にも成長し、歩く姿も大迫力。
あ、私、見つけちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/288c38796e42e41db16780e308581fa7.jpg)
あっちから歩いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/9dcd32b1efb75809d9e65d0c6b48f144.jpg)
こっち来るーっ、噛まれたら大変(゚Д゚;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/f4c462dcc842096b70a250ea6316d733.jpg)
と思ったらUターンして行っちゃいました(;'∀')
危険なので必ずレンジャーと呼ばれるガイドが付きます。
今回は5匹も遭遇できました(^^)
観光客が減ってストレスも少なくて出てきたのかな。
普通にノシノシ歩く姿も見れてラッキーでした。
途中には鹿や水牛などの動物も見れました。
コモドドラゴンは時々それらを捕らえて食事するそうです。
すんごい大きな蜘蛛もいました(゚Д゚;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/28481d2177833462d75ab7680568488c.jpg)
蜘蛛の巣もでかくて人間も掛かりそう。
絶滅危惧種のコモドオオトカゲ
次はいつ会えるのかな(^-^;
コモドドラゴンの動画(45秒)もご覧ください。
向かってくる動画(約50秒)はこちら。
陸編、次に続きます。
ダイブクルーズ船Neomiですが、
合間に上陸ツアーも組み込まれているのです。
ようこそコモド国立公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/a6d5c28b2c54ac1861fba35d5e1fa547.jpg)
インドネシアの秘境ともいわれるコモド島と、
ここに棲息するコモドオオトカゲ(通称コモドドラゴン)。
世界自然遺産にもなっています。
いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/7082ecd597864625c18381df49adc6ad.jpg)
まさに、恐竜の生き残り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/46878e08db3dc2d995a5047749fa1f63.jpg)
体長約3m体重100㎏以上にも成長し、歩く姿も大迫力。
あ、私、見つけちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/288c38796e42e41db16780e308581fa7.jpg)
あっちから歩いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/9dcd32b1efb75809d9e65d0c6b48f144.jpg)
こっち来るーっ、噛まれたら大変(゚Д゚;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/f4c462dcc842096b70a250ea6316d733.jpg)
と思ったらUターンして行っちゃいました(;'∀')
危険なので必ずレンジャーと呼ばれるガイドが付きます。
今回は5匹も遭遇できました(^^)
観光客が減ってストレスも少なくて出てきたのかな。
普通にノシノシ歩く姿も見れてラッキーでした。
途中には鹿や水牛などの動物も見れました。
コモドドラゴンは時々それらを捕らえて食事するそうです。
すんごい大きな蜘蛛もいました(゚Д゚;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/28481d2177833462d75ab7680568488c.jpg)
蜘蛛の巣もでかくて人間も掛かりそう。
絶滅危惧種のコモドオオトカゲ
次はいつ会えるのかな(^-^;
コモドドラゴンの動画(45秒)もご覧ください。
向かってくる動画(約50秒)はこちら。
陸編、次に続きます。