![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/3f07d13be42de0f7a022cfa8e188515f.png)
今回の一時帰国では病院いろいろ。
どうも歳と共にあちこちガタが来てるね。
がん検診やら歯医者やら眼医者やら。
そして特に心配だったのは二つ。
まず、最近手の指の関節が腫れて痛くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/a0a454ee110b8010b4223f8155cf8cd7.png)
これって、関節リューマチなのか(・_・;)
検査の結果は「へバーデン結節」という、
指の第一関節が変形して曲がったり腫れてしまう疾患。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/36768374572cc628385360e6f071af25.jpg)
私の左手人差し指、第一関節曲がってます(ーー;)
ちなみに第二関節の場合は「プシャール結節」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/bfd5971d7ff9b7b23d35248758124de9.jpg)
私の左手薬指、第二関節腫れてます(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/5ce34022468e35eef9e8f518b3662bae.jpg)
日本名はどちらも「変形性関節症」
加齢に伴う原因不明の疾患で治療方法はなく、
女性に多いらしい。
あまり指を使わないようにと指導されたけど、
手の指だから…ちょっとそれは難しいね。
とりあえずリウマチじゃなくて良かったけど、
これからはもうちょっと自分の身体を労わろう。
さて、もう一つ。
今回一番の懸案だったアレルギー症状について。
去年の12月3日からずっと湿疹がでてるし、
ときどき目が腫れたり、唇が腫れたりします。
こちらも検査を受けてきました。
そして思ってもいなかった、
驚きの結果が判明したのでした。
続く。
どうも歳と共にあちこちガタが来てるね。
がん検診やら歯医者やら眼医者やら。
そして特に心配だったのは二つ。
まず、最近手の指の関節が腫れて痛くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/a0a454ee110b8010b4223f8155cf8cd7.png)
これって、関節リューマチなのか(・_・;)
検査の結果は「へバーデン結節」という、
指の第一関節が変形して曲がったり腫れてしまう疾患。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/36768374572cc628385360e6f071af25.jpg)
私の左手人差し指、第一関節曲がってます(ーー;)
ちなみに第二関節の場合は「プシャール結節」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/bfd5971d7ff9b7b23d35248758124de9.jpg)
私の左手薬指、第二関節腫れてます(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/5ce34022468e35eef9e8f518b3662bae.jpg)
日本名はどちらも「変形性関節症」
加齢に伴う原因不明の疾患で治療方法はなく、
女性に多いらしい。
あまり指を使わないようにと指導されたけど、
手の指だから…ちょっとそれは難しいね。
とりあえずリウマチじゃなくて良かったけど、
これからはもうちょっと自分の身体を労わろう。
さて、もう一つ。
今回一番の懸案だったアレルギー症状について。
去年の12月3日からずっと湿疹がでてるし、
ときどき目が腫れたり、唇が腫れたりします。
こちらも検査を受けてきました。
そして思ってもいなかった、
驚きの結果が判明したのでした。
続く。