![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/9cb66f208ec0c21713272d60a6f7b4c7.jpg)
日にち:2022年5月30日(晴れ)
ポイント:トランベン(バトゥニティ)
気温:30度 水温:29度
海況:波小、流れほぼなし、透明度15~18m
再びサファリの最終日です。
ここに来たらまずはいつものオオモン君にご挨拶。
二匹のうちの一匹はすぐに見つかった(^^)
もう一匹は。。。
こんな所に頭突っ込んで(;'∀')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/5512e1cf18b58bac9f26afb3bc66cc20.jpg)
お顔を見せてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/cd507d4c9582336cf8f8723ab4a00fa0.jpg)
たまには離れていることもあるんだね(^^;)
この根はとっても魚影が濃い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/2460b012fc9d2ef99c8aaf8378be8bd8.jpg)
一つの穴から2匹でてるハナヒゲ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/945ce3e239295d4ba93d1f92dbabfae9.jpg)
隙間に密のスザクサラサエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/61d587d3fac7ab4c7210c92641dd71f2.jpg)
タテキンやミナミハコフグ幼魚など色々住んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/b2027189aa454ee0572988853b2aec71.jpg)
砂地では一生懸命威嚇中のコブシメ子供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/3755666d3f6343f36d272d9627a79aa0.jpg)
ユウグレイロウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/b3c0ea02d5a22dfb7116d69a5ac33381.jpg)
レンゲウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/847f494f4a3a978d4038723845586b02.jpg)
ヤマンバミノウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/a8f790d35960845adbe159dbd86b4eea.jpg)
で、君、誰?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/a8a53731b139b5a93cc1ac656e0b197f.jpg)
ということで、今回もよく潜りました。
一緒に潜ってくれたお二人のバディに感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/add896210a7e02c19c005643e99914a3.jpg)
今回お世話になった宿にも感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/d6cd0eeba5a1f5fac49e38c8c35a0e5b.jpg)
お泊りダイブって、やっぱり楽しい♪
たっぷり潜りたい人はぜひ参加してみて(^^)v
バリ島サファリダイブのお問合せご予約はコチラまで!
ポイント:トランベン(バトゥニティ)
気温:30度 水温:29度
海況:波小、流れほぼなし、透明度15~18m
再びサファリの最終日です。
ここに来たらまずはいつものオオモン君にご挨拶。
二匹のうちの一匹はすぐに見つかった(^^)
もう一匹は。。。
こんな所に頭突っ込んで(;'∀')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/5512e1cf18b58bac9f26afb3bc66cc20.jpg)
お顔を見せてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/cd507d4c9582336cf8f8723ab4a00fa0.jpg)
たまには離れていることもあるんだね(^^;)
この根はとっても魚影が濃い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/2460b012fc9d2ef99c8aaf8378be8bd8.jpg)
一つの穴から2匹でてるハナヒゲ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/945ce3e239295d4ba93d1f92dbabfae9.jpg)
隙間に密のスザクサラサエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/61d587d3fac7ab4c7210c92641dd71f2.jpg)
タテキンやミナミハコフグ幼魚など色々住んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/b2027189aa454ee0572988853b2aec71.jpg)
砂地では一生懸命威嚇中のコブシメ子供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/3755666d3f6343f36d272d9627a79aa0.jpg)
ユウグレイロウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/b3c0ea02d5a22dfb7116d69a5ac33381.jpg)
レンゲウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/847f494f4a3a978d4038723845586b02.jpg)
ヤマンバミノウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/a8f790d35960845adbe159dbd86b4eea.jpg)
で、君、誰?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/a8a53731b139b5a93cc1ac656e0b197f.jpg)
ということで、今回もよく潜りました。
一緒に潜ってくれたお二人のバディに感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/add896210a7e02c19c005643e99914a3.jpg)
今回お世話になった宿にも感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/d6cd0eeba5a1f5fac49e38c8c35a0e5b.jpg)
お泊りダイブって、やっぱり楽しい♪
たっぷり潜りたい人はぜひ参加してみて(^^)v
バリ島サファリダイブのお問合せご予約はコチラまで!