モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

謎の花

2020-06-12 05:30:00 | 日記
もう2回も、
ブログの記事にしていますが

友人から
ジギタリスとしていただいた花が
ラムズイヤーに似た葉を展開し始め
謎の植物でした

最近になって花茎が伸びて
ほぼラムズイヤーだと思っていた花が

昨日開花しました

ん?黄色だ!何の花?


すぐさま、ネット検索

判明した花の名は
ビロードモウズイカ(マイレン)
という、帰化植物でした



ウキペディア参照

説明

ビロードモウズイカはヨーロッパおよび北アフリカとアジアに原産するゴマノハグサ科モウズイカ属の植物である。
アメリカとオーストラリア、日本にも帰化している。 ビロードモウズイカは、大きな葉のロゼットから伸長した長い花穂に黄色い小花を密集し、高さ2メートル以上にもなる毛深い二年生植物である。 



種が特徴的で、埋土種子と言って
土壌の中に保存され、
10年以上、長い時は100年間も
発芽能力を保つそうです

たまたま、友人宅の土壌に
眠っていた種が突然発芽し
我が家に来たと推測されます

薬草としても取り扱われていたそうです

2mかあ(^_^;)
頑張って育ててみよう!



クチナシの花が咲き始めました

良い香りも放っています


ハイビスカスも、咲きました


夏本番、という感じです


ブルーベリーが、色づいてきました


段々咲く花が少なくなってきましたが
またまだ、庭の花は、和ませてくれます

来年のためにも、
手入れをしてあげなくちゃ

頑張りま〜す


午後遅く、雨が降り始めました

モカちゃんの散歩は、お預けです


🐶お散歩、行けないの?


🐶退屈であくびかでる〜


🐶なにたべてるの〜?


「昨日作ったバナナケーキだけど、
モカちゃんは食べられないの、ゴメンネ」


🐶私も、何か食べた〜い


「モカちゃんには、おやつあげるネ」

モカちゃん、思わず舌舐めずり!


🐶ご馳走様でした

今日も、穏やかで
健やかに過ごせますように

それでは、また