菊花展を楽しんだ後は、
成田山に点在する大本堂を含めた
6箇所の御堂を巡り、
御朱印をいただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/88e8894b3eb245b6f34ce88913744aac.jpg?1572602942)
まずは、大本堂です
成田山新勝寺は、平安時代に
平将門の乱平定の為
弘法大師が開いた真言宗の僧侶
寛朝大僧正によって開山された、
歴史あるお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/8b3ce8a7135a43fe005412359dfeccad.jpg?1572608653)
成田山新勝寺と
歌舞伎界の市川宗家との関係は
初代市川團十郎の父が
この地の近くの出身で、
深く信仰していた事により
初代團十郎が子宝に恵まれなかった時に
祈願して、二代目團十郎を授かった縁で
新勝寺の御本尊だった
不動明王を題材にした演目を
演じた事がきっかけになり
「成田屋!」と称賛され、
これが、屋号の始まりとされています
亡くなられた小林麻央さんも
海老蔵さんと共にお参りして、
麗禾ちゃん、勸玄君を授かったそうです
因みに、市川宗家だけに伝わる"にらみ"は
成田山新勝寺の御本尊、不動明王の睨みを
表しているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/6c2618b0f2f455b3dad2ef0f4a2c9cc0.jpg?1572609015)
ここでいただいた御朱印は
不動明王印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/5a02dded99fff2a65c24f8e58bbb1bb6.jpg?1572608936)
次に訪れた所は釈迦堂です
現在の大本堂が建立される前までの
本堂だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/71db0d14c7ea404d49d002cc1bf1024e.jpg?1572614338)
釈迦如来の御朱印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/39196bca551034ecf0f739e0ee8451b4.jpg?1572613608)
次は、光明堂を訪れました
元禄の本堂と呼ばれている、
前の前の本堂だった御堂です
ここでいただいた御朱印は
大日如来御朱印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/91/72056b084a9fed09bc34c3ff0203420e.jpg?1572614710)
次に訪れた所は、醫王殿です
成田山開基1080年記念事業として
2年前に建立されました
ここでは、薬師如来の御朱印を
いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/60b8e6b11e20e2d5d3c273093c53f9a7.jpg?1572615526)
次に訪れた御堂は、平和大塔です
ここには写経道場や
寺宝が展示されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/79a7a3109d01e09629ec42f19a19e6a4.jpg?1572616161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/fc8363cbb3c82bbfb3dea4fd42d39101.jpg?1572616161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/3f4df75ef65a4594fb332d6fe7781e0c.jpg?1572616077)
ここを降りていくと
梅や桜、紅葉などを楽しめる
成田山公園に行く事ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/c7d26deaeef5c4c1bd8b49c2445e0aaa.jpg?1572618007)
残念ながらペットの散歩は
ご遠慮くださいと表示されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/c6bb78f207b868d47ababfd1cd8858d4.jpg?1572618008)
平和大塔でいただいた御朱印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/df0adf7e321cc25eb5e1b451b770a548.jpg?1572616325)
最後に訪れた所は、出世稲荷です
入り口には、
祈願奉納する油揚げの販売所があります
この神社は、神社作法ではなく
寺院作法で“合掌一礼"だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/efdc0c1a0cafe59f02e8ad4801ad5383.jpg?1572616325)
これで、成田山新勝寺の6箇所の
御朱印をいただきました
その後は、清々しい気持ちで、境内を巡り
再び大本堂に参拝しました
モカちゃんも一緒に巡ったので、
きっとご利益がありますよ^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/b3a8f322623d2e48653f9f401f11dabc.jpg?1572617373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/a2c00f09e77e614df7505ea47a3ab58e.jpg?1572617373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/89853a3e0808103ded6e7799c080e4ba.jpg?1572617373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/1db5653434c5a9c064c42291ebc222ca.jpg?1572617373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/a481b464e34ec4ff45ee214ebba5be87.jpg?1572617376)
このあとは
成田に4箇所あるペット同伴の
カフェ、レストランの一つ
イタリアンレストランの「アントン」で
食事をして、帰路につきました
レストランの様子は、次回にupします
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また